• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月23日

気持ちが非常に理解出来ます・・・

永く寒い冬も明け、花粉症の方には地獄のような(私もかなり激しい花粉症です。)花・・・続きはこちらの「最新ブログ」からどうぞ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/23 00:38:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

【Valenti新製品のご案内】電 ...
VALENTIさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2012年4月23日 1:23
私のみん友で、355や360のスパイダーが居ますが、皆さん開けてます(^^

強者は冬でも全開ですよ・・・寒がりの私にゃ無理です(^^;
コメントへの返答
2012年4月24日 2:26
やはりオープンカーが好きな方は開けるんですね!私もせっかくなのでもっと開けようと思います。
2012年4月23日 8:28
私はミーティングやツーリングの時ぐらいですかね(^-^;
コメントへの返答
2012年4月24日 4:03
オープンカーがたくさん走ってると気持ち良さそうですよね!私もカプチーノのミーティングとか参加すれば開けたくなるかもしれませんね。
2012年4月23日 8:59
オープンカーですか~

自分のもオープンカーですがめったに開けませんね

年1・2回くらいかな~?結構、開けると室内が誇りまるけになるんですよ・゜゜・(/□\*)・゜゜・わ~ん
コメントへの返答
2012年4月24日 4:15
開けるとそんなに汚れるんですか!?何かイメージ的には逆にゴミとか飛んで行きそうなんですがね?
2012年4月23日 10:05
ウチの今のラインナップだと電動のボクスターと手動の初代ロードスターですが、両方オープン率は99%くらいですよ(笑)

特にボクスターはオープンドライブするために買ったので100%です。

ウチのように田舎だとガレージでもう開けてしまってそのまま乗り出してしまうので、逆に閉めるタイミングのほうが難しい・・・(笑)
ロドも慣れれば座りながら手動でも信号待ちでサクッと開閉できるので、出先で開ける場合は空ける手間は重要かも知れませんね。

でもやっぱり「オープンで走りたい」という気持ちが生命線なのだと思います。
昔、窓まで手動で取り外すミジェットに乗ってましたが、オープン率高かったですよ(笑)
コメントへの返答
2012年4月27日 2:07
オープンのまましまえるって言うのは大きいですよね!ミジェット乗られてたんですか!?昔から車好きだったんですね!私もオープンをもっと楽しもうと思います。
2012年4月23日 11:28
色々オープンカーに乗り続けるあたくしが参りましたw

オープンとして売られている車をオープンで乗らない意味は完全不明です。
それぞれの車によって風の巻き込み方が全然違いますし、ウィンドディフレクターがあるのとないのとでは、快適さが全然違います。

あたし通年性の酷いアレルギー性鼻炎ですが、お薬飲みながらでもオープンです!
コメントへの返答
2012年4月27日 2:26
確かにオープンカーなのにオープンにしなかったらオープンカーの意味がありませんね。カプチーノは開けたらどれくらい巻き込みがあるんでしょうか?今から試すのが楽しみです!
2012年4月23日 16:15
ゴールデンウイークに軽井沢に行くんですが、その時にハードトップを外してみようと思ってます。

幌がダメなので、東京でオープンにはなかなか出来ないですね。空気も汚いし…。
コメントへの返答
2012年4月27日 2:54
東京の渋滞でオープンにすると排気ガス等で顔中が黒になると聞いた事があります。オープンも楽しめる場所と楽しめない場所があると言う事ですね。
2012年4月23日 19:50
こんばんわ~

ヨメもボクも花粉症ですが、天気が良ければいつでもどこでもオープンですね。

当然?、通勤時もスーツにオープンです(笑)。
コメントへの返答
2012年4月27日 3:10
スーツでオープンって何かカッコイイですね!私もせっかくのオープンカーなのでもっと積極的にオープンにして行こうと思います。
2012年4月23日 21:13
とりあえず開けてなんぼ!

開けた時のデザインが素晴らしい(・∀・)
コメントへの返答
2012年4月27日 3:20
確かにオープンカーは開けた時のデザインも大事ですよね!近いうちにぜひ開けた状態も楽しもうと思います。
2012年4月23日 22:05
こんばんわ

夏冬問わず、雨で無い限りオープンにしてます。

折角のオープンカー、開けないと勿体無いですよ~
コメントへの返答
2012年4月27日 3:21
みなさんかなり開ける率が高いと言う事はやはりオープンカーは開けた状態が本当の魅力と言う事なのでしょうか?私も今後はその魅力を満喫したいと思います!
2012年4月26日 0:09
オープン初心者なロドスタの時はハードトップだったこともあり、オープン走行は2回だけでした。
それがカプチーノ購入後は梅雨時を除き、結構オープン率多いです。
(当初は照れくさかった部分もあったのですが、慣れたのかな?)

そうそう、カプチでオープン走行時の注意点です。
突然雨が降った時、残念ながら他車より確実に、屋根付ける手間がかかります。
雲行きが怪しいと感じたら、すぐに屋根をつけましょう。
判断を誤ると、車内もドライバーもずぶ濡れに・・・
私は経験済。スーパー7な知り合いも経験者(笑)
一度経験すると、今後のネタにはなりますから是非どうぞ?(爆)
コメントへの返答
2012年4月27日 3:25
言われてみたら構造的にカプチーノってルーフ取り付けるのはかなり面倒ですよね・・・オープンの時は天候にも気を配らないといけませんね!

プロフィール

「ある意味最強? http://cvw.jp/b/396823/48466470/
何シテル?   06/03 16:11
ルビーストーンレッドの1992年式のポルシェ・911ターボに乗ってます!2002年からずっと乗っていますがまったく飽きません。たまに首都高とかに出没するので見か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ カイエン カイエンGTS (ポルシェ カイエン)
仕事でトレーラーが欲しくなったので、それなりに重量があってパワフルなマニュアルSUVを探 ...
ポルシェ 911 ぴんぽる (ポルシェ 911)
2002年からずっと乗ってますがまったく飽きず楽しい車です。メーカー側は「最新のポルシェ ...
スバル アルシオーネSVX アルシオーネSVX (スバル アルシオーネSVX)
スバル・アルシオーネSVXは、仕事の関係もあって購入した1台でした。基本的に仕事用の販売 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
通勤用のセカンドカー、スズキ・カプチーノです!今となってはほぼ絶滅してしまったFR軽自動 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation