• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月01日

松島基地航空祭2017

D7200とAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
D5300とAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II×0.75倍ワイコン(NH-WM75)

他の航空祭とは異なり、駐車場が有料(1000円)でシャトルバスが無料。
駐車場が6時開門なのに基地の開門は7時半で、しばらく待たされる。

7時のメトロ(天候・渋滞偵察)に戦闘機、しかも2機上げるのは初めて見た。(普通はT-4)
しかも2番機はアフターバーナーON。
F8 500mm 1/1600 ISO-125 0.0EV

日曜の朝から街中に響き渡る轟音。怒られるで。

ブルーインパルスは、通常前日に予行を行う。
しかし、前日は地元の祭りに飛ぶので予行ができない。
なので、当日午前に予行を行い(ウォークダウン無し)、午後に本番を行う。
つまり、今日の天気だと1日に2回も1区分が見られるのである。(ウハウハ)

直交する滑走路が2本あって、どんな感じで飛ぶのか分からないので、何となく陣取る。(どうせ2回飛ぶからね)
結果、離着陸が東西の滑走路、演技が南北の滑走路沿い。他では見ない変則運用だった。
F8 320mm 1/1600 ISO-450 +0.3EV

F8 18mm 1/1000 ISO-160 +0.3EV
えっ? センターはもっと左?

F8 500mm 1/1600 ISO-400 0.0EV

F8 500mm 1/1600 ISO-250 0.0EV

F8 18mm 1/1000 ISO-180 +0.3EV
これを真下から撮りたかった。もっと右側だね。

F8 500mm 1/1600 ISO-220 0.0EV

F8 500mm 1/1600 ISO-360 0.0EV

F20 18mm 1/80 ISO-100 +0.3EV

F8 500mm 1/1600 ISO-320 0.0EV

他の航空祭と違って課目によってセンターがバラバラなのが分かった。(どうせ2回飛ぶから修正可能)
あと、ホーム松島なのにキャンセル課目あり。やはり、規定が変わったのか?

F8 500mm 1/1600 ISO-360 0.0EV

F8 500mm 1/2000 ISO-400 0.0EV
後席からコンデジで撮影。

F8 500mm 1/1600 ISO-400 0.0EV

F8 450mm 1/1600 ISO-320 0.0EV


午後の1番機は、越後さんではなく稲留さん。
F8 230mm 1/1600 ISO-400 +0.3EV

やっぱり稲留さんだと、ファンブレイクの軌跡が違う。
入りが会場に近過ぎる。(誰も言えねぇ)

ここで無線から、前代未聞の快晴3区分のコールが。(ズコーっ!)
せっかく立ち位置を修正したのによぉ。
F8 18mm 1/1000 ISO-110 +0.3EV

F22 18mm 1/1000 ISO-1000 +0.3EV

F8 200mm 1/1600 ISO-200 +0.3EV

F22 18mm 1/100 ISO-100 +0.3EV

F8 500mm 1/1600 ISO-200 +0.3EV
×1.3クロップだと枠からはみ出しやすい。(換算1000mm)

F8 200mm 1/1600 ISO-200 +0.3EV

F8 500mm 1/1600 ISO-400 +0.3EV

F22 18mm 1/80 ISO-100 +0.3EV

最後は気を利かせて、午前にキャンセルしたフェニックスロール。
隊員への負担を考慮したのかねぇ。
まぁ、逆光だからあきらめも付きますが。

超広角側が換算20mmでも足りない基地って結構あるね。
DX10-20mmの導入が決定しました。

おまけ
ダンボルギーニ アベンダンボール。

ブログ一覧 | PC 家電 カメラ | 日記
Posted at 2017/10/01 16:28:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

往復90キロ
giantc2さん

🍽️グルメモ-1,060-ピッツ ...
桃乃木權士さん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なぜかCX-60を購入 http://cvw.jp/b/397614/47583615/
何シテル?   03/10 20:46
小遣いだけで新車を購入・維持できるのでしょうか? 買うも地獄、買わぬも地獄(第四章)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-60] リプロパック(7つ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 12:18:09
時間調整式ワイパースイッチに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 14:05:25
[マツダ CX-60] ヘッドライト雨水チカチカ対策品取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 14:07:13

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
【2020/10/10 納車】 通勤車として購入。 【2023/1/1】 電動パーキン ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
【2024/3/31 納車】 1年落ちの中古車を購入。 段差でサスがビヨ~ンて伸び上がっ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
【2007/07/07 納車】 10年前はFFでしたが、立ち上がりのトラクションが掛かる ...
レクサス IS レクサス IS
【2019/04/16 納車】 2006年式 前期型。10.2万km。 1度大排気量車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation