• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月16日

東芝の全録レコーダーは買ってはいけない

10年前に買ったソニーのハードディスクレコーダーの調子が悪い。
起動できなかったり、それが原因なのか録り逃しが多くなったりで。

嫁からのクレームに耐えかねて「増税後に」買うことになったが、全録モデルなら録り逃しの可能性はゼロでしょう。

全録といえば東芝。
さらに最新モデルなら、あれができないこれができないと言った制約も最小限でしょう。
外付けハードディスクに録画できるなら、本体のハードディスク容量は最小で良いでしょう。

で、買ったのは REGZAタイムシフトマシン DBR-M3009

セッティングしてみると様子がおかしい。
チャンネル1~4が外付けHDD1、チャンネル5~7が外付けHDD2というのはカタログに書いてある。
なので、チャンネル1~4に民放4チャンネルを割り当てて、4TBの外付けHDD1台に録画しようと思っていた。

なのに、2チャンネルしか割り当てできない。
まさか?
ここで初めて説明書を読む。



今どきUSB2.0って。(ちょ、待てよ)
こんな制約はカタログに書いてなかった。
しょうがないから、もう1台HDDとケースを買ったわ。(10万円超えたわ)

たった2チャンネルを4TBに圧縮画質(USB2.0だからDR不可)で録画するから、毎日23時間録画しても24日間保存できる。

しかし、さかんに全録、全録って言ってなかったっけ?
テレビのカタログを見てみると、

できるじゃん。(ちょ、待てよ)
いつの間にかテレビのおまけ機能がレコーダー専用機を追い越したらしい。
ブログ一覧 | PC 家電 カメラ | 日記
Posted at 2019/11/16 10:11:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不思議なことに・・・
シュールさん

8/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なぜかCX-60を購入 http://cvw.jp/b/397614/47583615/
何シテル?   03/10 20:46
小遣いだけで新車を購入・維持できるのでしょうか? 買うも地獄、買わぬも地獄(第四章)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-60] リプロパック(7つ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 12:18:09
時間調整式ワイパースイッチに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 14:05:25
[マツダ CX-60] ヘッドライト雨水チカチカ対策品取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 14:07:13

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
【2020/10/10 納車】 通勤車として購入。 【2023/1/1】 電動パーキン ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
【2024/3/31 納車】 1年落ちの中古車を購入。 段差でサスがビヨ~ンて伸び上がっ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
【2007/07/07 納車】 10年前はFFでしたが、立ち上がりのトラクションが掛かる ...
レクサス IS レクサス IS
【2019/04/16 納車】 2006年式 前期型。10.2万km。 1度大排気量車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation