• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NEROの愛車 [カワサキ Z900RS]

パーツレビュー

2021年2月13日

ノジマエンジニアリング メガホンマフラー  

評価:
5
ノジマエンジニアリング メガホンマフラー
z900rsの純正マフラーはメーカーでサウンドチューニングしたそうでとても良い音するし見た目もショートタイプで結構気に入ってたのですが替えてみたくなりました

スリップオンでは変化が少ないのとサイレンサー下にあるチャンバーがデカいのでスッキリしたフルエキが希望
以前乗っていたゼファーにはノジマのフルエキで音も気に入っていたので今回もそれにしました。

個人的にはホンダにはモリワキ、ヤマハにはOVERか忠男、スズキならヨシムラ
カワサキはBEETかツキギ、ノジマですね
昔のカワサキだとKERKERとかのイメージもあったけど今は作ってないので残念

付けてみた感想はネオクラシックのz900rsには昔の鉄っぽい作りでよく似合います。
ただ音量は純正の方が大きい位でそれほど迫力はないですね

トルクもアクセルをガバッと開けた時には純正の方がトルク感があります
ただ低速でガバ開けした時に気になっていたギクシャクする感じがなくなり伸びていく感じがノジマの方が気持ちいいですね

4キロちょっとの軽量化も体感でき車検もそのままいけるので気に入りました。

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

Apexi / メガホンマフラー

平均評価 :  ★★★3.94
レビュー:51件

Mine's / SILENCE-VX PRO TITAN Ⅲ

平均評価 :  ★★★★4.96
レビュー:24件

FOX / マフラー

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:125件

FUJITSUBO / AUTHORIZE RM

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:813件

KAKIMOTO RACING / 柿本改 / Class KR

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:2306件

MUGEN / 無限 / Exhaust Kit (Racing)

平均評価 :  0
レビュー:0件

関連レビューピックアップ

ケイファクトリー CLR+

評価: ★★★★★

ワンズ&エム ワンズ管 雲雀Ver スリップオンマフラー

評価: ★★★★★

ヨシムラ スリップオンマフラー サイクロン BREVIS

評価: ★★★★

MISTY 金太郎マフラー

評価: ★★★★

IXIL IXIL マフラー

評価: ★★★★★

M_SOUL 武蔵改

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月13日 18:50
バッフル外しましょう!(o´∀`)b
コメントへの返答
2021年2月13日 19:18
またそんな悪い事を(笑)
純正の時からよく車検通るなってほどの音量でした。
住宅地だしファーストアイドルが異常に高いので隣家に気を使いますよ

プロフィール

RX450h納車を機にみんカラデビューします。みなさんとの車関係の情報交換やカスタムなどの参考にさせてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NEROさんのレクサス RXハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 20:22:14
サイドシルの脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 12:51:07

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
C-HRからの乗換え 以前からデリカは気になるクルマでした。 キャンプ、釣りなど荷物載せ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
S1がでた当初からずっと憧れていたクルマの一つです。 ボクスターとは最後の最後まで悩みま ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
2オーナーの中古を山形にて購入そのままデリカに積んで持って帰りました 発売当時カラーオー ...
ハーレーダビッドソン スポーツスター883R ハーレーダビッドソン スポーツスター883R
クロスボーンズ手放してまたハーレーに復帰するにあたり次は軽量なリジットマウントのスポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation