• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤワ原人のブログ一覧

2018年06月23日 イイね!

岩国基地航空祭2018予行

岩国基地航空祭2018予行D7200とAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

日本一過酷と言われる航空祭だが、1回は行ってみかった。
予行はネットでよく見る堤防へ。(マニアの方々がいっぱい)
果たしてどんなものか?
まぁ、逆光ですが。

F-18スパホの帰投。
米海兵隊の祭りのためか、米海軍は不参加。(もったいない)
F7.1 500mm 1/1600 ISO-400 +0.7EV
戦闘機にタンクを積んで、空中給油機として使用するとのこと

F7.1 200mm 1/1600 ISO-280 +0.7EV

F7.1 400mm 1/800 ISO-180 +0.7EV


オスプレイ
プロペラ機は苦手なもので
F11 200mm 1/125 ISO-100 +0.7EV

F10 500mm 1/200 ISO-100 +0.7EV


F-16の1回目
F7.1 500mm 1/2000 ISO-160 +0.7EV

F7.1 500mm 1/2000 ISO-450 +0.7EV

F7.1 500mm 1/2000 ISO-400 +0.7EV

F7.1 500mm 1/2000 ISO-360 +0.7EV

パイロットが交代したらしいが、前任者よりヘタクソなのが素人目にも明らか。
エルロンロールの軸がぶれてる。

ウイスキーパパ
わざわざ堤防側で飛んでくれたが、プロペラ機は・・・
F10 500mm 1/320 ISO-100 +0.7EV


今年の目玉、F-35
F6.3 500mm 1/400 ISO-100 +0.3EV

F7.1 500mm 1/1600 ISO-320 +0.3EV

F7.1 290mm 1/1600 ISO-640 +0.3EV
ステルスって言う割りには、結構凹凸してるね

F7.1 500mm 1/1600 ISO-320 +0.3EV

F7.1 500mm 1/1600 ISO-320 +0.3EV

F7.1 500mm 1/1600 ISO-320 +0.3EV

F7.1 500mm 1/1600 ISO-320 +0.3EV

F7.1 500mm 1/1600 ISO-320 +0.3EV

F7.1 200mm 1/1600 ISO-320 +0.3EV


F-16の2回目
F7.1 500mm 1/1600 ISO-320 +0.3EV

F7.1 500mm 1/1600 ISO-400 +0.3EV

F7.1 500mm 1/1600 ISO-320 +0.3EV

1回目と軌跡がかなり違うが、遠くて撮りどころなし。

爆弾投下デモ
F-18レガホ×1、F-35×2
F7.1 270mm 1/500 ISO-100 +0.3EV

F7.1 310mm 1/1250 ISO-250 +0.3EV
爆発は西部警察風の演出

F7.1 500mm 1/1250 ISO-250 +0.3EV


お待ちかねのF-35。
画面いっぱいになると、ISOがドーンと上がるね。
ピクチャーコントロールがビビッドだと真っ黒くなるので、スタンダードで現像。

ベイパーの出ないあの飛びは、正直どうなの?
F-4よりおとなしいじゃないか。
治外法権なんだから派手にやって欲しかったが、アメちゃんも色々あるのかね。
Posted at 2018/06/23 19:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC 家電 カメラ | 日記
2018年06月16日 イイね!

松島基地20180426

D7200とAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
D5300とAF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR

2時半に出発。
4機1区分。(課目入れ替えあり)
ハンガー横から撮影。

F7.1 270mm 1/1600 ISO-320 -0.3EV

F7.1 500mm 1/1600 ISO-180 -0.3EV

F7.1 500mm 1/1600 ISO-160 -0.3EV

F7.1 500mm 1/1600 ISO-140 -0.3EV

F9 10mm 1/800 ISO-125 0.0EV

F7.1 280mm 1/1600 ISO-220 -0.3EV
こっちがバックトゥバックで、背中合わせがカリプソだった。

F7.1 500mm 1/1600 ISO-180 -0.3EV

F7.1 280mm 1/1600 ISO-160 -0.3EV

F9 10mm 1/800 ISO-140 0.0EV

F7.1 500mm 1/1600 ISO-280 -0.3EV

F7.1 500mm 1/1600 ISO-200 -0.3EV

F7.1 500mm 1/1600 ISO-180 -0.3EV

F7.1 500mm 1/1600 ISO-250 -0.3EV

F7.1 500mm 1/1600 ISO-250 -0.3EV

F10 10mm 1/800 ISO-140 0.0EV

F10 16mm 1/800 ISO-160 0.0EV

F7.1 290mm 1/1600 ISO-140 -0.3EV

久しぶりの青空。
意外と逆光は気にならなかったし、初めて撮れた画もあったような気がする。

おまけ

F-2が訓練を始めると、ちょっと離れたスーパーにいても轟音が聞こえる。
なのに振り返る人は誰もいない。
新潟じゃ考えられない光景。

Posted at 2018/06/16 21:26:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC 家電 カメラ | 日記
2018年06月10日 イイね!

松島基地20180417

D7200とAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
D5300とAF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR

シーズン開幕。
晴れ予想だったが、白い空の1区分。

午前中は逆光なので南側から撮影していたのだが、大規模な通行止めで近寄れなくなっている。
仕方がないので、管制塔側から撮影。

F7.1 500mm 1/1250 ISO-160 +0.3EV

F7.1 260mm 1/1250 ISO-160 +0.3EV

F7.1 500mm 1/1600 ISO-250 +0.3EV

F7.1 500mm 1/1600 ISO-250 +0.3EV

F7.1 350mm 1/1600 ISO-200 +0.3EV

F7.1 310mm 1/1600 ISO-160 +0.3EV

F7.1 420mm 1/1600 ISO-160 +0.3EV

F7.1 240mm 1/1600 ISO-250 +0.3EV

F8 10mm 1/800 ISO-100 +0.3EV

F22 10mm 1/160 ISO-100 -0.3EV

F7.1 500mm 1/1600 ISO-280 +0.3EV

F7.1 500mm 1/1600 ISO-250 +0.3EV


おまけ
午後は、地方の祭りで飛ぶ用の訓練。
新潟もこのパターンだと思われるが、(今となっては)つまんないんだよなぁ。
F7.1 230mm 1/1600 ISO-280 +0.3EV

F7.1 200mm 1/1250 ISO-280 +0.7EV

Posted at 2018/06/10 16:25:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC 家電 カメラ | 日記

プロフィール

「なぜかCX-60を購入 http://cvw.jp/b/397614/47583615/
何シテル?   03/10 20:46
小遣いだけで新車を購入・維持できるのでしょうか? 買うも地獄、買わぬも地獄(第四章)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
3456789
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

[マツダ CX-60] リプロパック(7つ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 12:18:09
時間調整式ワイパースイッチに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 14:05:25
[マツダ CX-60] ヘッドライト雨水チカチカ対策品取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 14:07:13

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
【2020/10/10 納車】 通勤車として購入。 【2023/1/1】 電動パーキン ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
【2024/3/31 納車】 1年落ちの中古車を購入。 段差でサスがビヨ~ンて伸び上がっ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
【2007/07/07 納車】 10年前はFFでしたが、立ち上がりのトラクションが掛かる ...
レクサス IS レクサス IS
【2019/04/16 納車】 2006年式 前期型。10.2万km。 1度大排気量車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation