• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤワ原人のブログ一覧

2025年08月16日 イイね!

ヤリスクロス5年目の車検

初回車検はディーラーに出して、新車時から効きが悪いと感じていたエアコンを点検してもらったら、こんなものです。

なので今回はコバックに出して相談してみたら、交換してみないと分からないです。
で、交換してもらったら、キンキンに効くじゃないか。
寒い寒いと思わず温度を上げる。(これよこれ)

デンソーが悪いのか、トヨタが悪いのか、ディーラーも悪いのか、みんないい加減だなぁ。

ただし、新冷媒(1234yf)なので高いそうです。
Posted at 2025/08/16 17:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヤリスクロス | クルマ
2021年08月20日 イイね!

ヤリスクロス ガソリン車のノッキング

夏になって、エンジンがノッキングを起こすようになった。
イメージとしては、長くて「カリカリカリ」くらい。

最初は気のせいかと思ったけれど、こんな条件で発生する(ことがある)。
・車載の外気温計で30度以上
・40キロ以下のアクセルオフ(1,200回転くらい)から軽くアクセルオン

このエンジンは、レギュラーガソリンで1リッター当たり80馬力と、低燃費志向にも関わらず意外とハイパワー。(圧縮比はメーカー非公表だが13.0と言われている)

試しにパワーモードに切り替える(2,000回転以上になる)と発生しないので、やっぱりノッキングだと思われる。
ただ、エンジン回転数が常時上がっていると、ボーってうるさいんだよね。

エンジンに負荷を掛けても低燃費を優先させるセッティングなのだろうが、安っぽい(実際安いが)ので、もうちょっと制御を細かくしてもらいたい。
Posted at 2021/08/20 06:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヤリスクロス | クルマ
2021年04月04日 イイね!

ヤリスクロスの自動ブレーキ

ヤリスクロスの自動ブレーキ


斜めからの割り込みに無反応なのが現実と合ってない。
JNCAPの試験項目に無くても開発してくれませんか、トヨタさん。



しかし、ブレーキ踏みながら割り込んでくるかね?
買ってから初めてフルブレーキングしたわ。
Posted at 2021/04/04 17:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヤリスクロス | クルマ
2020年12月31日 イイね!

ヤリスクロスのヒーター

ガソリン車なのに寒すぎでしょ。
インテRやレクサスISがぽっかぽかで、アベンシスが寒いと思っていたのに、今やアベンシスがぽっかぽかに感じる。

通常は水温計の下から4目盛りが定位置。
なのに、今は20分程度走っても3目盛りがやっと。(渋滞だと4目盛り)
走行中に3目盛りから2目盛りに下がった時もあったし、会社から家に着くまで2目盛り止まりのこともあった。

熱効率が良いエンジンの証拠かもしれないけど、設計で何とかならないの?
Posted at 2020/12/31 22:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヤリスクロス | クルマ
2020年11月29日 イイね!

ヤリスクロスのディスプレイオーディオ パート2

Android Autoに非対応だったYouTube Musicは、いつの間にか対応されていた。
しかも、Bluetooth接続ではなくAndroid Autoから起動すると、スマホで操作するのと同様にアーティストやアルバムの選択が可能だった。

ならばと、SmartDeviceLinkではなくAndroid Auto経由でナビと音楽を同時使用してみたところ、音楽の音飛びが頻発する。
これはスマホ側の処理落ちと思われる。

やはり新しいスマホがいるなぁ。
ディスプレイ側に表示するナビも、やはりグーグルマップではなくヤフーカーナビが良いよなぁ。

となると、やはり買うしかないか。アイフォンを。

アンドロイドしか使っていない人が店頭でアイフォンを触ると、基本操作さえ出来ないほど操作性が違うことに驚かされるのは、ご存じのとおり。
これが最大のネックだが、中高生が当たり前に使っているので、おじさんでも何とかなるはず。

最近の高いモデルを買うなら、そもそもカーナビを買って解決すれば良いので、旧モデルの中古から選ぶ。(何せ小遣いで賄っているのでね)
アイフォンの良いところは、CPU性能が高いこととOSアップグレード期間が長いこと。
今買って数年使うならアイフォン8かなぁ。

たまたま、外装Aランクでバッテリー最大容量100%のアイフォン8(SIMロック解除済)があったので購入。
SIMは格安SIM。
ケーブルはノーブランドの2mを300円(送料込)で購入。

そしたら、今までの苦労は何だったのだろうか、というくらいに普通に動いた。

難点は、目的地入力が文字では出来ず、音声入力になること。
これは、スマホ側で事前にお気に入りに登録したり、そこまでしなくても検索履歴さえ残しておけば、タッチ操作で選択できる。
また、ケーブルを抜いてスマホ側で操作してもよい。(抜かないと操作できない)

ただし、そこに至るまでのアイフォンの初期設定で、何度発狂モードに陥ったことか。
そう、身も心も(個人情報も)教祖様に捧げる必要があるのだ。

Posted at 2020/11/29 06:14:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヤリスクロス | クルマ

プロフィール

「ヤリスクロス5年目の車検 http://cvw.jp/b/397614/48603767/
何シテル?   08/16 17:12
小遣いだけで新車を購入・維持できるのでしょうか? 買うも地獄、買わぬも地獄(第四章)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ちょいリフトアップ1.5インチアップ EAZY-UP SET ACC取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 21:21:37
[マツダ CX-60] リプロパック(7つ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 12:18:09
時間調整式ワイパースイッチに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 14:05:25

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
【2020/10/10 納車】 通勤車として購入。 【2023/1/1】 電動パーキン ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
【2024/3/31 納車】 1年落ちの中古車を購入。 段差でサスがビヨ~ンて伸び上がっ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
【2007/07/07 納車】 10年前はFFでしたが、立ち上がりのトラクションが掛かる ...
レクサス IS レクサス IS
【2019/04/16 納車】 2006年式 前期型。10.2万km。 1度大排気量車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation