• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤワ原人のブログ一覧

2015年12月12日 イイね!

Nikon D5300 レビュー パート6

レンズはAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR。
場所は瓢湖。
白鳥は短時間にたくさん飛び立つので、勝負が早くてよい。

F5.6 500mm 1/1600秒 ISO-800

F5.6 500mm 1/1600秒 ISO-800


ここの白鳥は近くを飛ぶので、流し撮りに挑戦。
F7.1 500mm 1/125秒 ISO-250

F6.3 500mm 1/125秒 ISO-250

F6.3 500mm 1/100秒 ISO-160

F6.3 500mm 1/100秒 ISO-160

F6.3 410mm 1/100秒 ISO-125

F7.1 500mm 1/60秒 ISO-125

F7.1 500mm 1/60秒 ISO-125

F6.3 500mm 1/80秒 ISO-125


羽の先端が透明っぽくなっちゃうので、1/100秒くらいが適切か?
個人的には速いシャッターで止めて撮る方が好きかも。

薄々勘付いてはいたものの、ISOの上下で画質の差が少ないような気がする。
と言うか、低ISOでの画質が悪いのか?

おまけ
F8 500mm 1/80秒 ISO-125

当然、頭は固定されているわけでは無いので、ブレるかブレないかは運次第。

Posted at 2015/12/12 18:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC 家電 カメラ | 日記
2015年12月12日 イイね!

SIGMA DP2 Merrill レビュー パート9

九州の電車は初めて見るものばかり。
とりあえず撮影。(撮り方分かんね)

普通列車
F2.8 30mm 1/40秒 ISO-800


にちりん
F2.8 30mm 1/25秒 ISO-800

F2.8 30mm 1/30秒 ISO-800

今どき段差あり。
気づかず、大コケしそうになった。

にちりん
F6.3 30mm 1/1000秒 ISO-200


にちりん
F6.3 30mm 1/250秒 ISO-200


ソニック
F5.6 30mm 1/100秒 ISO-200


F2.8 30mm 1/50秒 ISO-320

足置きが超ジャマ。
荷物を置けない。

F2.8 30mm 1/60秒 ISO-250

フローリング!

F2.8 30mm 1/60秒 ISO-800

このポケットに切符を差しておくと、勝手に検札してくれるっぽい。

D5300に比べると解像が段違いだけど、スナップには全く向かないね。
手ブレ補正が欲しい。

Posted at 2015/12/12 17:52:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC 家電 カメラ | 日記

プロフィール

「なぜかCX-60を購入 http://cvw.jp/b/397614/47583615/
何シテル?   03/10 20:46
小遣いだけで新車を購入・維持できるのでしょうか? 買うも地獄、買わぬも地獄(第四章)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
678910 11 12
131415161718 19
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[マツダ CX-60] ヘッドライト雨水チカチカ対策品取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 14:07:13
[マツダ CX-60] ドアのチリ修正他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 14:05:39
[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]マツダ(純正) ダイナミックダンパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 06:42:23

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
【2020/10/10 納車】 通勤車として購入。 【2023/1/1】 電動パーキン ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
【2024/3/31 納車】 1年落ちの中古車を購入。 段差でサスがビヨ~ンて伸び上がっ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
【2007/07/07 納車】 10年前はFFでしたが、立ち上がりのトラクションが掛かる ...
レクサス IS レクサス IS
【2019/04/16 納車】 2006年式 前期型。10.2万km。 1度大排気量車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation