• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤワ原人のブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

T500のSSD化で大苦戦

T500のSSD化で大苦戦いつの間にか120GBのSSDが8千円を切っていたので、暇つぶしに買ってみた。
メーカーは、移行ツールが提供されているインテル製を選択。
(入れてみたら単にAcronisの機能限定版でしたが)

しかし、Cドライブだけをコピーする機能はなく、あくまでもHDD全体のコピーとなるため、他のデータドライブやリカバリー領域を含めた実データが120GB以下じゃないとコピーできないお間抜け仕様。
なので、余分なデータを消してからコピーを実施。

しかし、コピー処理が始まるとなぜか「DISK NOT FOUND」となり上手く行かない。
最近のアクロニスの特徴か、起動ディスクからの実行じゃないとダメだった。
(後でデータドライブを消去してから試したら起動ディスクなしでもコピーできたので、バグかも)

コピーが終わり、内蔵HDDと交換して起動すると「A disk read error occurred」となり認識しない。
外付けHDDとしては認識するので、製品の不良ではないっぽい。

次に手持ちのAcronisでCドライブのバックアップだけをコピーしてみたが、状況は変わらず。
ネットで調べると「EASEUS Todo Backup」っていうフリーソフト(何て読むんだ?)だと出来た、なんて書き込みがあったので試してみたが、これまた状況は変わらず。

その都度、SSDを外付け⇔内蔵と入れ替えるので、さすがに疲れてきた。
次は、これでだめなら諦めようとリカバリーディスクから再インストールしてみたら、あっさり起動。
やはり、製品不良ではない。

次にWin7で最初の方法を試してみたら、これまたあっさり起動。
これで、XPだと上手く行かないことがはっきりした。

では、Win7上なら前述のCドライブのイメージをコピー出来るかもと試したが、これはダメ。
つまり、XPではイメージを移行出来ない、再インストールのみ可能である(っぽい)ということが分かった。(XPのことをもっと大事に扱ってくれよぉ)

最初に分かってたら買わなかったのになぁ。(超暇つぶしであった)
Posted at 2012/09/17 21:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC 家電 カメラ | パソコン/インターネット
2012年09月13日 イイね!

東新タクシー破産

東新タクシー破産会社の電話に短縮登録されてたっけ。
せめて定時まで頑張っていれば、こんなことにはならなかった・・・かもしれない。
Posted at 2012/09/13 00:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「なぜかCX-60を購入 http://cvw.jp/b/397614/47583615/
何シテル?   03/10 20:46
小遣いだけで新車を購入・維持できるのでしょうか? 買うも地獄、買わぬも地獄(第四章)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9101112 131415
16 1718 1920 21 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

[マツダ CX-60] ヘッドライト雨水チカチカ対策品取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 14:07:13
[マツダ CX-60] ドアのチリ修正他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 14:05:39
[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]マツダ(純正) ダイナミックダンパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 06:42:23

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
【2020/10/10 納車】 通勤車として購入。 【2023/1/1】 電動パーキン ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
【2024/3/31 納車】 1年落ちの中古車を購入。 段差でサスがビヨ~ンて伸び上がっ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
【2007/07/07 納車】 10年前はFFでしたが、立ち上がりのトラクションが掛かる ...
レクサス IS レクサス IS
【2019/04/16 納車】 2006年式 前期型。10.2万km。 1度大排気量車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation