• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤワ原人のブログ一覧

2010年07月10日 イイね!

車高調整その2

車高調整その2とりあえず、外した状態でのプリロードゼロで組んでみたが、取り付けるとさらにプリロードが掛かるようなので、片側をジャッキアップした状態でのプリロードゼロに変更してみた。
(リアに結構なプリロードが掛かっていた)

地面からフェンダーまでの大体の車高(cm)
   左 右
前 62 62.5
後 62 63

で、とりあえずの感想。
車高が下がったのに、リアの突き上げが減った。
(ヘタった)ノーマルでは細かな振動が出る不整路で、振動をあまり感じない。
これでコーナリングも良くなるのであれば、魔法の足ですね。(実は、今のところあまり期待していない)

(備忘録)
ジャッキダウン後は、辺りを一周した位では車高は落ち着かない。
落ち着かせるには、それなりの距離を走る必要がある。
Posted at 2010/07/10 13:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ整備記録 | クルマ
2010年07月10日 イイね!

車高調整その1

車高調整その1画像が悪いですが、試しにフェンダーがかぶる位まで下げてみた。
バネは3~4cm遊んでいる。
これじゃまともに走れそうもないので、記念撮影のみ。

地面からフェンダーまでの距離は、前60cm/後61cm。

スプーンの車高調だと、前59.5cm/後59cmとなってるけど、大丈夫なんかな?
Posted at 2010/07/10 13:35:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ整備記録 | クルマ
2010年07月04日 イイね!

車高調に交換(リア)

車高調に交換(リア)ショップの社長から聞いたアッパーアームを外すやり方では、ナックルが下がらずダンパーが抜けない。
(バールでこじるってのは、怖くてできなかった)

まぁ、今回は各所のボルトを新品に交換するので、いつものようにロアアームとスタビリンクも外して作業。
取り付けてみると今度はケース長が短いため、ロアアームが上がりスタビリンクの位置が合わずにやり直し。
そんなこんなで片側だけで2時間。(一応、予定通り)

で、とりあえずの感想。
(フロント12K、リア6K、前後ピロアッパー、プリロードゼロ、減衰は15段目)
さすがにリアに突き上げが出るが、息を止めるような衝撃は無い。
ただ、ボディがゆさゆさ揺れてボディ剛性(剛性感?)の無さが露呈。

一番気になるのは、左右の車高差が大きい事。
これは交換前から気付いていたけど、差が大きくなってしまった。
ブッシュがヘタってるのか?
Posted at 2010/07/04 19:17:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ整備記録 | クルマ
2010年07月03日 イイね!

車高調に交換(フロントのみ)

車高調に交換(フロントのみ)とりあえずノーマルサスでスタースペックのインプレをするつもりだったのに、部品が揃ったら何となく交換してみたくなってしまった。

ただ、4本一度に交換するのは体力的に厳しいと分かっているので、今日は比較的簡単なフロントのみ。

ダストブーツが無かったので、アジュールさんから購入。
ラボ・カロッツェリアさんは平日日中電話のみの対応のため、メールでアジュールさんに問い合わせたところ、何と先送りしてくれました。

ブレーキブラケットは、ビルシュタインダンパーに付いていた物を取り外して再利用。
(重めのハンマーで叩いてやっと取った)

ケース長は当然ノーマルより短いので、とんでもない車高短になったらどうしようと心配したが、車高はほとんど落ちなかった。(ガーン!!)
プリロードゼロで組んだのでここから下げるとなると、バネは遊ぶしストロークは減るし、どうしましょ?

で、とりあえずの感想。
びっくりする位乗り心地が良い。
とても12キロのバネ、ピロアッパーとは思えない。(減衰は15段目)
Posted at 2010/07/03 20:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ整備記録 | クルマ
2010年07月03日 イイね!

エアクリーナー交換

エアクリーナー交換約50,700キロ。

純正から純正に交換。
何も体感できなかった(交換しなくて良かったかも)。
Posted at 2010/07/03 19:19:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ整備記録 | クルマ

プロフィール

「ヤリスクロス5年目の車検 http://cvw.jp/b/397614/48603767/
何シテル?   08/16 17:12
小遣いだけで新車を購入・維持できるのでしょうか? 買うも地獄、買わぬも地獄(第四章)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ちょいリフトアップ1.5インチアップ EAZY-UP SET ACC取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 21:21:37
[マツダ CX-60] リプロパック(7つ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 12:18:09
時間調整式ワイパースイッチに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 14:05:25

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
【2020/10/10 納車】 通勤車として購入。 【2023/1/1】 電動パーキン ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
【2024/3/31 納車】 1年落ちの中古車を購入。 段差でサスがビヨ~ンて伸び上がっ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
【2007/07/07 納車】 10年前はFFでしたが、立ち上がりのトラクションが掛かる ...
レクサス IS レクサス IS
【2019/04/16 納車】 2006年式 前期型。10.2万km。 1度大排気量車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation