• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤワ原人のブログ一覧

2012年06月06日 イイね!

86/BRZは速いか?

86/BRZは速いか?いろいろな雑誌のテスト結果を目にするようになりましたね。

カーグラフィックの今月号。
BRZ(4.1ファイナル)のゼロヨンが16秒1。
これはかなり遅いんでないかい?
ちなみにCX-5のディーゼルは16秒4。(速っ)


エコタイヤだけどスタートが有利なFRでってことは、中間加速はEK9よりかったるいって事か。
下位グレードは3.7ファイナルなので、そっちは絶望的な遅さなのか?
(ヴィヴィオに負けるんじゃない?)

でも、先月号のカートップのツクバタイムは、下位グレードで10秒台、上位グレードで9秒台が出ている。
エコタイヤ履いて、直線が遅くてこのタイムは、驚異的ではなかろうか。

インテの調子が悪いので、てな事を考えているわけよ。
インテに突っ込むか、後々のBRZのために残しておくか。
突っ込むって言っても、現状維持に小遣いから5万、10万とぽろぽろ掛かるのは生きた心地がしないし。
かと言って、今マシンチェンジって感じでもないしなぁ。

ホンダのエンジンが速くて丈夫なのが悪いんだな。(結局そこかよ)
Posted at 2012/06/06 23:12:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年06月05日 イイね!

カーナビの制限解除

アベンシスに付いて来た富士通のしょぼいカーナビ。
これが使いにくい。

走行中はテレビやナビの操作に制約があるのは分かる。
でも、オーディオにまで制約があるのは納得できない。

ラジオの選曲やCDのタイトルが2画面以上あっても、スクロールボタンがグレーアウト。
単体オーディオであればいくらでも操作できるのに、カーナビだとなぜダメなのか?
大体、走行中にナビの案内音量すら変えられないなんてワケワカメ。(うるせぇ~)

しかも、停止すれば復帰するでもなく、サイドを引けば復帰するでもなく、何とシフトをPに入れてやっと復帰する。(初めは壊れてるんじゃないかと思ったよ)

ってなことをETCの取り付けを依頼するときにアバランシェに相談したところ、ナビから電源を取るついでに直してくれました。
ありがたやぁ。

どうやら、電子式サイドブレーキの配線がPポジションとつながっているための事象らしい。
(本来はサイドを引けば復帰するはず)

また、この電子式サイドブレーキってのが使いにくくて・・・(長くなるので止めときます)
Posted at 2012/06/05 21:49:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年06月03日 イイね!

フロント ブレーキキャリパーOH

再度ショップでブレーキング時にリアが流れる原因を相談した。

前回の点検では、リアのブッシュに異常は見られなかった。
私が点検したダンパーの状態だと、ダンパーは原因ではないと思われる。

という訳で、次はブレーキを調査することとなった。
高速域の旋回ブレーキで出る症状なので、わずかな左右差が原因かもしれない、とのこと。

新品のピストンを使ってOHしてみたら、ピストンがスコって入った。
やはり、少しでもキズがあるピストンの使い回しはダメだね。
取付は後日。

ちなみにフロントの純正サスペンションが長すぎて取り付けられないときは、アッパーアームを外せばよいとのこと。
Posted at 2012/06/03 22:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ整備記録 | クルマ

プロフィール

「ヤリスクロス5年目の車検 http://cvw.jp/b/397614/48603767/
何シテル?   08/16 17:12
小遣いだけで新車を購入・維持できるのでしょうか? 買うも地獄、買わぬも地獄(第四章)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
34 5 6 78 9
10111213 141516
17181920212223
24 252627 2829 30

リンク・クリップ

ちょいリフトアップ1.5インチアップ EAZY-UP SET ACC取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 21:21:37
[マツダ CX-60] リプロパック(7つ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 12:18:09
時間調整式ワイパースイッチに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 14:05:25

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
【2020/10/10 納車】 通勤車として購入。 【2023/1/1】 電動パーキン ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
【2024/3/31 納車】 1年落ちの中古車を購入。 段差でサスがビヨ~ンて伸び上がっ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
【2007/07/07 納車】 10年前はFFでしたが、立ち上がりのトラクションが掛かる ...
レクサス IS レクサス IS
【2019/04/16 納車】 2006年式 前期型。10.2万km。 1度大排気量車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation