• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤワ原人のブログ一覧

2020年11月29日 イイね!

ヤリスクロスのディスプレイオーディオ パート2

Android Autoに非対応だったYouTube Musicは、いつの間にか対応されていた。
しかも、Bluetooth接続ではなくAndroid Autoから起動すると、スマホで操作するのと同様にアーティストやアルバムの選択が可能だった。

ならばと、SmartDeviceLinkではなくAndroid Auto経由でナビと音楽を同時使用してみたところ、音楽の音飛びが頻発する。
これはスマホ側の処理落ちと思われる。

やはり新しいスマホがいるなぁ。
ディスプレイ側に表示するナビも、やはりグーグルマップではなくヤフーカーナビが良いよなぁ。

となると、やはり買うしかないか。アイフォンを。

アンドロイドしか使っていない人が店頭でアイフォンを触ると、基本操作さえ出来ないほど操作性が違うことに驚かされるのは、ご存じのとおり。
これが最大のネックだが、中高生が当たり前に使っているので、おじさんでも何とかなるはず。

最近の高いモデルを買うなら、そもそもカーナビを買って解決すれば良いので、旧モデルの中古から選ぶ。(何せ小遣いで賄っているのでね)
アイフォンの良いところは、CPU性能が高いこととOSアップグレード期間が長いこと。
今買って数年使うならアイフォン8かなぁ。

たまたま、外装Aランクでバッテリー最大容量100%のアイフォン8(SIMロック解除済)があったので購入。
SIMは格安SIM。
ケーブルはノーブランドの2mを300円(送料込)で購入。

そしたら、今までの苦労は何だったのだろうか、というくらいに普通に動いた。

難点は、目的地入力が文字では出来ず、音声入力になること。
これは、スマホ側で事前にお気に入りに登録したり、そこまでしなくても検索履歴さえ残しておけば、タッチ操作で選択できる。
また、ケーブルを抜いてスマホ側で操作してもよい。(抜かないと操作できない)

ただし、そこに至るまでのアイフォンの初期設定で、何度発狂モードに陥ったことか。
そう、身も心も(個人情報も)教祖様に捧げる必要があるのだ。

Posted at 2020/11/29 06:14:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヤリスクロス | クルマ

プロフィール

「なぜかCX-60を購入 http://cvw.jp/b/397614/47583615/
何シテル?   03/10 20:46
小遣いだけで新車を購入・維持できるのでしょうか? 買うも地獄、買わぬも地獄(第四章)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123456 7
891011121314
151617181920 21
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

[マツダ CX-60] ヘッドライト雨水チカチカ対策品取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 14:07:13
[マツダ CX-60] ドアのチリ修正他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 14:05:39
[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]マツダ(純正) ダイナミックダンパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 06:42:23

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
【2020/10/10 納車】 通勤車として購入。 【2023/1/1】 電動パーキン ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
【2024/3/31 納車】 1年落ちの中古車を購入。 段差でサスがビヨ~ンて伸び上がっ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
【2007/07/07 納車】 10年前はFFでしたが、立ち上がりのトラクションが掛かる ...
レクサス IS レクサス IS
【2019/04/16 納車】 2006年式 前期型。10.2万km。 1度大排気量車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation