• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月26日

PENTAX K-5IIs レビュー パート9

レンズは、
Sigma 17-50mm F2.8 EX DC HSM と
Sigma 70-300mm F4-5.6 DG MACRO。

求めていた青空がようやく広がったのは良いが、桜が咲いていない。
ネットの情報を頼りに新鶴・喜多方方面へ。(オレってこんな人間だったっけ?)

F8 1/800秒 17mm ISO-400

F8 1/500秒 17mm ISO-400

F8 1/320秒 38mm ISO-400

それにしても風が強い。
うまく花吹雪を撮ったつもりが、ゴミが飛んでるようにしか見えない。

ISO-500に変更し、さらにシャッタースピードを上げる。
そしたら空がざらつき始めた。

F16 1/250秒 22mm ISO-500

この構図ではちょっと絞りすぎか?

F13 1/500秒 50mm ISO-500

でも気を抜くと、F13でもボケちゃうんだよね。

F5 1/2500秒 50mm ISO-500

新芽の感じと。

F8 1/2000秒 150mm ISO-500

F8 1/2500秒 70mm ISO-500

F8 1/2000秒 190mm ISO-500

F8 1/2000秒 190mm ISO-500

望遠レンズの方は、露出を+補正しないと暗く写るのが分かっているので、逆にその暗さ活かしてより青空に。

F8 1/1600秒 260mm ISO-500

このレンズは最短撮影距離が150cmと長いので、混んでる場所だと使いづらい。
ただし、焦点距離200mm以上で95cmに短くできるので、近づくためにはより望遠側を使う必要がある。

鉄と桜。
F8 1/500秒 70mm ISO-500 +1EV

F13 1/200秒 50mm ISO-500

F4 1/640秒 29mm ISO-500 -2EV

マイナス補正でもこんなに明るい。
明暗差が大きいと、白とびか黒つぶれのどちらかを選択するしかない。
このカメラの限界を見た気がする。(それとも両立できるカメラは存在しない?)

F2.8 1/2500秒 26mm ISO-500

よくある作例風。

ようやく桜シーズンが終了。
コンデジからのステップアップ組としては、APS-Cセンサーはボケ量との戦い。
離れたところから撮ればパンフォーカス的にできるが、近景を入れるとぼかさずに撮ることは不可能。
正直疲れてしまい、途中からあきらめてしまった。
あと、晴天でも高感度性能は重要だね。
風で揺れる桜には、シャッタースピードは速いほど良い。


ブログ一覧 | PC 家電 カメラ | 日記
Posted at 2015/04/26 09:57:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

接待⑦。&にくのひ。
.ξさん

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

納車準備…
nobunobu33さん

道東オフ その②
なみじさん

TAKUMI S.E.Cを使って! ...
S4アンクルさん

還暦祝い
Tom君さん

この記事へのコメント

2015年4月26日 12:46
>コンデジからのステップアップ組としては、APS-Cセンサーはボケ量との戦い。

もう暫くすると、ボケない画にイラついて来ますから。。。 (^^;

「もっとボケろ」と、呪文が始まります。 (^^)ノシ
コメントへの返答
2015年4月26日 19:09
早速、パンフォーカスとボカシの練習に行ってきました。
続きは後ほど。

プロフィール

「ヤリスクロス5年目の車検 http://cvw.jp/b/397614/48603767/
何シテル?   08/16 17:12
小遣いだけで新車を購入・維持できるのでしょうか? 買うも地獄、買わぬも地獄(第四章)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ちょいリフトアップ1.5インチアップ EAZY-UP SET ACC取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 21:21:37
[マツダ CX-60] リプロパック(7つ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 12:18:09
時間調整式ワイパースイッチに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 14:05:25

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
【2020/10/10 納車】 通勤車として購入。 【2023/1/1】 電動パーキン ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
【2024/3/31 納車】 1年落ちの中古車を購入。 段差でサスがビヨ~ンて伸び上がっ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
【2007/07/07 納車】 10年前はFFでしたが、立ち上がりのトラクションが掛かる ...
レクサス IS レクサス IS
【2019/04/16 納車】 2006年式 前期型。10.2万km。 1度大排気量車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation