• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤワ原人のブログ一覧

2018年05月13日 イイね!

インテグラにネオチューンを施工

個人の感想だよ。

いくらツインスプリングと言っても、サーキット想定のレートでは街乗り、特に凸の段差がキツイ。
 フロントは1Gで密着している→縮みが足りない
 リアは1Gで密着していない→伸びが足りない

アベンシスでの経験から、ネオチューンの効果と耐久性は確認しているので、手持ちの純正サスへの施工を決定。

バラした純正ダンパーのロッドは、力を掛けなくても押せるし、非常にゆっくりとしか戻ってこなかった。
このまま装着しても、ほとんどバネだけで走ることになる。

バンプストップラバーは、奇跡的に粉を噴いていなかったので、再利用できそう。
逆に車高調の方が、粉々になっていた。
アッパーマウントのゴムの状態は良く分からないので、このまま使用。

で、仕様はどうするか?
ショップが名付けたネーミングと自分の印象に、1段の差がある気がする(ショップのコンフォート仕様が個人的には標準仕様)ので、インテグラもコンフォート仕様で発注。

費用は脱着込みで6万円弱。
自分で脱着すれば半額。
車高短からノーマルに戻すときは、アームを下げるのが面倒過ぎるので、断念。

で、肝心の感想は。
うん、普通。
コンフォートと言うより、しっかりしたって感じ。
DC2新車の状態は知らない(EK9新車の状態は忘れた)けど、こんな感じでしょう。
サーキットも行けそう。

ほとんど乗らなくなっていたのが、普段使いに使えるようになったのが重要。

Posted at 2018/05/13 11:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なぜかCX-60を購入 http://cvw.jp/b/397614/47583615/
何シテル?   03/10 20:46
小遣いだけで新車を購入・維持できるのでしょうか? 買うも地獄、買わぬも地獄(第四章)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

時間調整式ワイパースイッチに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 14:05:25
[マツダ CX-60] ヘッドライト雨水チカチカ対策品取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 14:07:13
[マツダ CX-60] ドアのチリ修正他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 14:05:39

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
【2020/10/10 納車】 通勤車として購入。 【2023/1/1】 電動パーキン ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
【2024/3/31 納車】 1年落ちの中古車を購入。 段差でサスがビヨ~ンて伸び上がっ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
【2007/07/07 納車】 10年前はFFでしたが、立ち上がりのトラクションが掛かる ...
レクサス IS レクサス IS
【2019/04/16 納車】 2006年式 前期型。10.2万km。 1度大排気量車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation