• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤワ原人のブログ一覧

2021年02月23日 イイね!

CFexpressカード購入

D500で連続撮影枚数を上げるには最速のXQDカードが必要だが、 そもそもXQD規格に将来性が(何となく)無いように感じられたので、 一番安い最低速度・最低容量のカードしか買わず、 SDカードを主スロットにして運用していた。 (XQDはSDが満杯になったときの副スロットとして使用) 気が付けば、 ...
続きを読む
Posted at 2021/02/23 18:56:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC 家電 カメラ | 日記
2021年02月06日 イイね!

ヘリコイド付きマウントアダプター購入

ヘリコイド付きマウントアダプター購入
マウントアダプターとエクステンションチューブを合体させたような製品。 オールドレンズは寄れないものが多い。 そして寄れないと段々使わなくなっていく。 それを改善するために購入。 ちゃんとした製品は、焦点工房のライカMマウント→ニコンZマウント用しかなく、しかも高価。 別途、各マウント→ライカM ...
続きを読む
Posted at 2021/02/06 21:31:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC 家電 カメラ | 日記
2021年01月24日 イイね!

ニコンZ6購入

ニコンZ6購入
I型の方ね。 正式名称は「Z 6」(スペースを入れるのが正しい) オールドレンズの母艦として購入。 ソニーに色々と限界を感じ、中古を探してみると、この機種が激安になっていた。 発売当時は高すぎると思っていたけど、この価格なら納得。 機材の入れ替えと今までのポイントを合わせて、持ち出しなしで購入で ...
続きを読む
Posted at 2021/01/24 13:58:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC 家電 カメラ | 日記
2021年01月11日 イイね!

ヤリスクロスFFの雪道性能

タイヤはミシュランX-ICE 3+。 最低地上高が高くても、所詮FF。 駐車場のバンパー下部よりちょっと高いくらいの新雪で、あっけなくハマった。 (後ろは輪止めがあって勢いは付けられない。左右に人様の車が止まっていてトラコンはON。) 駐車場を脱出できれば、除雪車が通る道に出られるのが救い。 ...
続きを読む
Posted at 2021/01/11 10:40:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年12月31日 イイね!

ヤリスクロスのヒーター

ガソリン車なのに寒すぎでしょ。 インテRやレクサスISがぽっかぽかで、アベンシスが寒いと思っていたのに、今やアベンシスがぽっかぽかに感じる。 通常は水温計の下から4目盛りが定位置。 なのに、今は20分程度走っても3目盛りがやっと。(渋滞だと4目盛り) 走行中に3目盛りから2目盛りに下がった時もあ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/31 22:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヤリスクロス | クルマ
2020年11月29日 イイね!

ヤリスクロスのディスプレイオーディオ パート2

Android Autoに非対応だったYouTube Musicは、いつの間にか対応されていた。 しかも、Bluetooth接続ではなくAndroid Autoから起動すると、スマホで操作するのと同様にアーティストやアルバムの選択が可能だった。 ならばと、SmartDeviceLinkではなくA ...
続きを読む
Posted at 2020/11/29 06:14:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヤリスクロス | クルマ
2020年11月23日 イイね!

ヤリスクロスのクルーズコントロール パート2

追従走行時の嫌な挙動。 前の車が車線変更して減速すると、車線変更が終わってもしばらく追尾しているらしく、その車の減速に合わせてしばらくの間ブレーキが掛かる。 インターへ降りて行ったり、右折車線に移ったり、良くある状況で発生。 前が完全に空いているのにブレーキが掛かるので、後ろに車がいると結構危 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/23 11:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヤリスクロス | クルマ
2020年11月21日 イイね!

ヤリスクロスの乗り心地 パート2

試しに空気圧を測ってみたら、前後とも2.45キロ。 10年以上前に買ったエーモンのエアゲージなので、誤差がないとは言わないが、前後同じというのは明らかにおかしい。 トヨタディーラーもこんなものか。 前:2.25キロ、後:2.05キロまで落としてみる。 街乗りではあまり体感できなかったが、前回ド ...
続きを読む
Posted at 2020/11/21 16:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヤリスクロス | クルマ
2020年11月07日 イイね!

ヤリスクロスのディスプレイオーディオ

本当にスマホだけで何とかなるのかを検証。 【カーナビ編】 3つの中から基本となるサービスを選ぶ必要がある。(併用不可)  トヨタSmartDeviceLink  Apple CarPlay  Android Auto かつ、有線で接続する必要がある。 USB端子が埋まるので、USBメモリを差して ...
続きを読む
Posted at 2020/11/07 16:21:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヤリスクロス | クルマ
2020年10月24日 イイね!

ヤリスクロスのクルーズコントロール

わざわざ渋滞対策用に買ったのに、ノロノロ程度で思ったような(?)渋滞が発生しない。 ようやく、思った以上の大渋滞が発生したので、一通りの機能を確認できた。(もちろん会社には遅刻ですが) 渋滞だと完璧だね。 発進はアクセルをチョンと踏むか、レジュームスイッチを押すだけ。 あとは車にお任せ。 車線 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/24 22:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヤリスクロス | クルマ

プロフィール

「なぜかCX-60を購入 http://cvw.jp/b/397614/47583615/
何シテル?   03/10 20:46
小遣いだけで新車を購入・維持できるのでしょうか? 買うも地獄、買わぬも地獄(第四章)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

時間調整式ワイパースイッチに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 14:05:25
[マツダ CX-60] ヘッドライト雨水チカチカ対策品取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 14:07:13
[マツダ CX-60] ドアのチリ修正他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 14:05:39

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
【2020/10/10 納車】 通勤車として購入。 【2023/1/1】 電動パーキン ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
【2024/3/31 納車】 1年落ちの中古車を購入。 段差でサスがビヨ~ンて伸び上がっ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
【2007/07/07 納車】 10年前はFFでしたが、立ち上がりのトラクションが掛かる ...
レクサス IS レクサス IS
【2019/04/16 納車】 2006年式 前期型。10.2万km。 1度大排気量車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation