• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤワ原人のブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

正義は勝つ

正義は勝つ勝手に今までのU.F.O.を廃盤として(西日本でのみ継続販売)、全く違う味を新たな定番にしようとした日清。
(期間限定商品ではなく、本気で味を変えてしまった)

どうやら私と同じように気に入らなかった人が続出したようで、気が付いたら元の味に戻っていました。
やるなら徹底的にやって客に認めさせれば良いのに、情け無いねぇ。

まぁ、とりあえず何か変えなきゃ仕事しているように見えないっていう、サラリーマンの悲しい習性が極端に出てしまったってことでしょうか?
(その点については、私も上司に評判が悪いので気持ちは分かりますけど)

日清って確か、ライバルは他社製品じゃなくて、自社のカップヌードルなんだよね。
ちょっとは仲間割れに付き合わされる客の身にもなってくれ。
Posted at 2012/03/31 19:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年03月20日 イイね!

CX-5 注目の装備

CX-5 注目の装備カタログの片隅に小さく載ってましたけど、思わず二度見しちゃいましたよ。
乗用車で17インチのスチールホイールって世界初じゃない?
しかも、いわゆるスチールホイールってデザインじゃなくて、ちゃんとした5本スポークになっている。
これは、かなり個性的でシブいね。
しかも、最廉価グレードにしか付いてこないってのもレア度が高い。
Posted at 2012/03/20 19:16:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年03月20日 イイね!

川井ちゃんは相変わらずだった

BSのF1を初めて見ましたが、川井ちゃんは20年経っても川井ちゃんだった。
いや、ピットレポートから現地解説に格上げ?になってたため、ウザさは倍増。
これに加えて実況が塩原アナだったら最悪だわ。



個人的には、カーグラ熊倉氏とドリキン土屋氏の不毛なトークバトルの復活を希望。
Posted at 2012/03/20 16:05:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年03月17日 イイね!

プジョー207 試乗

最近、インターネットの広告にプジョーが良く出てきませんか?
まんまと引っ掛かって見てみると、207アーバンムーブってのが安いじゃありませんか。

ESPとサイドエアバッグはもちろん、バックセンサーと照明付きバニティミラーも付いて205万円!
(リアサスはトーションビームだけど)
しかも、下取り10万円保証!! (あのアヴァンシアでもかぁ~っ!!)

嫁を何とかだまくらかしてアヴァンシアの代替を200万クラスに抑えて、機を見て86/BRZを手に入れようと妄想している私としましては、なかなか良いんじゃないの?
ってことで、まずは試乗。

207 シエロ。
わっ、ドアが勢い良く開く。(絶対、隣の車にぶつけるわ)
うげぇ、運転席の足元狭ぁ~っ。
ペダルは左にオフセット、そのせいかフットレストが小さ過ぎて足先半分くらいしか乗らない。
しかも、アクセルとブレーキペダルの高さが合ってない。

ま、この辺は慣れの問題かもしれないので、走ってはどうか。
革巻きステアリングの革質が柔らかくて気持ち良いわぁ。
BMW?のバルブトロニックは活発だねぇ。
アクセルをちょっと開けると、バッとトルクが出る。(面白い)
4速オートマも上がったり下がったり忙しいねぇ。

乗り心地は、シートのおかげもあるかもしれないが、やはり良い。
ゴーっていうタイヤノイズが付きまとうけど、段差通過でピッチングが出ない。
なんか、段々買っても良い気がしてきた。

一通りチェックが終わって商談をしようとすると、その特別仕様車はとっくに売り切れだって。
(ズコーっ!!)
なんか、全然売る気が感じられなくて、変だなぁって思ってたのよ。
なんでも、新型にモデルチェンジすると品質が安定するまで一年は掛かるので、最終モデルは人気があるんだって。(発表前にすでに半分くらい売れたらしい)

なら、それを先に言ってちょうだい。(インターネットの広告も消せ!!)
Posted at 2012/03/17 21:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年03月17日 イイね!

スカイアクティブD 試乗

SUVには全く興味が無いのですが、42.8キロの最大トルクが気になって試乗してきました。
CX-5 XD-L 4WD 19インチ! ツインターボ!!

ディーゼルのカラカラ音は、室内ではあまり気にならないけど、外にいるとやっぱディーゼルだなって感じ。
排ガスもほとんど臭わないけど、ガソリン車とは違う気がした。

まっさらの新車だったので、さすがに全開には出来なかった。
逆に言えば、アクセルに足を乗せているだけでも1,600キロの車体を楽々引っ張る力がある。
何が良いって、速度一定から加速する時にシフトダウンせずトルクでぐいぐい加速して行くところ。
だた、間違ってもスポーツカーのエンジンではないねぇ。

乗り心地は、突き上げも少なくまずは好印象。
でも、段差の通過でピッチングが出る挙動はあるなぁ。
アヴァンシアより全然少ないけど、ヨーロッパ車のようには行かないものかねぇ。

問題は価格。
ディーゼル補助金が18万円出るそうだが、18万円超値引かなければ値引きなしの方がお徳になるので、値引きはなし。
値引きにプラスして補助金が出るなら補助金の意味もあると思うけど、この制度はワケワカメ。補助金が切れても18万円引けば条件は一緒になるから、今無理して買う必要が感じられなかった。何で注文が殺到してるんでしょ?

笑ったのが、アヴァンシアの査定。
時間の無駄だからしなくて良いですよって言ったのに。
でも、何と値段が付いた!!

それも1万円!
しかし、下取り手数料が8千円!!
意味ねぇ~。

(追記)
値引きが無いのは補助金絡みではなく、メーカーからのお達しだそうです。
値引きがあるとディーゼル補助金が減るだけで、値引きしない方がお得なわけではありません。
ディーゼル補助金が10万円未満になったら、エコカー補助金10万円に変えればよい。
営業マンも良く分かってないのか?
Posted at 2012/03/17 20:56:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「なぜかCX-60を購入 http://cvw.jp/b/397614/47583615/
何シテル?   03/10 20:46
小遣いだけで新車を購入・維持できるのでしょうか? 買うも地獄、買わぬも地獄(第四章)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45678910
111213141516 17
1819 2021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

[マツダ CX-60] リプロパック(7つ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 12:18:09
時間調整式ワイパースイッチに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 14:05:25
[マツダ CX-60] ヘッドライト雨水チカチカ対策品取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 14:07:13

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
【2020/10/10 納車】 通勤車として購入。 【2023/1/1】 電動パーキン ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
【2024/3/31 納車】 1年落ちの中古車を購入。 段差でサスがビヨ~ンて伸び上がっ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
【2007/07/07 納車】 10年前はFFでしたが、立ち上がりのトラクションが掛かる ...
レクサス IS レクサス IS
【2019/04/16 納車】 2006年式 前期型。10.2万km。 1度大排気量車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation