• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうの愛車 [ホンダ アフリカツイン]

整備手帳

作業日:2021年7月23日

バイク置き場改革

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
まずは買い出し。全部で500キロ越えで一気に運ぶのは無理だなと判断。
2回に分けてです。これは数日前にしておきました。
2
連休の課題!

家の脇がアフリカツインの住処。
この玉砂利の上に奥に見える板引いているのですが、何ともねぇ。。

ずっと何とかしたかったのですがやっと重い腰上げました。
3
まずは除去、掘り作業。玉砂利除けて、土掘って。たった2.5㎡程、しかし10cmほど掘り出すだけで大変。土方さんの仕事は実に大変だと実感。
4
エアコンの室外機を除けては戻してしながら作業。
掘り終わったらまずは砕石投入。
5
これをよく固めるのがポイントらしく。
車のジャッキアップ木材使用、腕が痛いです。

これもう腐りが進んでいるからまた作らないとなぁ。

嫁と頑張ってましたがここでギブアップ、1日目終了。午前中だけで体が。。
6
二日目、砕石の上には砂3:ポルトランドセメント1で配合したものを敷き詰めます。

これを最初に混ぜるのが地味にシンドイ、筋肉痛。
7
レンガを敷き詰め、そのすき間に珪砂というものを入れて行きます。ゴルフのバンカーの砂もこれらしい。
8
そして水巻いて固めるとレンガは動かなくなり完成。
完全にフラットでないのは素人作業の玉に瑕。でもまぁいっか。

コストは約2万円弱、満足感はプライスレス!
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CDI交換他

難易度:

サイドカウル、プラスチック溶接

難易度:

バッテリー交換

難易度:

手組タイヤ交換ODO15,000km

難易度:

セルモータースターターリレー交換

難易度:

一年点検でーす

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コーナーポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:00:26

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation