• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤワ原人のブログ一覧

2014年03月31日 イイね!

アサヒ オリオンいちばん桜

アサヒ オリオンいちばん桜ビール

桜の香りがするのかと思ったら、なんと缶のデザインが桜なだけ!
それはさておき、普通のオリオンビールを想像すると、驚くほどの重めの味。
アロマホップもほとんど主張しておらず、久しぶりのビールらしいおいしいビール。

評価◎
Posted at 2014/03/31 23:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビール | グルメ/料理
2014年03月28日 イイね!

サントリー ザ・プレミアム・モルツ<コクのブレンド>

サントリー ザ・プレミアム・モルツ<コクのブレンド>ビール

黒のおかげか、ノーマル版の臭みが消えていて飲みやすい。
ただ、値段が高いので買いませんが。

評価○
Posted at 2014/03/28 23:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビール | グルメ/料理
2014年03月28日 イイね!

アサヒ スーパードライ ドライブラック

アサヒ スーパードライ ドライブラックビール

黒らしくない黒。
ここまで飲みやすいと、黒である必要もないんじゃないか。

評価△
Posted at 2014/03/28 23:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビール | グルメ/料理
2014年03月23日 イイね!

アベンシスにネオチューンを施工

アベンシスにネオチューンを施工高速道路だと問題ないけど、街乗りでの乗り心地がどうにも気に入らないアベンシス。
とにかく、ちょっとした路面の継ぎ目まで正確に伝えてくれるのが煩わしい。
もうね、トヨタ車なんか2度と買うか、ってレベル。

おそらく、購入当時に試乗した同価格帯のゴルフ6の圧倒的な乗り心地の良さと比較してしまっているためだと思われる。(ゴルフは乗り心地以外の点で落選)

なるべる安く対策する方法としては、タイヤ交換が手っ取り早い。(オーリンズ特注なんてのは論外)
ただ、純正タイヤの溝がたっぷり残っているので、今買うのはもったいない。(交換は3年後くらいになりそう)

でもって、レグノを4本買うより安く済むネオチューンが浮上。
ネオチューンの名前は昔から知っていたのだけれど、どうにも原理が理解できず、胡散臭く思っていたのも事実。

純正ダンパーのまま、オイル交換だけでなぜ乗り心地が良くなるのか?
特許を取得しているが、オイル交換方法についての特許と思われ、オイル成分は特許に含まれていないっぽい。
まぁ、これは特許を取ると全部ばれてしまうので、コカコーラと同じであえて非公表としているのかもしれない。(あくまで想像ですが)

それ以外に施工をためらわせていた理由は、千葉県の店舗まで行かないとダメだったから。
それが、何のきっかけか久しぶりに調べてみたら、いつの間にか隣県に代理店ができている。
あらっ、と思ってサンコーワークスさんに聞いてみたら、当然ながらアベンシスの施工実績は無し。(さすが不人気車)
だが、似た車種のデータを基に施工できるでしょうとのこと。

こうなったら、10年乗るつもりの車だし、実験台となってでもやるしかないでしょ。
代理店店主と相談の結果、ベリーコンフォートだとやり過ぎとなる車種もあるとのことで、コンフォート仕様に決定。(実績が無い車だしね)

で、いきなり施工後のレビュー。(オイル交換作業は見学不可とのこと)
料金は、脱着込みで6.1万円。(アベンシスは後部座席まで外さないとトランクの内装が外せないようで、頼んで良かった)
なお、数値では計測できないので、全て私の主観です。(念のため)

施工直後の試走では、中程度の入力で当たりが柔らかくなっているのを確認できたが、小さな入力だと正直違いが分からなかった。
これだったらベリーコンフォートにすべきだったか? と思いつつ岐路へ。
そしたら、いつの間にか小さな入力でも当たりが柔らかくなっている。
高速道路では、乗り心地が良くなっているのを確信した。
後で聞いてみたら、オイルが冷えている状態だと硬く感じる可能性があるとのこと。(この辺に秘密があるのか?)

まとめ
確実に乗り心地が良くなったと体感できるが、ゴルフと同レベルにはならない。
あくまで当たりが柔らかくなる程度であり、小さな段差を感じなくさせる程の劇的な改善では無い。
ちょっとした路面の継ぎ目まで正確に伝えてくれるのはそのままだが、気にならないレベルになったと言えば通じるか?
ドツンという大きな入力(バンプタッチの領域?)は今までどおり。
6.1万円(脱着できるなら半額)でこの効果を得られるなら、車なんか何でもいいと思った。

導入は自己責任で。
Posted at 2014/03/23 03:22:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年03月23日 イイね!

サッポロ 薫り華やぐエビス

サッポロ 薫り華やぐエビスビール

甘い香りがするが、甘味はない。
エビスと思って飲むと肩すかしを食らう程に薄味。

それでいて、かなり苦い。
これがフランス料理に合うのか?

評価△
Posted at 2014/03/23 00:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビール | グルメ/料理

プロフィール

「なぜかCX-60を購入 http://cvw.jp/b/397614/47583615/
何シテル?   03/10 20:46
小遣いだけで新車を購入・維持できるのでしょうか? 買うも地獄、買わぬも地獄(第四章)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2 3 45678
9 101112 131415
16 1718 19202122
2324252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

[マツダ CX-60] リプロパック(7つ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 12:18:09
時間調整式ワイパースイッチに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 14:05:25
[マツダ CX-60] ヘッドライト雨水チカチカ対策品取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 14:07:13

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
【2020/10/10 納車】 通勤車として購入。 【2023/1/1】 電動パーキン ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
【2024/3/31 納車】 1年落ちの中古車を購入。 段差でサスがビヨ~ンて伸び上がっ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
【2007/07/07 納車】 10年前はFFでしたが、立ち上がりのトラクションが掛かる ...
レクサス IS レクサス IS
【2019/04/16 納車】 2006年式 前期型。10.2万km。 1度大排気量車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation