• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうの愛車 [スズキ チョイノリ]

整備手帳

作業日:2016年12月4日

不具合捜索、交換、清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最近やたらエンジンの調子が悪い。ちゃんと燃えていないのかなんなのか解らない。アイドリング安定せずすぐ落ちる。。

買ってから2年以上エアクリーナー開けてなかったからここから確認。

ステップボードとリアフェンダー外してエアクリボックスに辿り着きます。写真は後部の蓋外した状態。
2
左が古いの。スポンジ崩壊してる訳でなく大丈夫そう。でも新品用意していたので交換、324円。

装着の前にエアクリ無い状態で始動。しかし全くおかしいまま。これはここが原因でないと確信。
3
じゃー点火側かとプラグ確認。

一番下は一個前の。真ん中が今ついている奴。なんだかかぶり気味か?

サクッと新品買ってきて交換、セールで1割引きだったので394円。

しかし状態は全く変わらん、どこがオカシイ?
4
シリンダー側かと思いつつ、そうなるとエンジン降ろさないとシリンダーヘッド等外せない。オイル滲みあるがそれじゃない気がする。一応ヘッドカバー外し最近したタペットも再調整、たぶん問題ない。

じゃー今できることをつぶして行こう。

エアクリスポンジの奥は金属ネット、これも外しボックスも外しすべて清掃。でも致命的雰囲気はない。
5
最後のクサいポイントはここだな、キャブ。

ただクリーナーシューってするだけじゃイマイチだろうな。
6
と言う訳で取り外して。分解までせず、クリーナーかけて拭きまくり、あちこちの小さな穴にもこれでもかとシューしまくり。

で組み直し、緊張の始動。

ヤッター成功!!超スムーズ、ここでしたか(゜レ゜)一時はエンジンおろし、下手すりゃお陀仏も覚悟したが、まだイケそうです!!
7
ついでにお化粧も。

ステップボード、こういう白化したプラ部分は焼くと黒さ復活と聞いていたけど、まさにそう(^J^)

左の方が元々。

イイ感じで元気取り戻せたチョイです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シートカバー張り替え

難易度:

ナンバー取得後の整備

難易度:

ナンバー取得後整備②

難易度:

キャブ整備他

難易度:

ナンバー取得後整備②

難易度:

モリプラス 6ml添加剤入れてみた。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年12月4日 22:02
調子が戻って良かったですね!
エアースクリューはスクリュー、スプリング、ワッシャ、Oリングの順で組み付けで、基本は閉め込んで1周半戻し。そこからアイドリングの調子を見ながら1/4範囲で閉めこんだり開けたりします。
今度時間があったらトライしてみてください!!
コメントへの返答
2016年12月5日 8:03
いやはや助かりました(*⁰▿⁰*)

これでダメなら分解清掃かなと思ってました。ジェット類、昔めんどくさかったなぁと言うイメージあり出来るだけ回避したく。。
こいつのエアは2と3/8回転らしく。しょぼいくせに細かいです( ̄▽ ̄)
2016年12月5日 8:13
おはようございます。

キャブです分解を躊躇っていたので、参考に作業したいと思っております。

オーバーホールほどではないかもしれませんが、劇的に復活ですよね?
私も挑戦してみます。
コメントへの返答
2016年12月5日 8:21
ども!

エンジンにくっついたままクリーナー吹き掛けでするのもありそうですが、やはり本質はジェット類の穴を全て清掃がベターなんでしょうね。

確かに汚れはあったんですがそれだけでこんな調子悪かったの?でしたがとにかく復活です( ̄▽ ̄)
2016年12月5日 8:58
エンジンにくっついたままだと、やはり気休めでした。またちょっとで元通り…💦

で、もっとしっかりやろうと思い、参考に作業しようと思った次第なんです。
コメントへの返答
2016年12月5日 9:17
やはりそうですか。。

僕のもジェット外してないので若干心配(*´ω`*)。出来るだけ綿棒や爪楊枝も駆使したんですが。。

プロフィール

2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

'25.6 まだ・・・な忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:33:14

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation