• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤワ原人のブログ一覧

2009年07月26日 イイね!

腐ってもS

折角なので、ホイールを買ったらオマケで付いてきた
2000年!! 第1週製の540S GS(ソフト?)コンパウンドのインプレ。
サイズは、225/45R16。表面にヒビがいっぱい。

ハンドルが重い。
これぞハイグリップといった感じでガシっとしている。
異常に発熱する。

さすがにグリップ力は低くなってしまっていて、ブレーキがすぐロックする。
しかも、ABSが制御しきれないのか、ダダダダッとものすごい振動が出る(車が壊れそう)。
コーナリング限界も低いが、舵が抜ける瞬間が良く分かる。

とにかく真っ直ぐ走らない。
低速からわだちに取られて左右にキョロキョロ振られる。

とにかくウルサイ。
ハブベアリングが逝ったみたいなモーーーって音が低速から出る。

しかし、あまりにも乗りにくいのに何か懐かしい感じがしたのですが、
思い起こすと、ユーノスロードスター時代にSタイヤを愛用していて、そのまま通勤にも使用していました。
Posted at 2009/07/26 17:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライビング | クルマ
2009年07月25日 イイね!

保証は効くのか? その3

ディーラーの営業マンから着信。

簡単にまとめると、
・整備士が、ゴム部品の規定について誤った認識を持っていた
・今回のエンジンマウントとトレーリングアームのブッシュは保証される
・レリーズベアリングによる異音は、クラッチ操作に異常は無いので保証されない
・私(ヤワ原人)はクレーマーではない(←ココ超重要)
・保証規定に従った正当な修理である
・申し訳ありませんでした

と言うわけで、一件落着なのですが、ココに見逃せない点があります。
お客様相談室によると、各ディーラーには保証についてホンダで研修を受けた整備士が一人は居るので、ココ(お客様相談室)に聞いても全国どこのディーラーに行っても答えは同じ、というものでした。
しかし、今回はその担当者(お客様相談室の彼もそうです)が誤った認識を持っていたことが原因なので、コレは大問題です。

ディーラーとは良好な関係を保ちたいのですが、全面的に信用できないので疲れちゃいます。
「お客さん、何言ってるの?」みたいなあの空気が大嫌いです。
結局、私が点検を依頼した箇所には全て物理的な不良(ブレーキの件もそうです)が存在していたわけで、少しは反省してもらいたいものです。

(おわり)
Posted at 2009/07/25 17:00:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | インテグラ不調記録 | クルマ
2009年07月25日 イイね!

保証は効くのか? その2

お客様相談室から着信。

相談「状況確認しました。
   エンジンマウントはやはり保証対象になりません。
   ブッシュは新車登録から5年以内であれば保証対象になったのですが、
   それ以上経過しているので、保証対象になりません。」
もう、オジサンは訳分かんないぞぉ~っ。

ヤワ「エンジンマウントはマウンティング類に入らないのですか?」
相談「入りません。」
ヤワ「分かりました。では、マウンティング類に入る部品を具体的に1つ教えてください。」
相談「エンジンとボディーの間に入ってエンジンを支える(とか何とか)・・・」
ヤワ「それって、エンジンマウントの事ですよね?」(全国民がツッコミを入れた瞬間であった)

ヤワ「ブッシュは新車登録から5年以内であれば保証対象となったとの事ですが、新車保証と同等なのが中古車保証なのではないですか?」
相談「保証期間内なのですか?」
ヤワ「この5月に買ったばかりです。ディーラーから聞いていないのですか?」
相談「・・・。」
ずっと、保証期間外なのに保証しろと言っている客と思われていたようだ。

ヤワ「どうもお互い話が噛み合いませんが、お話を聞いていると保証が効きそうな気がするのですが、どうでしょうか?」
相談「・・・。もう一度、ディーラーに確認してディーラーから電話させます。」

さて、ディーラーは何と言ってくるのかな?
Posted at 2009/07/25 16:32:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテグラ不調記録 | クルマ
2009年07月25日 イイね!

ノーマル車高に8Jホイールと225タイヤは入るか?

ノーマル車高に8Jホイールと225タイヤは入るか?左が今回買った8Jホイールと225/45R16タイヤ。
右が現状の7Jホイールと205/50R16タイヤ。

予備のホイールが欲しかったのですが、7Jホイールを探すよりこっちの方が安かったので、お試しで購入。
Sタイヤ付きですが、2000年製のヒビ入りまくり品(実験なので安くて丁度良いね)。



【結論】
車には、ちゃんとはまります。
しかも、どこにも干渉しません!!
でも、装着写真は載せられません!!!

あしからず。

そのうち、205/50R16タイヤを(引っ張り気味ですが)装着する予定。
Posted at 2009/07/25 16:05:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ整備記録 | クルマ
2009年07月25日 イイね!

エンジンオイル交換

エンジンオイル交換45,000キロ。

前回交換から500キロ位しか走ってないが、何でこんなに黒いんですかね?
Posted at 2009/07/25 15:50:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ整備記録 | クルマ

プロフィール

「なぜかCX-60を購入 http://cvw.jp/b/397614/47583615/
何シテル?   03/10 20:46
小遣いだけで新車を購入・維持できるのでしょうか? 買うも地獄、買わぬも地獄(第四章)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   123 4
5678910 11
121314151617 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

[マツダ CX-60] ヘッドライト雨水チカチカ対策品取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 14:07:13
[マツダ CX-60] ドアのチリ修正他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 14:05:39
[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]マツダ(純正) ダイナミックダンパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 06:42:23

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
【2020/10/10 納車】 通勤車として購入。 【2023/1/1】 電動パーキン ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
【2024/3/31 納車】 1年落ちの中古車を購入。 段差でサスがビヨ~ンて伸び上がっ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
【2007/07/07 納車】 10年前はFFでしたが、立ち上がりのトラクションが掛かる ...
レクサス IS レクサス IS
【2019/04/16 納車】 2006年式 前期型。10.2万km。 1度大排気量車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation