• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤワ原人のブログ一覧

2015年02月21日 イイね!

ハイグリップタイヤのウエットグリップ

各社のウエットグリップのラベリングを見ると、
 RE-71R b
 AD08R B(EU基準)
 Z2★ b

エコタイヤにはa評価のものがあるが、まさかエコタイヤの方がウエットグリップが高い?

おおまかに基準を調べてみると、ヘビーウエットでの試験では無いので、どの条件もハイグリ有利と思われるが。
http://www.jatma.or.jp/labeling/pdf/labelingseido.pdf

水深は1.0±0.5 mmであること ←センチじゃない!!
ウェット路面温度及び気温は,次に示す範囲内でなければならない
 - ノーマルタイヤは,5 ℃から35 ℃
平均減速度は80km/hと20km/hの間で計算すること

誰か試してみて。
私はその余裕があったらレンズ買うんで。(爆)

と思ったら、結構なウエットでした。
こりゃ、表面の発熱より排水性の問題ですね。
Posted at 2015/02/21 14:54:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年12月30日 イイね!

ゴーン・ガールを見た

ネタバレ注意。


デビッド・フィンチャー監督なので、あっと驚くような仕掛けがあるだろうとの期待感のみで鑑賞。

しかし、中盤であっさりとネタバレさせてしまう。
まったくお笑いだ。メイトリクスがいたら、奴も笑うでしょう。

フィンチャー監督、これからどうすんの? と心配してたら、そこからが怖い。
真綿で首を絞められるような怖さ。(独身男性には分からないでしょうが)

まぁ、正直レンタルまで待っても良かったかな?
その方がお@ぱいシーンも良く確認できるし。
こっちはあの沈黙の戦艦クラスなので、お楽しみに。
Posted at 2014/12/30 06:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 音楽/映画/テレビ
2014年11月24日 イイね!

インターステラーを見た

ネタバレ注意。
女・子供が主役以外で出てくる映画は嫌いなので、この映画はパスする予定だった。
だって、最初から死なないって分かってるのに、死にそうなって結局助かる展開は、完全に時間の無駄じゃん。

ところが、ネット上の感想では「2001年宇宙の旅」や「コンタクト」を引き合いに出す人が多く、ちょうど月曜日で1,100円だったので見てみることに。
ちゃんと比較するために「2001年宇宙の旅」と「コンタクト」を事前に5時間以上かけて見なおしましたよ。

ワームホールの映像化
実際に見た人はいませんので、どう表現するかが重要。
「2001年宇宙の旅」はサイケな感じで、最初はそれがワームホールとは分からなかった。
今見ると、ワームホールを抜けた後に恒星が死んでまた生まれる映像へと繋がっていることが分かる。(あくびは出ます)

「コンタクト」はトンネル状で、非常に分かりやすい表現。
中継基地が何箇所かあって、宇宙の色々な所に繋がっているのでは? と想像させる。

「インターステラー」は地味。
いやぁ、さっき見たばかりなのに、全然思い出せない。
ブラックホールに吸い込まれた後がメインなので、わざと控えめにした?
全くもって期待外れ。

宇宙人の扱い
3作とも宇宙人は出てこない。観客が白けるからか?
「2001年宇宙の旅」はモノリスという装置?が登場。
人類の祖先がモノリスから道具の使い方を教わって、その結果、宇宙にまで行けるようになりました。めでたしめでたし。
ではありませんよ。(あのゆったりした音楽のせいでそう解釈しちゃいますが)
その結果、核ミサイルを搭載した軍事衛星なんてものを開発しちゃいましたよ、ってのが正解。
祖先が動物の骨で殺し合いをしていた映像から繋がることから、皮肉を込めた表現なのでしょう。

「コンタクト」は父親に化けて登場。後半に逃げを感じさせるのが、この映画の弱点。
中盤まで最高に面白いのにもったいない。
ワームホールに入っている時間だけわずかに着水が遅れたはず、科学者なのにハデン陰謀説に反論できない、録画時間がちゃんと18時間あるのに証拠に採用されない…。

「インターステラー」は、まさかの未来の人類説?(そう思わせる表現)
未来へのタイムスリップ(ウラシマ効果)はできるが、過去へのタイムスリップはできないで確定してるんじゃなかったっけ?

結局のところ「インターステラー」は、当初の予想どおり女・子供が出てくるお涙頂戴映画でしたね。
でも、お涙頂戴映画としては良くできていて、ぐっと来ますよ。(結局来るんかい!)
ただし、持つべきは頭の良い子に限るって話ですけど。

まったくだよ。小娘一人にこれじゃあ、大げさすぎるんだよ。
大将何をビビってんだか。

Posted at 2014/11/24 17:20:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 音楽/映画/テレビ
2014年11月23日 イイね!

ハイオク151円

ハイオク151円近所でガソリンスタンドがオープンしたというので行ってみた。
それはもうお祭り騒ぎで、街の一角がドンパチ賑やかになってる。

待つこと1時間!(はい、暇です)ようやく給油。
40L以上給油したので300円以上は得したと思うが、軽自動車だと割に合うのかね?
Posted at 2014/11/23 17:20:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年11月02日 イイね!

フュージョン

フュージョンオープニングでフュージョンとポタラをやってたんで、もう終わったかと思ったよ。
とんでもねえ、待ってたんだ。

魔人ブウ編は、アラレちゃんのようなギャグ漫画路線とヒーローのインフレ化がひどくて、当時は小バカにして読んでたな。
しかし、20年ぶりに見たら、思わず吹き出してしまった。

後は、べジータの「チチの乳」発言か。

Posted at 2014/11/02 21:03:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「ヤリスクロス5年目の車検 http://cvw.jp/b/397614/48603767/
何シテル?   08/16 17:12
小遣いだけで新車を購入・維持できるのでしょうか? 買うも地獄、買わぬも地獄(第四章)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ちょいリフトアップ1.5インチアップ EAZY-UP SET ACC取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 21:21:37
[マツダ CX-60] リプロパック(7つ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 12:18:09
時間調整式ワイパースイッチに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 14:05:25

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
【2020/10/10 納車】 通勤車として購入。 【2023/1/1】 電動パーキン ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
【2024/3/31 納車】 1年落ちの中古車を購入。 段差でサスがビヨ~ンて伸び上がっ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
【2007/07/07 納車】 10年前はFFでしたが、立ち上がりのトラクションが掛かる ...
レクサス IS レクサス IS
【2019/04/16 納車】 2006年式 前期型。10.2万km。 1度大排気量車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation