• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤワ原人のブログ一覧

2015年03月21日 イイね!

PENTAX K-5IIs レビュー パート3

PENTAX K-5IIs レビュー パート3レンズは、Sigma 70-300mm F4-5.6 DG MACRO。
前回は新幹線だったので、今度はカモメでも撮ってみますかね。
設定は、AF-C、エリア拡張、フォーカス優先、露出1枚ごと。





F5.6 ISO-160 1/500秒 300mm

トリミング

このように、このレンズは300mmで撮っても解像しませんので念のため。

背景が一色であれば、ときどき追従する。
F5.6 ISO-200 1/1000秒 300mm

トリミング


F5.6 ISO-100 1/1000秒 170mm

トリミング

まずね、300mmのままフレーミングするのは不可能。
130mmくらいからズームしていくのが確実。
仮にフレーミングできたとしても、AFがギュイーンギュイーンと往復するだけで、ピントは合わない。
300mm単焦点なんて使いこなせる気がしない。(買えませんが)

背景がごちゃっとすると、ピントはほとんど後ろに抜ける。
ピントが合わないにも程がある。
ファインダーの表示では、何度もピントを合わせ直しているらしいが、成功率は1%くらいか。

ど真ん中で合焦マークが出たのに外す。
F5 ISO-100 1/1000秒 190mm


そんな中でもピントが合ったもの。
F4.5 ISO-100 1/1000秒 190mm

トリミング


F5.6 ISO-200 1/1000秒 240mm

トリミング


F4.5 ISO-100 1/1000秒 210mm

トリミング


折角の300mmなので、何とかしてフレーム一杯に写せないか?
頭上を飛ぶ鳥に何度か挑戦した結果。
F5.6 ISO-200 1/1000秒 300mm

くちばしが切れたのは残念。
まぁ、撮れないことはないことが分かったのは収穫だった。
あとは腕の問題だね。
Posted at 2015/03/21 20:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC 家電 カメラ | 日記

プロフィール

「なぜかCX-60を購入 http://cvw.jp/b/397614/47583615/
何シテル?   03/10 20:46
小遣いだけで新車を購入・維持できるのでしょうか? 買うも地獄、買わぬも地獄(第四章)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123456 7
891011121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

[マツダ CX-60] ヘッドライト雨水チカチカ対策品取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 14:07:13
[マツダ CX-60] ドアのチリ修正他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 14:05:39
[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]マツダ(純正) ダイナミックダンパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 06:42:23

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
【2020/10/10 納車】 通勤車として購入。 【2023/1/1】 電動パーキン ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
【2024/3/31 納車】 1年落ちの中古車を購入。 段差でサスがビヨ~ンて伸び上がっ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
【2007/07/07 納車】 10年前はFFでしたが、立ち上がりのトラクションが掛かる ...
レクサス IS レクサス IS
【2019/04/16 納車】 2006年式 前期型。10.2万km。 1度大排気量車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation