• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月18日

オーリンズダンパーOH(リアのみ)

66,392キロ。
前回OHから2シーズン半使用。
減衰力の変更はなし。

どうしても抜けてる気がしてOHに出してみた。
フロントは押すのに力がいるし、戻りも早かったので、リアのみ。

で、やはり抜けてましたね。
ダンパーを押すのに必要な力が全然違う。
OH後はフロント並みに体重を掛けないと押し込めない。
ただ、戻りのスピードは変わらずで、フロントよりゆっくりのまま。
次回OHの目安としよう。

乗ってみると、シュコシュコ音が解消し、たまにシュって言うくらい。
乗り心地は、OH前よりノーマルの方が良かったが、OH後はノーマルと同じくらいに感じる。
OH直後でも渋さを感じないのはさすがだが、その分耐久性を犠牲にしているとも言えるだろう。

そして、一番気に入ってるのは…。
何です?
値段だ。

基本料 10,000円
ゴムブッシュ交換 1,500円
ロッド5mm短縮 1,000円
(税別)

ブログ一覧 | インテグラ整備記録 | クルマ
Posted at 2015/01/18 18:26:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

首都高→洗車
R_35さん

この記事へのコメント

2015年1月19日 16:35
オーリンズ・ビルシュタインのOHの値段は最強ですね。
さすが脚屋!と感じます。

クァンタムと比べると雲泥の差です(^_^;)
コメントへの返答
2015年1月19日 23:44
倍以上掛かりそうですね。
気軽にOHに出せる方が助かります。

プロフィール

「なぜかCX-60を購入 http://cvw.jp/b/397614/47583615/
何シテル?   03/10 20:46
小遣いだけで新車を購入・維持できるのでしょうか? 買うも地獄、買わぬも地獄(第四章)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-60] リプロパック(7つ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 12:18:09
時間調整式ワイパースイッチに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 14:05:25
[マツダ CX-60] ヘッドライト雨水チカチカ対策品取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 14:07:13

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
【2020/10/10 納車】 通勤車として購入。 【2023/1/1】 電動パーキン ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
【2024/3/31 納車】 1年落ちの中古車を購入。 段差でサスがビヨ~ンて伸び上がっ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
【2007/07/07 納車】 10年前はFFでしたが、立ち上がりのトラクションが掛かる ...
レクサス IS レクサス IS
【2019/04/16 納車】 2006年式 前期型。10.2万km。 1度大排気量車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation