• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月07日

ブラックアウトフリーのカメラが欲しい

D500を2年使った感想としては、撮っていて全く楽しくないカメラ。

ピントは合うんですよ。
実際、今まで撮れなかったような画も撮れたし。

(全てトリミング)





その理由を「老人と文学社」のYouTudeが教えてくれた。
 シャッターを切った瞬間の画を撮影者は見ていない
 ファインダーで良い画が見えたとき、それは撮り逃している
と。

購入当初から感じていた漠然とした思いは、こう言うことだったのか。
一眼レフなので、ミラーアップしている間はファインダーが真っ暗になる。
それが1秒間に10回繰り返されるので、ファインダー内は常に黒いもやが掛かったような状態になる。

プロなら撮れ高が上がればそれで良いのだろうが、わざわざ航空祭に出かけて行って、結局何も見ないで帰ってくるのは虚しいわけ。(ちょっと大げさ)

で、ミラーレス。
ようやく、各社からブラックアウトフリーのカメラが出揃った。
購入方法は、60回まで金利手数料マップカメラ負担を検討。(電子シャッターなので壊れない前提)

まず、ソニーは脱落。
α1(α9含む)の説明書。
正直で大変よろしい。


キヤノン・ニコンがそんなことを言える訳は無いが、一体どっちを信じればよいのか?
キヤノンR3は、値段がニコンZ9より割高に感じる。
ニコンZ9は、重量がやたら重いのが気になる。
 D500:約860g、R3:約1015g、Z9:約1340g、D6:約1450g
また、ニコンのレンズは、一般的にはコントラストAF用の駆動方式であるSTMなのが非常に引っかかる。

早くハイアマチュアの作例が待たれる。

ブログ一覧 | PC 家電 カメラ | 日記
Posted at 2021/11/07 12:04:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いまだに雨(・・・未洗車)
らんさまさん

4年振りに
Good bad middle-agedさん

4/26)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

6台で奈良ニュルツーリング!【北 ...
Wat42さん

実はピンチだったプレリュード
V-テッ君♂さん

懐かしい写真
aki(^^)vさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なぜかCX-60を購入 http://cvw.jp/b/397614/47583615/
何シテル?   03/10 20:46
小遣いだけで新車を購入・維持できるのでしょうか? 買うも地獄、買わぬも地獄(第四章)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[マツダ CX-60] ヘッドライト雨水チカチカ対策品取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 14:07:13
[マツダ CX-60] ドアのチリ修正他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 14:05:39
[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]マツダ(純正) ダイナミックダンパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 06:42:23

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
【2020/10/10 納車】 通勤車として購入。 【2023/1/1】 電動パーキン ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
【2024/3/31 納車】 1年落ちの中古車を購入。 段差でサスがビヨ~ンて伸び上がっ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
【2007/07/07 納車】 10年前はFFでしたが、立ち上がりのトラクションが掛かる ...
レクサス IS レクサス IS
【2019/04/16 納車】 2006年式 前期型。10.2万km。 1度大排気量車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation