• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤワ原人のブログ一覧

2012年07月28日 イイね!

PCリカバリー

ここ最近、PCが不調で。(プリンターの添付ソフトを入れたときからのような・・・)

ネットしていると画面がぐちゃぐちゃになったり、ブルースクリーンが出たり。
PCを起動するとリソース不足が出たり。(サービス切ったけどダメ)

バックアップソフトにはTrue Imageを使っているのですが、古すぎてS-ATAへのリカバリができないので(バックアップは可能)、体験版を使って適当に前のイメージを戻してみることに。

その前にマイドキュメントのバックアップを取ろうとしたら、コピー中に良く分からんエラーが出て止まること止まること。
なので、少しずつコピー再起動を繰り返す。

で、リカバリーしようとTrue Imageを設定して再起動すると、Remove Diskなんて出てちゃって起動不能に。(何が起こった?)

仕方ないので、一旦出荷時の状態に戻してみることに。
(DVDに焼いたイメージもあるけど、時間が掛かりすぎるので最後の手段)

レノボのDtoDリカバリーは、Cドライブのサイズを変えてリカバリーできない(他社は出来る)けど、すでに小さくしてあるCドライブへのリカバリーは可能であった。(何で?)
マイドキュメント用の別ドライブもそのまま残った。

またTrue Imageの体験版を入れて、今度は起動DISKを作ってそれから起動したら上手く行った。
外付けHDDからのリカバリーは10数分で終了。(早い!!)

新しいTrue Imageは、買うとなると1ライセンスで1台しか入れられなくなってるし、今回起動不能にもなったので、レノボ標準のRescue and Recoveryの実験をしてみた。

使いにくいのは我慢するとして、たった20数GBのCドライブのバックアップを外付けHDDに取るのに、1時間も掛かるのには閉口した。(True Imageの2倍)
あと、そのときに出るポップアップに間違ってOKを返すと、外付けHDDがフォーマットされちゃう恐怖の仕様は何とかならんのか?

しかも、できたファイルはシステムファイルのように隠しファイル扱いで、表示させてもエクスプローラー上からは削除できなかった。

常用するにはちょっと不安だなぁ、とういうのが正直な感想。
Posted at 2012/07/28 22:17:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC 家電 カメラ | パソコン/インターネット
2012年07月28日 イイね!

オーリンズダンパーOH

OH前提で中古品を購入してから2年、せっかく外したし、オイルにじみも気になったので、OHを依頼。
今年は想定外の修理が続き資金が尽きてしまったのと、バネレートを元に戻す予定なので、仕様変更は無しのOH。(減衰最強で足りてないって感じも無かったし)

予想どおり、リアダンパーブッシュの交換が必要となったけど、それ以外の交換パーツは無し。
ブッシュ交換1個 1,500円って、工賃別かと思ったら込みだった。
基本工賃もオーリンズ正立式は一番安い(と思われる)し、とっても助かりました。
Posted at 2012/07/28 18:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ整備記録 | クルマ
2012年07月22日 イイね!

ミッションオイル交換

ミッションオイル交換58,385キロ。

添加剤スキルGを投入。
Posted at 2012/07/22 17:47:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ整備記録 | クルマ
2012年07月22日 イイね!

エンジンオイル交換

エンジンオイル交換58,340キロ。

久しぶりの交換。
オイル消費量は少なかった模様。
Posted at 2012/07/22 17:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ整備記録 | クルマ
2012年07月21日 イイね!

直ってるような、直ってないような?

直ってるような、直ってないような?残念ながら小雨がぱらついているが、ABSユニット交換後の検証へ。

クルマの挙動自体は、あまり変わらない・・・直ってない?
ただ、リアが流れても怖く無い・・・直った?
タイムも13秒4→12秒7にアップ・・・直った?

直ってるような、直ってないような、どっちだろう? と思いながら走っていると、ほどなくフルウエットに。(あはは)

普段はウエットでは走らないのですが、ウエットで試せば結論が出るんじゃね? ってことで、初ウエット走行へ。
ひーっ、滑りますねぇ~。
ストレートは160キロ出ちゃうので、こりゃ検証どころではありませんよ。
でも、コーナー区間は全部2速。(遅ぉ~)

だんだん慣れてきたので、もうちょっと攻めてみましょうか。

うげっ、ダメかと思った。
減速しないとダメだからブレーキから足を離せないし。(カウンターが利きにくい)
ここで振りっ返すとスピンしながら畑に落ちるので、危ないんだよね。

ウエットベストは、19秒7。


ところで、16秒7ってどうやったら出るの?

しかも、冬のウエットで。
しかも、タクちゃんはこの日、間瀬初走行だって。

で、結局のところ直ったんかね?
Posted at 2012/07/21 16:46:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライビング | クルマ

プロフィール

「ヤリスクロス5年目の車検 http://cvw.jp/b/397614/48603767/
何シテル?   08/16 17:12
小遣いだけで新車を購入・維持できるのでしょうか? 買うも地獄、買わぬも地獄(第四章)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234 5 6 7
891011 121314
15 161718 1920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ちょいリフトアップ1.5インチアップ EAZY-UP SET ACC取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 21:21:37
[マツダ CX-60] リプロパック(7つ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 12:18:09
時間調整式ワイパースイッチに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 14:05:25

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
【2020/10/10 納車】 通勤車として購入。 【2023/1/1】 電動パーキン ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
【2024/3/31 納車】 1年落ちの中古車を購入。 段差でサスがビヨ~ンて伸び上がっ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
【2007/07/07 納車】 10年前はFFでしたが、立ち上がりのトラクションが掛かる ...
レクサス IS レクサス IS
【2019/04/16 納車】 2006年式 前期型。10.2万km。 1度大排気量車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation