• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月29日

前半戦終了

第5回走行会。

事前の作業。
 ・フロントの車高をダンパー部で2ミリだけ下げる
 ・フロントタイヤを左右入れ替え(パターンが逆)
 ・左フロントパッドを残量の多い中古品に交換

右側の縁石に乗るとフロントからカタって音が出るので、今日は縁石には乗るまいと決心。

旋回ブレーキで適度にリアが流れるので、フロントの車高を下げたせいだなって思っていたら、走行を重ねる程にどんどんオーバーが強くなる。
真っ直ぐのブレーキでも車が右に巻き込む挙動が出るので、走行を中止。

右フロントサスを可能な範囲で増し締めするも、どこも緩んでいない。(当たり前)
真っ直ぐのブレーキでも起きるので、車高調整は関係ないと判断。

タイヤとパッドが怪しいと言えば怪しいので、元の状態に戻す。
こんな事は何度もやってきたので、関係ないと思うが一応。(ブレーキ熱っ!)

結果、症状は変わらず。
症状がどんどん悪化していることから、やはり関係なかったか。
(当たりが付いていないだけなら、どんどん改善するはず)
どこか分からない異音の出ている箇所が原因なのか、それ以外に原因があるのか、全く見当が付かない。

ショップも連休だし、困ったね。
80キロ以上じゃないと出ない事象なので、ショップに持っていっても再現が困難。
って思ったら、動画にバッチリ映っていた。

私の勝手な予想
 ・どこかのブッシュがスカスカ
 ・スポット溶接の剥がれか、ボディーにクラックが入っている

果たして何が悪いのか?
ブログ一覧 | ドライビング | クルマ
Posted at 2012/04/29 19:34:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

おはようございます!
takeshi.oさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

箱根ドライブ
青色大好きさん

本土最終日!
shinD5さん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2012年4月29日 19:45
ブレーキの片効きでしょうか?キャリパー内部とか。
とはいえ、今回急に症状が出たとので、これも違うよなァ。。。
コメントへの返答
2012年4月29日 22:08
昨日まで10秒台で走れてましたからね。

ABS付ですが、ロックした瞬間は左右同時にスキール音が出てました。

ある程度の速度から出るって所が注目点でしょうか。

プロフィール

「なぜかCX-60を購入 http://cvw.jp/b/397614/47583615/
何シテル?   03/10 20:46
小遣いだけで新車を購入・維持できるのでしょうか? 買うも地獄、買わぬも地獄(第四章)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-60] リプロパック(7つ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 12:18:09
時間調整式ワイパースイッチに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 14:05:25
[マツダ CX-60] ヘッドライト雨水チカチカ対策品取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 14:07:13

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
【2020/10/10 納車】 通勤車として購入。 【2023/1/1】 電動パーキン ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
【2024/3/31 納車】 1年落ちの中古車を購入。 段差でサスがビヨ~ンて伸び上がっ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
【2007/07/07 納車】 10年前はFFでしたが、立ち上がりのトラクションが掛かる ...
レクサス IS レクサス IS
【2019/04/16 納車】 2006年式 前期型。10.2万km。 1度大排気量車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation