• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤワ原人のブログ一覧

2020年05月06日 イイね!

レンズ故障

レンズ故障
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRの故障。 レンズって壊れるんだ。 2018年12月にD500を購入したものの、2019年夏頃から変な挙動が出始めた。 症状は様々で法則性は無い。 ・何もしていないのにエラーが出ている ・連写中にエラーが出る(シャッターが切れな ...
続きを読む
Posted at 2020/05/06 22:09:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC 家電 カメラ | 日記
2020年05月06日 イイね!

岩国基地航空祭2019

D500+200-500mm f/5.6E ED VR 去年座れた始発電車に座れなかった。 1時間立ちっぱなしはつらいので、次の電車に変えたらガラガラ。 エプロンに着くまでに1万歩も歩くので、なるべく体力を温存。 午前中は逆光なので素振りの時間。 F-16の1回目。 F6.3 500mm 1/ ...
続きを読む
Posted at 2020/05/06 09:33:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC 家電 カメラ | 日記
2020年05月05日 イイね!

岩国基地航空祭2019予行

D500+AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR 1年掛かってやっと選別、現像に着手。 D500は連写でドバーッと撮れてしまうのと(1日4000~7000枚くらい撮れる)、なんか忙しいのと相まって、こんな時期に。 前年の経験から、堤防からは大して撮れ高が上がらない ...
続きを読む
Posted at 2020/05/05 23:28:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC 家電 カメラ | 日記
2019年11月16日 イイね!

東芝の全録レコーダーは買ってはいけない

10年前に買ったソニーのハードディスクレコーダーの調子が悪い。 起動できなかったり、それが原因なのか録り逃しが多くなったりで。 嫁からのクレームに耐えかねて「増税後に」買うことになったが、全録モデルなら録り逃しの可能性はゼロでしょう。 全録といえば東芝。 さらに最新モデルなら、あれができないこ ...
続きを読む
Posted at 2019/11/16 10:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC 家電 カメラ | 日記
2019年07月13日 イイね!

難解なパドルシフトの仕組みを理解する

難解なパドルシフトの仕組みを理解する
一般的な操作方法とは違う、訳ワカメのパドルシフト。 発売当時、開発者が「どうとでも出来るけど、あえてこうした」と言っているので、使いこなしのテクニックがあるはずなのだが、今まで見つけられなかった。 買ってから3ヶ月、ようやく理解できた。 画像上段の数字が現在のギア数。中段の数字がパドルで指定し ...
続きを読む
Posted at 2019/07/13 10:00:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | レクサスIS | クルマ
2019年07月07日 イイね!

外装整備

外装整備
ライト磨き&プロテクションフィルム貼り 業者作業 32,400円 残念(当然)ながら内側の黄バミは、きれいにならない。 1度試してみたかったのだが、値段に見合うかは正直微妙。 これならホームセンターで1,000円の磨き剤を買って、毎年自分で磨いた方が良いと思う。 ──────────────── ...
続きを読む
Posted at 2019/07/07 10:51:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | レクサスIS | クルマ
2019年06月15日 イイね!

エンジンオイル、デフオイル交換

エンジンオイル交換 カストロールXF-08 5W40 コメリでセール品を購入し、提携のガソリンスタンドで交換 工賃1,080円 フロントのジャッキアップポイントがかなり奥になったのと、廃油の量が増えた(6L弱)ので、自分で交換するのは諦めた。 デフオイル交換 マニュアルでは、交換サイクルが何 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/15 20:40:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | レクサスIS | クルマ
2019年06月09日 イイね!

メーターの針の球切れ

メーターの針の球切れ
何それっていうトラブル。 メーターの針は内側が4分割されていて、それぞれ別の電球(LED)で照らされている。 そのうち、2つが点かない。 ただし、暖まると(?)点くときがある。 点かないのは我慢するとして、先端部分がチラチラ点滅するときがあり、そうなると目障りでしょうがない。 どうやら欠陥品 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/09 05:20:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | レクサスIS | クルマ
2019年06月02日 イイね!

(オンボロ)レクサスISで高速道路

物は試しにと、新潟県から山口県まで1,100kmの移動に使用。 途中で故障しなくて良かった。 薄々感付いてはいたものの、まぁ直進性が悪いこと悪いこと。(タイヤは新品) 右へ左へちょろちょろと、寄せては返す修正舵の無限地獄。 車高調に斜め減りしたタイヤを履いたインテグラのような挙動で、流石にこれは ...
続きを読む
Posted at 2019/06/02 20:18:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | レクサスIS | クルマ
2019年05月26日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換
購入時に付いてきたレグノの印象が良くない。 リアは2015年製なのにもうひび割れている。 レグノって完璧なタイヤかと思っていたけど、全然違った。 フロントは2017年製でまだ使えそうなんだけど、ゴォーっという騒音がどっちから出ているのか分からないので、もう交換交換。 で、登場するのが、貧乏人の ...
続きを読む
Posted at 2019/05/26 17:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | レクサスIS | クルマ

プロフィール

「ヤリスクロス5年目の車検 http://cvw.jp/b/397614/48603767/
何シテル?   08/16 17:12
小遣いだけで新車を購入・維持できるのでしょうか? 買うも地獄、買わぬも地獄(第四章)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-60] リプロパック(7つ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 12:18:09
時間調整式ワイパースイッチに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 14:05:25
[マツダ CX-60] ヘッドライト雨水チカチカ対策品取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 14:07:13

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
【2020/10/10 納車】 通勤車として購入。 【2023/1/1】 電動パーキン ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
【2024/3/31 納車】 1年落ちの中古車を購入。 段差でサスがビヨ~ンて伸び上がっ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
【2007/07/07 納車】 10年前はFFでしたが、立ち上がりのトラクションが掛かる ...
レクサス IS レクサス IS
【2019/04/16 納車】 2006年式 前期型。10.2万km。 1度大排気量車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation