• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤワ原人のブログ一覧

2009年12月27日 イイね!

T500 たまにキーボードが無効になる

法則性は分かりませんが、たまにキーボードやトラックポイントが全く反応しなくなる。
スタンバイからの復帰だったり、何かのリンクをクリックしたタイミングだったり・・・

再起動しても症状が直らない時もあり、訳が分からない。
Posted at 2009/12/27 21:58:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC 家電 カメラ | パソコン/インターネット
2009年12月23日 イイね!

液晶テレビをパソコンのモニターとして使う

液晶テレビをパソコンのモニターとして使ううちの液晶テレビは、1920×1080のPCモニターとして使えるはずなのですが、手持ちのPCにはHDMI端子が無い。

ThinkPad T500 にはHDMI端子が無いが、聞き慣れないDisplayPortなるものがある。
玄人志向からDisplayPortをHDMI端子に変換するコネクター「DP-HDMI2」が発売されているとを知ったので、早速購入。

残念ながら音はテレビから出ません。PCから鳴らす事になります。

解像度を1920×1080に設定してつないでも、なぜか少し小さく表示されてしまう。
これではドットバイドット表示とならないので、文字がつぶれて見にくい。

これは、ビデオカードの設定でオーバースキャンを0%にすることで解決できた。
ただ、これだけでは不十分で、テレビ側の設定をゲームテキストモードに変更する必要があった。

やはり、横の解像度が1920と言うのは圧倒的。
(縦はPC側が既に1050なので、そうでもなかった)

これで念願の大画面でアレを遊ぶための環境が手に入ったのである。
Posted at 2009/12/23 02:44:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC 家電 カメラ | パソコン/インターネット
2009年12月20日 イイね!

ディーラーでロアアームブッシュ点検

出掛けるときに駐車場でスタックしてしまったので、手で雪をかいて(スコップを持ってない)ディーラーへ。
2002年のスタッドレスじゃこの雪はダメだね。

点検してもらったところ、ガタは出て無いので大丈夫、車検も通る、とのこと(もちろん保証は使えない)。
では、ガタが出るまでほっといたら保証が効くのか? と聞いたら、笑ってごまかされた。
で、お見積もり 57,000円!!

エンジンマウントの件は、点検もされず完全スルー。
あなた先週メモを取ってたけれど、あれは何だったのか?

雪かきで汗びっしょりで、これ以上汗をかきたくなかったので、撤収。


ということで、これを買えば良いでしょうか?
http://hyakusiki.com/itemOne.php?code=101
Posted at 2009/12/20 09:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ不調記録 | クルマ
2009年12月15日 イイね!

ブルーレイを試す その2

ブルーレイを試す その2今度は、ブルーレイを使ってテレビの限界に挑戦だ。
私が黒のベンチマークソフトと思っている「AVP2 エイリアンズVS.プレデター」を試す。

この映画、予告編でオチのシーンを流してしまうなど見所が全く無いのですが、とにかく画が暗い。
夜の雨のシーンが続き、画像のようにAもPも真っ黒け。
やはり、どっちがどっちだか分かりません。

黒の表現力を気にする人は、買うのはまだ早いと思います。
Posted at 2009/12/15 03:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC 家電 カメラ | 音楽/映画/テレビ
2009年12月15日 イイね!

ブルーレイを試す

ブルーレイを試す全く買う気は無かったのですが、どうしても買わなければならなくなり、悔しいのでレビュー。

環境
 テレビ SONY KDL-40W5000(2007年11月発売)
 ※これも買う気は無かったが、大家が勝手にケーブルテレビを導入したらアナログの映りがあまりに汚くなったので、買うハメに・・・


 レコーダー SONY BDZ-RX100(2009年9月発売)
 ソース  ダークナイト(2008年DEGジャパン・アワード/ブルーレイ大賞グランプリ)

感想
 倍速駆動ありでは、素早いシーンがボンヤリした感じになる(ビデオのノイズリダクションのよう)。
 エンドロールは全くちらつかないが、画像のビルの格子がちらついて、愕然とした。

 倍速駆動なしでは、素早いシーンでコマが足りないようなちらつきを感じる。
 エンドロールは当たり前のようにちらつくが、画像のビルの格子はちらつかなかった。

 結局、私の環境ではどうやっても完璧と言えるような画質は得られなかった。
 最新のテレビだと違うかもしれませんが、必要に迫られている人以外は、急いで導入する必要は全く無いと思います(とりあえず、値段に見合う価値は感じない)。


ちなみにSONY製品が多いのは、同レベルの製品の中で他社より安いからです。
Posted at 2009/12/15 01:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC 家電 カメラ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「なぜかCX-60を購入 http://cvw.jp/b/397614/47583615/
何シテル?   03/10 20:46
小遣いだけで新車を購入・維持できるのでしょうか? 買うも地獄、買わぬも地獄(第四章)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

時間調整式ワイパースイッチに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 14:05:25
[マツダ CX-60] ヘッドライト雨水チカチカ対策品取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 14:07:13
[マツダ CX-60] ドアのチリ修正他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 14:05:39

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
【2020/10/10 納車】 通勤車として購入。 【2023/1/1】 電動パーキン ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
【2024/3/31 納車】 1年落ちの中古車を購入。 段差でサスがビヨ~ンて伸び上がっ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
【2007/07/07 納車】 10年前はFFでしたが、立ち上がりのトラクションが掛かる ...
レクサス IS レクサス IS
【2019/04/16 納車】 2006年式 前期型。10.2万km。 1度大排気量車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation