なんだかヤバいのかなぁ
昨日スキーなどへ。だいたいスキー場手前は結構な登りですよね、パジェロ頑張って走って駐車場に着。そしてアイドリング状態で車の中で準備していたら、なんだか車内煙い。なんだなんだと、外をのぞく、車体下には液漏れなど無し、けどボンネット開けるとオイルの焼けた匂い。
二次避難
大阪にもそういう方がそろそろみたいですね。昨日ある月極駐車場契約者から電話、知り合いが契約したいけど空いてる?って。
神戸ルミナリエ 






読書
最近なんとなく有名人の訃報が多い気がするけどまぁ気のせいかな、いつも人は生まれて死んでいきます。あぁ若いのにとか思うこともあるし、大往生だなとも。
ダカールラリーの神髄
毎年この時期に2週間のラリーが行われていて僕は大好き。最初は1978年だったようでそこから毎年1回、80年代は三菱が活躍、バイクは初期からホンダやヤマハ、スズキが頑張ってました。たぶんその頃から僕は子供ながらに楽しんでTVみてましたねぇ。|
'25.6 まだ・・・な忘備録 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/14 16:33:14 |
![]() |
![]() |
ヤマハ テネレ700 ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ... |
![]() |
三菱 パジェロ 08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ... |
![]() |
その他 キャノンデール 営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。 |
![]() |
ホンダ アフリカツイン 88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ... |