• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2024年09月30日 イイね!

息抜き

金曜夜にある後輩と呑み。昨年にある集まりの50周年の集いで再会、40年近く会っていなかった人で、1年後輩なんだけど急に会えませんかと先日連絡してきて。おいおい、なんか売りつける?勧誘?て若干ビビったけどとりあえず会うかと。

色々話聞くと彼は今10数人社員抱える会社を経営していて、それこそこの何十年ひたすら仕事関係の人とだけの付き合いが続いていたらしく。それが昨年昔のこの団体の人に会うことになり、何か仕事以外の人達と会ったり繋がるのが新鮮で嬉しかったと。

まぁそうですよねぇ、仕事がらみになると上下関係やお金とかチラつくし心底楽しめるかというとねぇ。僕は出来るだけ仕事関係では遊びはしない派。一人遊びでもへっきだし、そういうの関係ない友人達もちょろちょろいる。仕事が楽しくてそこが生きがい、すべてって方も羨ましいとこもあるけど、個人的には公私分けてますなぁ。

遊びで息抜きすること自体が、じゃー普段は仕事で息詰まってんの?って思う時もあるが現実はそうだしなぁ。。
なもんでバイクで走ったり。

家族で遊んだりの週末は大切なのです。
Posted at 2024/09/30 11:43:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月27日 イイね!

見事に引っかかった?

先日のキャンプで折り畳み椅子ヘリノックスの足についてるゴムを紛失。
元から細目で柔らか地面だとめり込む、僕重いし。。

それでいいの無いかと探すとこれ見つける、こういう"玉形状"になっているのがいいね、地面に刺さらないしと注文、4つで送料込みで540円でナイス。


来たけどあれ?とりあえず付けてみる。

元のと変わらない?


で通販の画面を見直す。


ほー、薄い黒丸影の中に本来の姿が見えますな(・ω・)ノ
たまにこういうのにヤラれます。。まぁ安いし、、使えなくはないし、、ね。
Posted at 2024/09/27 10:46:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月24日 イイね!

借り物新車に乗って感じたこと

パジェロの再修理でDは気を使ったのか高い車を貸してくれました。トライトン、たぶん600万近くの車。これが登録1カ月ほど300キロしか走っていない。いいのか?こんなのって思ったけど今回はねぇ。

それで日月と走りまくり。
まずは日曜日この季節はクリでしょ!って産地にある美味いというケーキ屋に。兵庫の丹波市です。関西で丹波栗は結構有名ですかね。

買い物もしたしイートインで実食(*´▽`*)



その後は田舎道をあちこちドライブ。
感想としてはさすが今時の車。そして新車なんですべてがしっかりしてグー!でもHVでもPHEVでもないからまだアナログ感はあり。僕はその手のあんまりでアウトランダーでもいいと言われたけどトラックを借りました。
しかし何といってもデカい。幅はまだしも長さが5.3m、回転半径もデカい、駐車場や狭い道ではなかなか気を遣う。周囲のセンサーと宇宙から見てますか?っていうカメラと処理の映像でぶつけはしないけどやっぱり。。街中住みの僕には選択肢には入らないかなぁ。

それでもまだ楽しもうと祝日には大阪のあるでっかい公園へ。ここには以前にも来たことがあります。
さぁファイトいっぱーつ!


って無理だからこっちで(*´▽`*)


あとは公園内の山道をハイキング。でっかい吊り橋がここのハイライトですねぇ。

2時間弱歩き回って涼しめになったとはいえ汗をかきクーリング、美味し!


帰宅後、パジェロ直ったと言ってきたので閉店間際に引取り。
しかしねぇ、実はステアリングギアボックスは何ともなかったんじゃないのって雰囲気で。前回修理後すぐに同じ場所からオイル垂れていて、実はAT用のオイルラインでラジエター下まで来て冷やす部分のラインから漏れだったとか。前回修理でそこも少し動かしたからとかいうけどほんとにかぁ?実はそもそもそこからのオイルが飛んであちこちについていたのを確認出来てなかったんじゃないの?
しかもオイル漏れは直った感じだけどパワステが重いのですよ。。張力計ったっていうけど明らかに2割り増しぐらいに感じますよ。オモステ?ギアボックス替えたけどリビルトだし、ちゃんとしたものか?まだもう少し戦うかねぇ。。

パジェロ帰ってきて、古いしボロけているけどやっぱりこいつはイイんですと再確認。
しょうもないけどひじ掛けが前に出て絶妙。

ミラーが縦長っぽく見やすい。

前の見切りがいい。

これ新車で買えたら買うなぁ、当時の値段なら(*´ω`)。


Posted at 2024/09/24 12:29:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月20日 イイね!

やっぱりそういう車なんだぁ

娘が車買い替え、マーチから30系プリウス。古いし距離も結構いってて僕的にはどうなんだぁとなって話したんですが、一度決めると頑固な人でして。。しかも長期フルローンって。お前、払い終わるまでに色々壊れるぞ、下手したら終了もって言ったんだけどなぁ、しょうがないから親ローン、私も甘い(・ω・)ノ

自動車保険はもちろん僕が手続するんですが、いやーこのプリウスってそうなんだっていう実感しました。自動車保険って個人の事故支払い有無で割引等級はもちろん、車両ごとの料率があるじゃないですか。車両・対人・対物・傷害でそれぞれ年式や型式で決められています。これは保険会社関係なく全国支払調査の結果で共通で決まっています、基本毎年変化。
マーチは今年それぞれ5・5・7・8というものでした。数字は安いほうから1でだいたい10ぐらいまでなのですがたまにとんでもなく事故支払いが多く17とかもあり。盗難被害凄いランクルや外車スポーツカーの車両保険料率はそうなります。

でプリウス、8・12・10・11。対人、対物、傷害の支払いがそれなりに多いということです。ミサイルとはよく言ったもの。ちなみにうちのパジェロは6・11・10・5、エッセは1・1・2・3。パジェロもまぁまぁなんだよなぁ、デカいから事故もデカくなるのかも。

デカいと言えばパジェロの代車でトライトン借用中、これはもう長過ぎ、、、絶対欲しくないと実感。家の車庫にも入りきれず若干飛び出し。アウトランダーにしときゃよかった。パジェロの件でDとはしっかり話しなきゃなぁ、やだやだ。
Posted at 2024/09/20 09:26:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月17日 イイね!

14th 長野オフ(キャンプ)

14th 長野オフ(キャンプ)パジェロ繫がり仲間と今年はコテージ泊でなくキャンプとなりました、バイクで行くんですけどね。。
長野・霧ヶ峰の上の方のキャンプ場なんで涼しくて最高!翌朝は小雨もあり寒いぐらい。

まぁいつものごとくグダグダとあれこれ喋って呑んでって感じ。年々呑む量減り、寝るのが早くなるのはお約束。おじさん化していくけど、みんなとにかく健康一番ですな~。

僕は珍しく3連休にしてキャンプ後も旅を続けました。富士の方に抜けて、前から見たかった富士スピードウェイにあるモータースポーツミュージアムへ。それから富士宮焼きそば食べて掛川で2泊目、最終日は今度はヤマハ見学行ったり伊良湖で大あさり食べて帰宅。

よく遊びました、満腹!

   
Posted at 2024/09/17 12:10:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「溶けそう」
何シテル?   07/29 14:27
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

123 456 7
89 1011121314
1516 171819 2021
2223 242526 2728
29 30     

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation