• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月18日

第1回走行会

第1回走行会 ようやく開幕。
場所は間瀬サーキット。
タイヤは前後Z2★。

前回走行時からの変更点。
 エンジンオーバーヒート
 リアタイヤ新品
 リアダンパーOH
 フロントキャンバーノーマル

ダンパーの減衰は10段でスタート。
リアが安定してるんだろうな、との予想に反してブレーキングでかなりふらつく。
暑くて車高を変える気が起きないので、減衰を8段に上げてみたらそれなりに安定。

ストレートエンドでスピードメーターが170キロを指すので、オーバーヒートのダメージはないみたい。

フロントタイヤがボロいので仕方ないかもしれないが、キャンバーを起こしても進入のレスポンスは上がらず、クリップ付近がつらくなっただけ。
ショルダー部の発熱が明らかに大きい。

立ち上がりはタイヤのグリップを打ち負かすほどのトルクが出ず、アウト側が余ってしまう。
やはり、この時期SIR2速ではつらい。

12秒6×1、12秒7×3、12秒8×5。
昨年の同時期と同じくらいのタイムなので、今年1発目としてはまあまあか。

ツインスプリングはタイムを上げるためのものじゃないと言うのが、正直な感想。(第一、重くなるしね)
少しくらい突っ込みすぎても車がこらえてくれて、結果同じようなタイムが並ぶ。
この懐の深さが最大の特徴と思われる。
ブログ一覧 | ドライビング | クルマ
Posted at 2015/06/20 09:17:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

ダ・カーポ - 地球 (テラ) へ…
kazoo zzさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

充電ドライブ!
DORYさん

この記事へのコメント

2015年6月20日 19:29
ツインスプリングって、バリアブルレート、と考えれば宜しいのでしょうか?

急激な挙動を抑える代わり、マイルドすぎる、みたいな。 (^^;
コメントへの返答
2015年6月20日 22:08
おっしゃるとおり、車高調で純正のバリアブルレートを実現するためです。
あらゆる状況でタイヤを路面に押し付ける→マイルドな挙動になる、で良いと思います。

メインは、ストリート用より高いレートを設定し、サーキットに対応します。

サブは2種類あって、1Gで線間密着するか、しないか。
(スプリングの中にダンパーがある場合、1kgf程度のヘルパーでは車検を通す以外に意味がないと思います)

密着する場合は、伸び側のストロークを稼ぎ、高レートのメインを補います。(縮み側はメインレートのみ)
街乗りでは、マンホールや高速道路の継ぎ目に落ちるときにストンと落ちる感覚が薄くなります。

密着しない場合は、乗り心地とサーキット使用を両立します。

能書きが長くなりましたが、こんな感じです。

プロフィール

「なぜかCX-60を購入 http://cvw.jp/b/397614/47583615/
何シテル?   03/10 20:46
小遣いだけで新車を購入・維持できるのでしょうか? 買うも地獄、買わぬも地獄(第四章)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-60] リプロパック(7つ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 12:18:09
時間調整式ワイパースイッチに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 14:05:25
[マツダ CX-60] ヘッドライト雨水チカチカ対策品取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 14:07:13

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
【2020/10/10 納車】 通勤車として購入。 【2023/1/1】 電動パーキン ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
【2024/3/31 納車】 1年落ちの中古車を購入。 段差でサスがビヨ~ンて伸び上がっ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
【2007/07/07 納車】 10年前はFFでしたが、立ち上がりのトラクションが掛かる ...
レクサス IS レクサス IS
【2019/04/16 納車】 2006年式 前期型。10.2万km。 1度大排気量車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation