• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2025年05月13日 イイね!

検査はやはり重要

昨日はエッセ車検。事前チェックでいくつか改善必要ポイント発見、とりあえず車検は通ったが追って治療が要るねぇ。

車検ってほんと基本部分だけなんだけど、検査前に色々見て確認するからいい機会ではある。お店でしてもらうとプロの目で、そしてこうしましょうとなるけど僕はほぼセルフチェックなんで手遅れってことも。。

車とかはそうなってもまぁしょうがないで済むけど、人間はそうはいかないしセルフでは全然わからない。で、今日は少し検査、無料の(゜レ゜)。



今週はアフリカも車検、これが天気悪そうで嫌なんですよねぇ。
Posted at 2025/05/13 10:54:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月10日 イイね!

お手伝い

お手伝いGWが終わり現実始まった今週、今日もお仕事。まぁしょうがない(゜レ゜)

明日はやること色々。エッセとアフリカの車検準備。オイル交換や各所確認+整備、アフリカは先日バッテリー替えてとりあえず始動確認はしたが本当に大丈夫か少し走ってみるつもり。前回の車検ではその日にクラッチケーブル切れたしなぁ。。日々走行していないと旧車はいきなり何か出てきます。

そして思わずすることになるかもなのが息子友人のバイクXSR125のこと。息子エストレヤと来月九州ツーリング。二人ともロング泊りは初めてで積載に悩んでいます。学生で金ないしあれこれいいモノは買えない。

XSRはシートリア部分は小さくカバンが乗りにくい。ちゃんとキャリア付けて箱やそれなりのカバン用意すればいいんだけどそこまで資金がないらしく。じゃーおっちゃんの古いタンクバック貸したろかーってなったんだけど、調べるとこのバイクも今どきに違わずプラのタンクカバー付き。そうなるとマグネットのタンクバックが付かない。じゃ―テネレでしたみたいに内側に磁石張り付けてやってみるかと。

そんなとこバラしたことないというのが普通の若者たち、工具も大して持っていないみたいで。じゃ―うち来るかと。

そのうちに色々覚えて、自分達で四苦八苦して行くことでしょう。まぁ飽きて速攻車に行くかもだけど、温かくおじさんは見守りサポートするのです(*´ω`)


Posted at 2025/05/10 10:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月07日 イイね!

GW旅

GW旅いつもは勝手にバイクで一人で旅立ってしまいがちな私ですが、今回は嫁さんと九州へ車旅。船中2泊、宿2泊の珍道中。
家に残す息子に亀の世話託す酷親?まぁそんなもんですよ(゜レ゜)。ちなみに息子は来月友人と九州1週間バイクツーリングらしい、んーん、羨ましい。

長崎方面は僕は中3一人旅以来。ほとんど覚えていないってのはどうしたものか。今回のは10年ぐらいは覚えておけるかなぁ。天気も良くいい旅でした~。

フォト 

Posted at 2025/05/07 14:29:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月28日 イイね!

練習走行

最近やっとバイクに乗り出した息子の練習かねて親子3人でプラプラ。

家から40分ぐらいのとこのいつものコーヒー豆屋さんへ。その場で焙煎してもらいます、やっぱり新鮮なのが一番うまいかと(゜レ゜)
嫁は僕の後ろでー。


その後卵掛け屋さんへ。養鶏場直営でほんと美味しいとこ。


ごはん+卵は食い放題。これがイケない、息子と5個ずつ食ってしまった。。


ご満悦の図。


ツバメが巣作り場所探し中って感じ。そんな季節ですなぁ。






Posted at 2025/04/28 10:08:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月24日 イイね!

人事って難しい

人事って難しいマイクロ零細会社のうち、もういつも綱渡りでやっております。2月に長年やってくれていた清掃員がダウン。そこからなかなか厳しい戦いをしております。

仕事としては管理しているマンションやビルの清掃。最初、当面の急ぎ用事があったので大昔お仕事お願いしていた方に連絡したら来てくれると。しかし御年80歳、やっぱり足腰に来る仕事で4日ほどでリタイア。でもこの方にしてもらって忙しい春の引っ越し入れ換え時期を乗り越えた感じ。

次、張り紙募集見て来てくれた方74歳、何とも癖有りのおじさんでしたがこれは3日でリタイア。あれこれ口ばっかりの人でした。。

そしてハローワーク経由で来てくれた方81歳!でも面接したらめっちゃ元気ありそうな方。若い頃力仕事されていたようでバリバリ行けそう。今週から始めたが定着するかどうか。

誰も居ない間は56歳の僕と45歳の事務員で手分けしてやってきてます。今の時期はまだ良いけど真夏や寒い時期は実は結構しんどい仕事だしなぁ。他何人か連絡くれたけど階段は無理って方や日本語イマイチわからない方、24歳だけどこれはヤバい人だなってのとか。

清掃員でこれだから営業や難しい仕事お願いする人の採用って超大変なんでしょうねぇ。雇うときはいいけど切る時などストレス半端なさそう。雇ってもドタキャンや無理な話とかタマらんでしょうなぁ(*´Д`)

Posted at 2025/04/24 11:46:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #パジェロ エアコンフィルター交換 9回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/396820/car/309979/8301665/note.aspx
何シテル?   07/18 09:36
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
67 89 101112
13 141516 171819
2021 2223242526
2728293031  

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation