• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤワ原人のブログ一覧

2013年03月17日 イイね!

第1回走行会

第1回走行会リハビリを兼ねてR-SPECに行ってみた。もちろん初めての走行。

行きは高速代をケチって116号で行ったが、ガシャンガシャン、乗り心地悪すぎ。
F12k R6kのバネと新品595RS-Rでこんなに悪かったっけ?
現地について確認したら減衰が4本とも2段目だった。(気付けよ俺)
あと、米山方面から行くと看板が無くて、当たり前のように通り過ぎた。

到着すると、すでに速そうなお客さんでいっぱい。
ルールは、1台ずつ走り、2周アタックしたら交代。
待ちが長いと、パッドとリアタイヤが冷えてしまう。
パイロンに当たったり砂を出したときは、自分で元に戻さなきゃいけないので、インに寄りそうになると自然とステアリングを戻してしまう。

コースの印象は、とにかく狭い。
1速に入れるテクが無いので、全部2速でほとんどローカム域。
スラロームなんかしたことが無いので、タイミングが全然つかめない。(山野塾を見てくるんだった)

ただ、1コーナーだけは立ち上がりが広くなっていて、ブレーキングから立ち上がりを安全にいろいろ試せて楽しい。(ここばかり走ってても良いくらい)
間瀬サーキットだと、元々のコースを逆走している関係で、立ち上がりがきつくなっている。

デジカメ動画の設定をHDにしてしまったのに気付かず、容量が足りなくなってしまい後半を録画できず。
前半のベストは37.9秒。
HPを見るとヴィヴィオと同じくらいか。(負けなくて良かった)
595RS-Rは、初期アンダーを出すとどうにもならない。
Posted at 2013/03/17 22:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライビング | クルマ

プロフィール

「なぜかCX-60を購入 http://cvw.jp/b/397614/47583615/
何シテル?   03/10 20:46
小遣いだけで新車を購入・維持できるのでしょうか? 買うも地獄、買わぬも地獄(第四章)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
101112 131415 16
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

時間調整式ワイパースイッチに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 14:05:25
[マツダ CX-60] ヘッドライト雨水チカチカ対策品取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 14:07:13
[マツダ CX-60] ドアのチリ修正他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 14:05:39

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
【2020/10/10 納車】 通勤車として購入。 【2023/1/1】 電動パーキン ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
【2024/3/31 納車】 1年落ちの中古車を購入。 段差でサスがビヨ~ンて伸び上がっ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
【2007/07/07 納車】 10年前はFFでしたが、立ち上がりのトラクションが掛かる ...
レクサス IS レクサス IS
【2019/04/16 納車】 2006年式 前期型。10.2万km。 1度大排気量車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation