• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2024年06月14日 イイね!

ちゃんと見たことないもんなぁ

ちゃんと見たことないもんなぁやっと息子が運転免許取りに行くみたい。さっさと取っておけばいいのになんでも腰の重い奴です。しかし車とバイクいっぺんに取ると(・ω・)ノ。今はそんなのがあるんですねぇ、セット割もあるみたいで。

僕が取った40年近く前は車で20万円ぐらい、中型バイクで6,7万だったような。それが最近はざっと車で30数万、バイクで15万ぐらい?それが京都の教習所は安いんですよ。恐らく学生さんが多くて生徒取り合い?両方いっぺんに申し込みで30万少しみたい。大学の近くの教習所みたいですが学校までお迎えのシャトルバス来るみたいだし至れり尽くせり。

そこで悩んでいるらしいのがMTかAT限定か。まぁ実際ほぼほぼMT乗る機会無いと思うけど持っておけばいいのにって僕は言うんですが、難しいんじゃ?とか言います。

僕が小さい頃、父親はMT車乗っていてたまにギア変えさせてもらったりしてスゲェとかなったけどうちの子供達はMT車自体乗ったことも見たこともないかも。んーん、それが良くなかったのかもですねぇ。

さぁどうするのか。そもそも色々どんくさい面あるあいつはちゃんと取れるのかねぇ?ちなみにうちは車の免許代半分だけ出してやる制度、あとは貸し、、ちゃんと返済しろよー(*´ω`)


Posted at 2024/06/14 10:49:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月10日 イイね!

くっつき虫

昨日は外で昼飯+デザート+ぶらぶらでした。最近なんか嫁との出掛けに息子が付いてくる。予定あったらしいけど天気イマイチでぽしゃったらしく。それにしても大学生の男が両親についてくるってねぇ。僕が若い頃はほぼなかったなぁ。まぁいいんですけど、今どきなのかこの息子だからかねぇ?

なんとなくだけど奴は今バイト辞めて金がない、だから付いて行ってうまいもの食ってやろうってのが見える。また来月ぐらいから違うバイトしそうだけど、どうなんだ?

昼飯は娘が山口行ってから知った名物瓦そばを食べに梅田近隣へ。嫁と息子は大好き、僕はそこそこかな。美味しかったんだけど、店外に置いていた僕の傘が盗まれた。。だいぶボロけていたけど小さな店でさっきまでいた夫婦だろう、訳解らん、豆腐に頭ぶつけて〇ね(*´Д`)。


その後に行ったことあるチョコレート専門店へデザート食べに。

僕は写真に無頓着でさっと撮るのみ、あんまり出来栄え気にしない。でも若い子はそれなりに上手で、息子もなんか知らんけど色々考えて上手く撮る。聞いたら構図や光やなんだかんだ。嫁は考え過ぎてどうなの?って出来になること多く、息子に聞いてどうすればいいか、撮ってからの加工とか。


その後は腹ごなしにその近所の商店街ぶらぶらして。帰る前にある図書館に寄って息子が借りたいというなんか難しい本を借りる、学校のレポートに必要らしく、でも近所の図書館になく少し離れたとこへ連れてってくれと。んーん、たまにしか見ない大学生の片鱗。

さぁ次の休みはまだか?
Posted at 2024/06/10 12:00:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月06日 イイね!

政治と金

政治と金色々常に言われるこの話。悪どく私腹肥やしている奴らはそもそもなんでしょうけど末端の政治家でも大変なんだろうなという話。

近所の街で8月に市議会選挙。それでうちがオーナーから依頼受けて募集している賃貸事務所を1カ月だけ借りたいと。通常こういうド短期契約の場合は通常賃料より金額上げます。契約時に普通は要る敷金や礼金は差っ引いて家賃だけ1.5倍とか人気のとこなら3倍とか。

小さな事務所ですがコミコミで50万とか要ります。選挙となると当然お決まりの選挙カー、これはレンタルらしく、事務所の備品も基本レンタル。そりゃ人件費も食事や色んな費用が必要なのでしょうねぇ。

ウン百万で納まるのか?で、この人が当選したらいくら貰えるのだろうと調べると月60万ほど。たぶんそれ以外にいわゆる文書費や党からのお金もあるだろうけど大変なんだろうなぁ。だからそこに付け込んで色んな魑魅魍魎が先生、これどうぞ、でこうして下さいよー、出来ますでしょ?ってなるんでしょうなぁ。

何をどうすればいいのか判らないけど、市町村、都道府県、国を良くしていくには政治家がしっかり考えて働かないと無理で、そういう人達も生活があり、金に悩んでひーひー言わないように出来る仕組みが欲しいですねぇ。

Posted at 2024/06/06 11:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月03日 イイね!

ついこの前の感覚が数年単位でずれる

ちょっと前に神戸で食べた中華粥を食べたいなと。そこは朝8時半からやっているんです、中華街から少し離れた元町駅近く。おかゆと炒めビーフン、小皿が付いて600円、おかゆは海鮮でエビやイカは入ってて美味い。近所だともっとよく行けるんだけどなぁ。
休みの日は朝早めに動くと色々出来て充実感が上がる。


で前回いつだっけ、去年ではないな、2,3年前?調べると4年前だった。。年齢いくとこういうの増えますよね(・ω・)ノ

そのあと明石まで足伸ばして明石焼きをデザート代わりに。今回は僕+嫁+息子で、息子はここ久しぶりだと。考えたらバイクで明石の天文台まで来た時だから何と11年前だった。んーん、息子小さい。時が経つのはほんと早いですねぇ。


ほか買い物ちょろちょろして2時ごろ帰宅。散髪行ったり晩飯の準備をゆっくりしたり、そんな日曜でしたねー。
Posted at 2024/06/03 09:31:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #パジェロ エアコンフィルター交換 9回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/396820/car/309979/8301665/note.aspx
何シテル?   07/18 09:36
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345 678
9 10111213 1415
161718 19202122
23 242526 272829
30      

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation