• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月10日

入間基地航空祭2016

D5300とタムロン28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010)。
さらに、死蔵していたキットレンズ(AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II)に0.75倍ワイコン(NH-WM75)を組み合わせ、換算20mmで使用。

日本一混雑する航空祭なのと、駅から結構歩くので、200-500mmは持参せず。
実際、大砲レンズを持ち込むマニアの方々はごく僅かで、便利ズームが主流。
混む割にはこれといったプログラムがないので、ブルーインパルスまでじっと待つ。とにかく待つ。(レジャーシートは禁止だけど、周りは・・・)

以前、タムロンのレンズで露出が暴れると悩んでいた件は解決した。
アクティブDライティングをオートにしていたためだった。
オフにするのも忍びないので、弱に固定。

C-1。
午前中は逆光気味。
F8 300mm 1/1600 ISO320 0.0EV

F8 28mm 1/1600 ISO400 0.0EV

F8 122mm 1/1600 ISO220 0.0EV


ブルーインパルス。
滑走路が南北方向で、会場が西側にあるためか、晴れた午後は独特の濃い青空になる。
F8 300mm 1/2000 ISO220 -0.3EV
空が青い。

F8 300mm 1/2000 ISO280 -0.3EV
後席搭乗員がネタを仕込んできた。

F8 300mm 1/2000 ISO280 -0.3EV

F8 18mm×0.75 1/2000 ISO320 -0.3EV
換算20mmだと余裕で入る。

F8 140mm 1/2000 ISO250 -0.3EV

F8 300mm 1/2000 ISO250 -0.3EV

F8 300mm 1/2000 ISO250 -0.3EV

F8 300mm 1/2000 ISO250 -0.3EV
狭山市ふるさと納税特典の市役所屋上。

F8 18mm×0.75 1/2000 ISO320 -0.3EV

F8 300mm 1/2000 ISO250 -0.3EV
いつも撮れないタッククロスも300mmなら撮れるんだけどね。

F8 65mm 1/2000 ISO250 -0.3EV

人多すぎ。
それでも今年の入場者数は激減して、浜松より少なかった模様。
そりゃそうだ、ブルーインパルスしか見所がないからね。

タムロンの便利ズームは、画質は悪いが軽いおかげで体の疲れ方が全然違う。
でも、もうちょっと何とかならんのかね。

レンズ交換しながらの撮影は、予想どおり面倒だった。
レンズを2本使うには、やはりもう1台ボディが必要だと感じた。

航空祭だと広角域はそんなに出番が無いので、ワイコンで十分。
キヤノンには安い広角レンズがあるんだけどね。
周辺部は思いっきり流れるけど、拡大しなければ許容範囲。
ただし、キャップが被せるだけ(すぐ外れる)、フードも無いので、すぐ傷付けちゃうのが難点。

おまけ。
F8 220mm 1/1600 ISO500 0.0EV

小松F-15の帰投。
珍しいファイティングドラゴンとゴールデンイーグルスのペア。
帰投までプログラムに載せるほど、プログラムが少ない。
アフターバーナーもちょろっとだけ。
住民に配慮してのことらしい。(基地が出来たのが先なんだけどな)

ブログ一覧 | PC 家電 カメラ | 日記
Posted at 2016/12/10 10:07:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

やっちまった
モモコロンCX-30さん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

はじめから?!
shinD5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なぜかCX-60を購入 http://cvw.jp/b/397614/47583615/
何シテル?   03/10 20:46
小遣いだけで新車を購入・維持できるのでしょうか? 買うも地獄、買わぬも地獄(第四章)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-60] リプロパック(7つ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 12:18:09
時間調整式ワイパースイッチに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 14:05:25
[マツダ CX-60] ヘッドライト雨水チカチカ対策品取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 14:07:13

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
【2020/10/10 納車】 通勤車として購入。 【2023/1/1】 電動パーキン ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
【2024/3/31 納車】 1年落ちの中古車を購入。 段差でサスがビヨ~ンて伸び上がっ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
【2007/07/07 納車】 10年前はFFでしたが、立ち上がりのトラクションが掛かる ...
レクサス IS レクサス IS
【2019/04/16 納車】 2006年式 前期型。10.2万km。 1度大排気量車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation