• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2024年04月30日 イイね!

予想外なこともある

予想外なこともある昨日はテアトル梅田という映画館が復活したので行ってきました。テアトルというだけあっていわゆるミニシアター系、ちょっと変わった映画をする劇場で、たぶん30年前ぐらいに梅田・茶屋町に出来たんです。それが2年ほど前に閉館、やはり自主制作的なのやマニアックなのはお金にならないのでしょうねぇ。

それで大阪にはもう一つシネ・リーブル梅田というそっち系のシネコンがあったのですがそこが去年だったか閉館、なぜか今回そこが新生テアトル梅田として復活。なんだか色々大人事情もあるんでしょうけど、同じ感じの映画ばかりのシネコンだけでは面白くないのでいいことですね。

ちょっと変わった映画は当たりはずれがあります。趣味に合う合わないもあるし、そもそもこれは学生制作?って思うぐらい技術的にどうなんだというのもあるし。それでも内容がなるほどなぁって思う作品もあるし面白いもんです。

昨日見たのは“霧の淵”っていう奈良の山奥を舞台にした話、若手監督の初長編らしく、まぁ激しい内容ではないと想像していたけど、想像以上に緩やかで。。しかも余りに掴みどころのない内容、観客の想像に任せるという作りかもしれないけどちょっとねぇでした。そういうのもたまにあるかな(*´ω`)

その映画館は梅田スカイビルというところにあるのですが、少し早く来てしまいちょっと時間つぶしにとそのビル1階にあるマツダのブランドスペースへ。そこにはイイなぁと思うロードスターRFが。この4代目が出た時には試乗にも行ったことあるぐらい好きですが、久々に乗ってみると、ん?こんなに狭かった?いや、おそらく僕が大きくなったんだぁと(+_+)。

ちょっとこの体形のままでは毎日乗るとか無理だなぁ、予想外に最近大きい自分。。
Posted at 2024/04/30 10:03:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月26日 イイね!

いつも悲鳴が上がってから

僕は酷いドライダーです。愛車達はしっかりした専門家のメンテを受けさせてもらえず、事前に部品交換などほぼなし。何かが起きてからワタワタと。

今回はパジェロが悲鳴を。少し前からオイル漏れあるんですがそちらは日曜に漏れ箇所確認して―って思っていたら、違うとこがキました。それは5年半ほど前にも逝ってしまったファンベルトテンショナー。その時は少し前から音おかしいなぁって放置して部品準備していたのにその直前に遠出してしまい出先でアボーン。レッカーのお世話になりました。。

今回は21日に音オカシイの見つけて、こんな感じ。


たぶんそうだろうなぁと急いで部品手配。でも色々あり月~水は車動かす。ファンベルトの鳴き?って期待してその手のスプレーしたけど違う。このベルトは2年半前にタイベル換えた時に交換済みだからまだ大丈夫だろ。

で部品が来たのが木曜夜、土曜には車通勤で乗りたいので金曜だぁと早起きして作業。ふ―今回は運ばれる目に会わず復活。


こういうのはディーラー等に車検出していたら事前にもう替えた方が~って話なるんでしょうかね。いつも僕は爆破してから(*´Д`)。。

一昨日には家の掃除機も半死にだけどまだ楽にはせんぞと分解修理、蛇腹ホースに配線が入っているというのは思いつかなかったなぁ。


Posted at 2024/04/26 09:44:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月21日 イイね!

バタバタとしてみる

最近は色々あって日曜のみ休み。だからこそあまり家で何もせずとか嫌で出かけたり何かしときたい。リフレッシュってこと( ̄▽ ̄)

モーニング食べに行き、墓参り。コーヒー豆買いに行き、そのまま雨だけどドライブ。

亀岡の道の駅で買い物したり作成体験。
僕は苔玉、500円。

嫁さんはテラリウムっての、300円。両方しっかり霧吹きしなきゃ。


その後、病院に見舞い。明日リハビリ病院に転院の父。色々あるよね。
帰って来てNSR500を進める。上下逆転レイアウトが見えてきた、萌え(°▽°)


さぁスタートだ、明日への活力。
Posted at 2024/04/21 18:06:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月18日 イイね!

車買う時

車買う時僕は一度買うと結構長く乗る人。数年で早めに換えていく人もいるしほんとそれぞれ。パジェロはもう16年経過、距離も相当で普通であれば既になんだろうけどねぇ。

ある友人が買って17年経ち、距離は12,3万ほど。先日なんで乗り換えないんだと話になり、嫁さんにダメだ、まだ走ると言われているらしく。。彼は開業医でお金あるんですよ、すんごいデカい家も持っている、子供はまだ学生さんいるけど某国立医大生で私大に比べると安め、とにかく金銭的にではないと思う。

家計を完全に握られているらしく先生なのに自分がいくら稼いでいるか全く知らないらしい。病院の経理を奥さん頼んだ関係ですべては彼女判断とか。んーん、そんなほかでお金使うような彼でないのになぁ、なんとも残念な話(*´ω`)。

彼とも話していて車の値段感覚が15年以上前と今では大きく違い、ほんと高いよなぁと。僕のなんて低グレードだったからだけど当時車両本体300万ちょうどぐらいだったと思う。今このサイズ、排気量でそんなの無理ですよねぇ。彼は値段ではなく買えないってのでもっと悲しいけど。

どっちが先に買い替えるかなぁと話になり、大きく壊れるのを待つしかないなぁという結論、何ともな二人でした。

写真は16年前の納車直後の娘入学式、奴は今日で23歳だもんなぁ。時が経つのは早い。

Posted at 2024/04/18 12:01:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月15日 イイね!

久々の動物園

子供が小さい時はちょこちょこ行った動物園。最近はぱったりだったのですが、嫁さんが行こうと。嫁は職場の幼稚園からたまに行くけどゆっくり見れる余裕もなくじっくり楽しみたいとのこと。そしたら息子も俺も行きたいと、んーん、今どきの若者って(=゚ω゚)ノ。

今回は神戸にある動物王国ってとこへ。ここは実にお客さんと生き物の距離が実に近いほぼ屋内型です。開園前からまぁまぁ並びます。


何ともかわいいプレーリードック。


わしゃまだ眠いってレッサーパンダ。


コビトカバでも結構デカい。


フラミンゴをこんな近所で見たのは初めてだなぁ。ガラスも高い柵も無し、触れるぐらい。


ペリカン、デカいよ。ちょっと怖い。


踊るの好きっ好きって歌いたくなります。

この距離。


これが嫁の一押し、ハシビロコウ。嘴広鸛と書くらしい。動かない鳥とは聞いていたけどほんとじっとしているのが長い。。


カピバラ、これ好き。


仲間感を感じるナマケモノ。


アリクイ、動く奴とひたすら水のむ奴。



どんだけダレてるねん、カンガルー。。


屋外でバードショー、逃げないし、ちゃんと言うこと聞くのが凄いなぁ。いやいや楽しめました!



行く前帰ってきてバイクも整備。いいお休みでした(*´▽`*)
Posted at 2024/04/15 09:59:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #パジェロ エアコンフィルター交換 9回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/396820/car/309979/8301665/note.aspx
何シテル?   07/18 09:36
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  123456
78910 111213
14 151617 181920
2122232425 2627
2829 30    

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation