• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤワ原人のブログ一覧

2020年10月18日 イイね!

ヤリスクロスの乗り心地

ガソリン Xグレード FF(最軽量グレード)
スチールホイール
タイヤはTURANZA T005A
空気圧は未計測(納車時のまま)

600キロ以上走行したので大体分かった。

自動車評論家のサーキット試乗会では、スポーティー、きびきび、と言った乗り心地の悪さを連想させる感想ばかりだったので非常に心配していたが、至って普通の乗り心地であった。
ただ、カローラのような「乗り心地が良いですねぇ」って感じがしないのも事実。

前車のレクサスISだと「勘弁してくれぇ」ってなる、荒れた路面や轍でも至って普通であった。
しかも、(あくまで流れに合わせた速度で)山道の連続するカーブをステアリング一定で走れるのは、思わず「良い車だなぁ」と思わせるものがあった。

ところが、高速道路に乗ると性格が一変する。
リラックスして走れる上限速度が低い。

レクサスISの130キロ、アベンシスの120キロに対して、ヤリスクロスでは110キロ。
120キロになると、目地段差でドカーンっていう轟音とともに強烈な突き上げが発生。
同乗者もびっくりするレベルで、一般道での印象とのギャップに驚く。
まあ、Xグレードだけしょぼい可能性も捨て切れないですが。

ちなみに、レクサスISは、低速から直進性が悪いので意外とそのままの感覚で走れてしまう。
プラスして3.5Lの余裕が大きい。

この車はヨーロッパでも売るらしいが、色々と仕様が違うんだろうな。

という夢を見た。
Posted at 2020/10/18 01:14:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヤリスクロス | クルマ

プロフィール

「なぜかCX-60を購入 http://cvw.jp/b/397614/47583615/
何シテル?   03/10 20:46
小遣いだけで新車を購入・維持できるのでしょうか? 買うも地獄、買わぬも地獄(第四章)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
456789 10
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

時間調整式ワイパースイッチに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 14:05:25
[マツダ CX-60] ヘッドライト雨水チカチカ対策品取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 14:07:13
[マツダ CX-60] ドアのチリ修正他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 14:05:39

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
【2020/10/10 納車】 通勤車として購入。 【2023/1/1】 電動パーキン ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
【2024/3/31 納車】 1年落ちの中古車を購入。 段差でサスがビヨ~ンて伸び上がっ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
【2007/07/07 納車】 10年前はFFでしたが、立ち上がりのトラクションが掛かる ...
レクサス IS レクサス IS
【2019/04/16 納車】 2006年式 前期型。10.2万km。 1度大排気量車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation