• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤワ原人のブログ一覧

2019年01月26日 イイね!

百里基地航空祭2018

D7200とAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
D5300とAF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR

新田原基地での滞在時間は4時間。
レンタカーで福岡空港に戻り、飛行機で新潟へ。
自宅でシャワーだけ浴びて、今度は車で茨城へ。(もちろん徹夜)
何で日程を重ねるかね。しかも冬に。

今年の駐車場は基地内ではなく、バスで片道40分も掛かる遠方に用意。
しかも、そのバス料金は、航空祭史上最高値と思われる1人往復2,000円。
どうせ、2,000円払ってもバスは来ないんでしょ? と、たかをくくっていたら雰囲気が違う。

駐車場の周辺を見たこともない台数の観光バスが囲んでいる。
絶対混雑させないぞ、という基地側の強い意志を感じた。
そうか、この台数を用意するために、行楽シーズンが終わった冬の開催なのか。

渋滞も無く7時前に基地に到着。
もちろん冬の寒さなので格納庫に避難したら、何と後ろの扉も全開!!
風がヒューヒュー通り抜けるので、とても座ってられない。
仕方がないので、普段は見ることのない展示機を見たり、売店コーナーを見たりして時間をつぶす。

F6.7 300mm 1/1000 ISO-320 +1.0EV
パッカーンは随分向こう側。

F6.7 220mm 1/1000 ISO-400 +1.0EV

F6.7 130mm 1/1000 ISO-360 +1.0EV

F6.7 130mm 1/1000 ISO-320 +1.0EV


やたらと芝生エリアが混雑しているので、良い画が撮れるかもと、エプロンを出て待機。
そしたら2機とも、航空祭史上初と思われる全パス同じ経路で進入。(何というワンパターン)
ちょっとくらい立ち位置を変えたところで基本的に頭上を通るので、せっかくの背中が撮れなかった。
F6.7 220mm 1/1000 ISO-180 +0.5EV

F6.7 250mm 1/1500 ISO-280 +0.5EV

F6.7 200mm 1/1500 ISO-560 +0.5EV

F6.7 500mm 1/1500 ISO-450 +0.5EV

F6.7 500mm 1/1500 ISO-360 +0.5EV

F6.7 220mm 1/1500 ISO-280 +0.5EV

F6.7 500mm 1/1500 ISO-360 +0.5EV

F6.7 200mm 1/1500 ISO-400 +0.5EV


2年前のF-15は離陸で会場側にひねったので、それを期待して芝生エリアで待機。
F6.7 340mm 1/1500 ISO-450 +0.5EV
そしたら狙いどおり。(立ち位置は撮りたい画による)

その後は、ぱっとしない機動で終了。(高度が高すぎの気が)


今度こそパッカーンを撮ろうと、また芝生エリアで待機。
F6.7 500mm 1/1500 ISO-250 0.0EV

F6.7 360mm 1/1500 ISO-280 0.0EV

F6.7 200mm 1/1500 ISO-400 +0.5EV
一体どこで撮ったら重なったのか?

岐阜に続いて全敗であった。
ファントムのクリーン形態での7Gターンと言われても、前日にF-16の9Gターンの真下にいたので、正直何とも。

偵察隊の方が、観客に気を配った飛び方だった気がする。
F6.7 220mm 1/1500 ISO-500 +0.5EV

F6.7 500mm 1/1500 ISO-450 +0.5EV

F6.7 420mm 1/1500 ISO-900 +0.5EV

F6.7 500mm 1/1500 ISO-500 +0.5EV


F-15の帰投。
F6.7 420mm 1/1500 ISO-900 +0.5EV

どうせ曇りなら、このくらい暗くなってもらった方がアフターバーナーが映える。

おまけ
基地カメラマンによる解説。

撮影ポイントとしては、エプロンを薦めていない感じだったので芝生エリアに行ってみたが、エプロンの端の方が良かったと思う。


Posted at 2019/01/26 14:18:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC 家電 カメラ | 日記

プロフィール

「なぜかCX-60を購入 http://cvw.jp/b/397614/47583615/
何シテル?   03/10 20:46
小遣いだけで新車を購入・維持できるのでしょうか? 買うも地獄、買わぬも地獄(第四章)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12 34 5
6789101112
13 141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

時間調整式ワイパースイッチに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 14:05:25
[マツダ CX-60] ヘッドライト雨水チカチカ対策品取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 14:07:13
[マツダ CX-60] ドアのチリ修正他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 14:05:39

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
【2020/10/10 納車】 通勤車として購入。 【2023/1/1】 電動パーキン ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
【2024/3/31 納車】 1年落ちの中古車を購入。 段差でサスがビヨ~ンて伸び上がっ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
【2007/07/07 納車】 10年前はFFでしたが、立ち上がりのトラクションが掛かる ...
レクサス IS レクサス IS
【2019/04/16 納車】 2006年式 前期型。10.2万km。 1度大排気量車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation