• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤワ原人のブログ一覧

2016年12月11日 イイね!

百里基地航空祭2016

D7200とAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR。

去年の経験を活かして、途中にある駐車場案内の看板を無視。(それに従うと、朝早く来ても一番遠い駐車場に案内されてしまう)
どこに繋がっているか分からない車列に勘で並んだら、徒歩5分圏内の駐車場をGET。

D7200のデビュー戦だと言うのに、曇り・霧雨・小雨という生憎の天気。
でも、条件が悪いほうが性能差がはっきりして好都合か。

現像で1枚2~3MBに抑えたいのに、やたらとファイルサイズが大きくなる。
どうも、露出補正と明瞭度調整でファイルサイズが大きくなるっぽい。
露出のプラス補正の替わりにアクティブDライティングを変更すると、ファイルサイズを抑えられることが判明。
明るさに関するパラメータはたくさんあって、訳わかめ。

なんかAFが遅いなぁと購入を後悔しそうになったが、AFロックオンなる項目を発見。
ロックオンレベル3て何なん?
オンかオフだけで良いでしょ。

F6.3 370mm 1/1000 ISO800 +0.3EV
新田原から移転してきて、カエルのスカーフの星の数が5個(第5航空団)から7個(第7航空団)に変わったとのこと。

F6.3 200mm 1/1250 ISO450 +0.3EV
ファントムビッグフォーメーション。でも、たった1パスのみ。

F6.3 500mm 1/1250 ISO560 +0.3EV

F6.3 500mm 1/1250 ISO560 +0.3EV
小松F-15。
離陸の途中からこっちに旋回しながら上昇。
地元でもやらないのに。

F6.3 500mm 1/1250 ISO560 +0.3EV

F6.3 500mm 1/1600 ISO560 +0.3EV

F6.3 500mm 1/1600 ISO500 +0.3EV

F6.3 500mm 1/1600 ISO500 +0.3EV

F6.3 500mm 1/1600 ISO500 +0.3EV

F6.3 220mm 1/1600 ISO450 +0.3EV
ブルーインパルスは午前中。
この天気で5区分。(航過のみ)
テンションだだ下がり。

F6.3 500mm 1/1250 ISO400 +0.3EV
季節限定クリスマスツリー。

F6.3 500mm 1/1250 ISO400 +0.3EV
昼休みに小松F-15が帰投。(初めて見るパターン)

F6.3 500mm 1/1250 ISO500 +0.3EV

F6.3 500mm 1/1250 ISO500 +0.3EV
初めて見る青いアフターバーナー。


さてさて、D5300と比べてどうでしょう?
同じAPS-C 2400万画素なので、ピントが合ったときの画は同じ。

1枚目のピントが合うまでは、やや速いかな。
でも、飛行機が遠くにいるときからピントを合わせ始めるので、1枚目の速さは正直どうでも良い。
問題は、ど素人の腕での追従性能。

やっぱり2枚に1枚しか再AFしていない気がする。(連写が速い分だけ歩留まりが上がる程度か)
あと、飛行機がファインダーいっぱいになったときにスッと合って欲しいけど、しばらくAFセンサーに見させておかないと合ってくれない。(筋力が続かないのよ)

久しぶりの2ダイヤルは、やはり知らないうちに触ってしまって設定が変わってしまう。
ソフトウェアでロックを掛けて空回りするようにはできないものか?

予想外だったのは、視野率100%ペンタプリズム。
100%のおかげで、いままで(95%)ちょっとはみ出しても救ってくれたものが、そのとおりに切れてしまう。
それにビビってしまい、機首の前がガラ空きになってしまうことが多数。

良かったのは、ファインダー像が大きいこと。
航空祭には結構通っているけど、いつもファインダー越しなので肉眼で見たことがない。
今までは家に帰ってから画像を見返すしかなかったが、撮影しながら楽しめるようになった。

おまけ
F6.3 300mm 1/1250 ISO1600 +0.3EV
新田原F-15の帰投。

ISOが上限1600に張り付くほど暗くなった。
おかげでバーナーコーンがきれいに現れた。

Posted at 2016/12/11 14:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC 家電 カメラ | 日記

プロフィール

「なぜかCX-60を購入 http://cvw.jp/b/397614/47583615/
何シテル?   03/10 20:46
小遣いだけで新車を購入・維持できるのでしょうか? 買うも地獄、買わぬも地獄(第四章)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456789 10
1112131415 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[マツダ CX-60] ヘッドライト雨水チカチカ対策品取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 14:07:13
[マツダ CX-60] ドアのチリ修正他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 14:05:39
[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]マツダ(純正) ダイナミックダンパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 06:42:23

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
【2020/10/10 納車】 通勤車として購入。 【2023/1/1】 電動パーキン ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
【2024/3/31 納車】 1年落ちの中古車を購入。 段差でサスがビヨ~ンて伸び上がっ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
【2007/07/07 納車】 10年前はFFでしたが、立ち上がりのトラクションが掛かる ...
レクサス IS レクサス IS
【2019/04/16 納車】 2006年式 前期型。10.2万km。 1度大排気量車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation