• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2024年02月26日 イイね!

原付問題

原付問題うちの古めの原付チョイノリは年明けからあれこれ修理必要に。でもまぁそれほど大したことでもなく対処できる範囲でたぶんほぼ復活したと思います。恐らく歴史上のバイクの中でも単純さで言うとトップ3には入るであろう超アナログ何にも付いていない車種。こういうので近所は物足りるしイイんではと思うけど、世の中的にはそうではない。

2025.11月に新基準とかで原付の排ガス規制関係でたぶん50ccのバイクが売れなくなりそう。それでしょうがないので100-125ccのバイクを出力規制して原付免許でも乗れるようにするとかなんとか。

要するに大きめの車体だけどパワー落としたエンジンにしてスピードでないので大丈夫ですってすると。道交法では30キロが最高速の原付枠で結構大きめのバイクで走るという荒唐無稽なアイデア。相変わらずですよねぇ、元を辿ると温暖化から排ガス規制強化、燃費改善には技術的には出来ても高額になってしまうであろうからメーカーももう50ccは作りたくないってとこが本音?

個人的想像だけど50ccの今の基準で出す排ガス量の総量はいかほどなのだろう?大きな車両がとかどうなの?そっちで色々すると経済界的に大打撃だから、どうでもいい原付対策をしておけば少しはマシ?って考えだったりして。

50ccバイクって手軽で庶民近所移動の最たるとこだったけど、時代が許さないのかなぁ。環境問題は大切だけど難しいねぇ(*´Д`)。
Posted at 2024/02/26 09:36:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月22日 イイね!

海外旅行

海外旅行年末年始に台湾に行ったけどふと夢想、次は?ってそんなに頻繁にいける訳もないけど考えるのは自由、タダだし。

最近行ったのは5年前にベトナム、その前は22年前にグアムです。台湾含めて共通項は比較的近いとこ。やはりロングフライトは疲れるし、そんだけ時間かけるならあっちで2,3日っていうのはもったいなく。でも零細自営で店あると長期休みは取り難いんですよねえ。

実は近所で行きたかったとこがもう一つあったのです、それはウラジオストク・ロシア。日本海を渡ればそこに欧州の雰囲気らしい、3時間もかかりません。でも今はねぇ、飛行路線なくなっちゃったし。

もし長期休み取れるなら海外レース見に行きたいですねぇ。ルマン、マン島、WRCもいいなぁ。でも家族や嫁さんは却下だろうなぁ。一人でフラフラと行きたいです。

バイクで海外走るのとかも憧れます。現地で買って走り回って終わったらまた売って。現実はこの歳になって無理無理なのでしょうけど。。

次はいつのなるのか、どこになるのか(;・∀・)。
写真は1995、ある南の島。サムライって名で今でも売ってんのかなぁ?
Posted at 2024/02/22 09:23:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月19日 イイね!

三つ子の魂

皆さん、ケーキは何が好き?バースデーケーキだったら何食べたいでしょう?ホールのショートケーキ?色んなの美味しいけど、僕のこれって言うのはパウンドケーキです。小麦、砂糖、バター、卵を1パウンド(ポンド)ずつ混ぜて作るとこからこの名が付いたケーキ。

昔小さい頃って外でケーキ買うとか贅沢とかありましたよね、まぁウン十年前ですが。うちは母がよくパウンドケーキを焼いてくれて、幼稚園や学校から帰ったら一切れ切って食べる、おなかすいている時はもう一切れもって遊びに行くとかしてました。たぶんそれで肥満児まっしぐらだったんだろうなぁ。。

大人になってから、そりゃ新しいのが色々出てきて、ティラミスとか衝撃でしたね。チーズケーキはこんなの色々タイプがあるのかという今日この頃。でもやっぱりいざという時は僕はこれなんです。

昨日は僕の誕生日で、このパターンが多いのですが家で手巻き寿司、そしてパウンドケーキでお祝いしてもらいました。中にドライフルーツいっぱい入っているのが好き!ドッシリ感が好き!


感謝を込めて嫁号の整備をしておきました(*´▽`*)

Posted at 2024/02/19 11:47:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月16日 イイね!

あと何回更新するのかなぁ

あと何回更新するのかなぁ5年ぶりの運転免許更新です。そんな優良ドライバーでないけど一応金ドラ(*´▽`*)。講習も30分ほどだし、地元警察署に行き、その近所にある天下り事務所もとい交通安全協会で適当にビデオ見れば終わりだろうと気軽に考えてました

しかしまず今時受付に事前予約がいる、それも今風でQRコード読み込みとか。一応電話もあるみたいだけどご老人たちは戸惑うだろうなぁ、あーそういう人はもう返納しましょう流れなのか?結構予約埋まっていてハガキ来てから10日程先で予約完了。

行ってみると今度は警察窓口の方がえらく細かい。写真で頭の上に空間が2-3mmいるけど1mmしかないと。免許作成する免許センターに送るけど、もしかしたらダメかもとか言いよる。。顔がちゃんと見えて問題なかろうがー!って叫びたかったが若年性老害にはなってはいけないので笑ってそうですかーって言っておいた。

更新費用支払はどこかの県みたいに現金ダメまでにはなっていませんでした。講習はいつも思うけどこの内容で必要か?完全に無理やり作った仕事のように思うのですがねー。

頭の上空間問題は結局大丈夫のようで無事郵送で届きました。あと何回更新するのかなぁ、次は60歳の時だと知り若干恐ろしく(*´Д`)


Posted at 2024/02/16 09:28:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月11日 イイね!

充電は大切

僕的に珍しくちゃんと3連休中。わーっと遊びに出るのもありだけど、地味に近所で充電中(^^)。昨日は役所さんのカンヌ受賞の映画へ。自分は欲まみれの俗物だと実感。。食欲が一番酷い、今朝は食い過ぎ〜。


古バイクも充電するため走行。エストはだいぶ上がり気味でした。。


アフリカは最初電圧低かったけど走っていたら徐々に良くなってきました。やはり動かさないとダメですねー。寒いのでつい放置、明日はテネレ頑張るかな。
Posted at 2024/02/11 16:16:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #パジェロ エアコンフィルター交換 9回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/396820/car/309979/8301665/note.aspx
何シテル?   07/18 09:36
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
4 56 78910
1112131415 1617
18 192021 222324
25 26272829  

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation