• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2020年08月31日 イイね!

息子の話

僕は若い時からお金無い時でも食いものにはついつい散財。バイトしてガソリン代か美味いもんか的な、その結果が今の体格で御座います。

学生の頃、普段は昼飯学食そば50円でしのぎ、貯まったら5,000円ぐらいのもの食べるなどもったいないというか贅沢と言うか。

息子は以前は気取ったとこは絶対ヤダ的だったけど、実はちゃんとしたとこは美味いなと気づきだしていて。家族でもイタリアンは行っててもフランス料理は行ったことなかった。何故って高過ぎ(;^ω^)。4人で食べるとねぇ。。

今、嫁は用事で娘のとこへ。じゃーなんか男二人で食いに行くかと土曜夜。いつもなら王将!焼肉!って感じだが二人の時は相対的に費用も押えられるわけで、行ってみる?おフランス?


喰って見ると美味いなぁと、でしょー?!でもそれなりにするんだよ。味わって食べて下さい。

今日の昼飯は親父作製のThe弁当だが。。
Posted at 2020/08/31 10:40:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月29日 イイね!

夏は辛い、苦手

夏は辛い、苦手相変わらず暑い日が続いております。35℃は当たり前、先日僕が住むとこは39℃いってました。これってどんどん上がっていって10年ぐらい先では普通に40度、ヘタすると45とか50に?

年々衰える自分なのにねぇ。。恐らく人間だけで無く動物はもちろん、機械にしても想定外で熱でやられるってあると思います。数年後のエアコンとか今のパワーでは足りなくなるんじゃ。

うちの機械では古株のアフリカツイン、どうも毎年夏の水温が厳しくなってきている気がする。デカいラジエターとかに換えたら次はウォーターポンプとかに負荷かかり別のとこがダウンしそうだなぁ。

せめて温度管理で正しく動いてるのかどうか知らんけど一度も換えていない冷却水のサーモスタットを替えとく?と部品探すと純正残り1個、即注文。しかしホースが無いんだよなぁ、汎用を切ってするか。でも作業はもう少し涼しくなってからですねぇ。今日はそれより急ぎですべきとこをしておきました。

Posted at 2020/08/29 11:28:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月24日 イイね!

怖いけど面白い

モタスポ大好きな私、TVでかじりつくことも多く。昨夜はバイクのレースを数時間ライブで見てました。最近のレースはコロナでほぼ大陸間移動は無し、レース数確保のために同じサーキットで2週連続開催など色々工夫してやってます、そして残念ながら無観客ですが。

この週末3クラスで3つとも日本人ライダーが予選で良い位置に。実に期待して見ていましたらMoto3(250cc)で小椋選手が3位表彰台へ。Moto2(600cc)では長島選手が惜しくも4位、最高峰MotoGPでは2位からスタートの中上選手が2位のままいけそうだの雰囲気だったのがある選手のクラッシュで赤旗中断、再開後はズルズル落ちてしまい7位フィニッシュ、実に惜しかった。

実はこのサーキットで先週に続いての連戦だったんですがその先週ででっかいクラッシュ。転けたマシンんが吹っ飛んで行って他のライダーを巻き込みそうに。当たっていたらとんでもない事故になっていたんですよね。やはりモタスポは危険と隣り合わせ。

昨日もあるマシンがブレーキが効き悪くなりこのままだと曲がり切れないとなり、なんと恐らく250キロぐらいからマシンから飛び降りることに。。。これって一瞬の判断だけど怖いねぇ。


今朝も早起きして今度はインディ500。3年前に佐藤琢磨さんが勝って日本でも一般ニュースになったぐらいあるモタスポ世界3大レースの一つ。やはり無観客で何とも不思議な雰囲気でだったけど、琢磨は予選から調子良く今年もしかしてまた?って思っていたのが実際に勝ってしまった。前回はあり得ねー!って大騒ぎだったけど去年もトップ争いして3位、慣れって怖いねぇ、冷静に観てましたよ。

TVでレースは快適でイイんですが早く観客として観に行ける日が来るとイイですなぁ(=゚ω゚)ノ。


Posted at 2020/08/24 12:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月21日 イイね!

愚痴る

愚痴る最近企業はコロナを理由にやたらサービスセンター業務が悪い気がする。業績が悪くなっているから人員配置少なくしているのか知らんけど、ちょっとなぁと思うぞ(=゚ω゚)ノ

仕事であるマンションのCATVの機器がダウン。とにかく連絡がなかなか繋がらない、たらい回し。受付時間が平日普通の時間のみ。TVって毎日24時間放送してるんだけどな、関係ないのね。でもコロナのため修理人員が~っていうのはどうなの。

ワイヤレスイヤホン、3月に息子が買って7月に片耳アウト。メールでしか対応ないみたいで送って返信きたのが先日1か月後、やっと連絡先知らせてきて連絡すると交換品送付らしいがさらに1か月先だって。コロナのため生産国から送付が~ってほんと?

ある予約サイト、判らんことあるから聞きたいがHPのお客様サービス欄に電話番号無いはメール先も無い。よくあるご質問はこちらってのあるけどそれじゃ解決しないんですがどうすんの?昔は連絡先あった気がするんだけど。

自分はそういうのを出来るだけなしにしたいなぁ。喜んでもらえれば回り回って帰ってくると思うのがそもそもダメなのかな。
Posted at 2020/08/21 14:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月18日 イイね!

あとの祭りだな

あとの祭りだな日々暑いというしかないですよね。長梅雨も嫌だったけど、この暑さは堪えます。。
夏休み最後の日、パジェロで出かけ帰りにガス給油して洗車機かけようとしたらいやはや結構並んでいます。
家でしにくい環境の方もあるけど、暑さで自力で出来かねますって方もあるのでは、僕がそう。。

もう傷だらけの車で洗車機線傷なんてへっちゃら(-_-;)。でも洗車機で洗い残しと言えばここですよね、ホイール。
今年のGWに社外ローター+パッド交換で確実にダスト増えた。もうしょうがないんだけどやっぱり純正ローターにしとけばよかったなぁ。

パッドだけなら以前使っていた安い純正同等品に次に換えれるけどローターはなぁ、先が長い。水洗いで直ぐ落ちるけどそいつがメンドクサイ。表面だけならいいんです、いやなのはホイール内側面、僕のは16インチで手を突っ込むのが狭くてつい洗い残しが。

瞬時に綺麗になる技って無いのかなぁ?ルンバみたいに自動で内側綺麗にしますってのが出たらめっちゃ売れる気がする( `―´)ノ。
Posted at 2020/08/18 13:13:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #パジェロ エアコンフィルター交換 9回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/396820/car/309979/8301665/note.aspx
何シテル?   07/18 09:36
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2 34 5678
91011 12131415
1617 181920 2122
23 2425262728 29
30 31     

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation