• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤワ原人のブログ一覧

2009年04月12日 イイね!

始動

始動ようやくシェイクダウンの日を迎えることが出来ました。
時間の都合で1本だけ走行。

1.ブーストアップ
 当初の予定より高いブースト1キロ強。
 シフトアップ後のもたつきが解消された・・・ような気がする。
 それにしても、スーパーチャージャーからものすごい加給音が響き渡る(壊れるんじゃないの?)。
 気温10度でも水温がどんどん上がる。
 予想に反して、立ち上がりでのホイールスピン中にブーストがオーバーシュートする現象は起きなかった。
 クラッチは、上り4速全開でも滑ることは無かった。これなら次回交換時にメタルクラッチにする必要はなさそう。

2.ピラーバー
 効果は全く分からず。
 カメラステー装着用に取り付けたので、コレで良し。

3.走行約3万キロのビスカスカップリング
 立ち上がりのアクセルONですぐにホイールスピンしていたのが、一瞬間を空けてホイールスピンするようになった・・・だけ。
 ホイールスピン量が減った感じも無い。
 交換した意味が無かったような気がする。

4.プロミュー コ・ミューパッド
 純正ローターとの相性を検証。
 ロック時のコントロール性は問題ないが、初期制動力が純正パッドに比べて著しく劣る。
 チョンブレが効かない(気がする)ので、突っ込みが怖い。

5.車載カメラステー
 素晴らしい。
 段差でもほとんどブレ無い。

効果が有るもの、無いもの、なかなか思ったようには行きませんね。
Posted at 2009/04/12 18:41:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライビング | クルマ

プロフィール

「なぜかCX-60を購入 http://cvw.jp/b/397614/47583615/
何シテル?   03/10 20:46
小遣いだけで新車を購入・維持できるのでしょうか? 買うも地獄、買わぬも地獄(第四章)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
5678910 11
121314151617 18
192021222324 25
262728 2930  

リンク・クリップ

[マツダ CX-60] ヘッドライト雨水チカチカ対策品取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 14:07:13
[マツダ CX-60] ドアのチリ修正他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 14:05:39
[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]マツダ(純正) ダイナミックダンパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 06:42:23

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
【2020/10/10 納車】 通勤車として購入。 【2023/1/1】 電動パーキン ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
【2024/3/31 納車】 1年落ちの中古車を購入。 段差でサスがビヨ~ンて伸び上がっ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
【2007/07/07 納車】 10年前はFFでしたが、立ち上がりのトラクションが掛かる ...
レクサス IS レクサス IS
【2019/04/16 納車】 2006年式 前期型。10.2万km。 1度大排気量車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation