• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピ~タ~のブログ一覧

2012年05月29日 イイね!

ケロちゃん

ケロちゃんウチの子が通う小学校には部活の他に四年生以上は必ず入らなければいけない「クラブ」というのがあります。
で、今年から四年生の末娘が選んだのが「手作りクラブ」。
先生が持ってくる教材の本の中から好きなものを選んで、それをコピーして手作りするというクラブらしいです。
娘が最初の授業で選んだのがカエルのぬいぐるみ。
学校から型紙をもらってきて昨夜作ってました。
ところが型紙を持ってきたにも関わらずそれを使わず、型紙を参考にしてフリーハンドでフェルトに線を引いて切り取り綿を詰めて周りを縫ってました(^^)
何のために型紙を持ってきたんでしょう???
ウチ一番の自由人です(^_^;)
Posted at 2012/05/29 20:45:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月28日 イイね!

軽井沢MTG2012 快晴(^O^)/

5/26、27と軽井沢MTGに参加してきました!

5/26(土)朝6時に国道6号南花島付近のいつものセブンイレブンでMAROONさんと待ち合わせて出発です。
昨年とは違い良い天気!
気分は最高で出発です(^^♪
この後にトラブルが発生するなんて思いもしないで・・・



途中、休憩をとり



セブン軍団に追い越され



中軽井沢を抜けて鬼押出しの浅間園に向かいます。
毎年軽井沢MTGと同じ日にクラシックカーラリーもやっているんですよね



ここでトラブル発生。
同行のMAROONさんから無線で、急に水温が上がりだしたと・・・
途中のセブンイレブンに飛び込んでボンネット開けてみると二つあるうちの一つのファンがユルユルと回っているだけ。



こんなもん???
と思ってたまたま同じ駐車場に止めていたNAの方のボンネットを開けてもらうとやっぱり同じように片側だけがユルユル回ってました(笑)
この方、この後何度かお会いして声を掛けていただきありがとうございましたm(__)m



と言う事でJAFに連絡



この時、水温は下がっていて、アイドリング程度では水温は上がらず原因は特定できませんでした。
せっかくイベントに来たのだから、水温が上がった時はヒーターを入れたりエアコンを入れて電動ファンを強制的に回すなどの対処を教えてもらい、だましだまし浅間園に向かうことにしました。



水温が上がり気味でどうにか45分遅れで浅間園に到着。
スタッフのリロさんお疲れ様です(^^)



誘導されて車を停めて



受付をします。
瓦井さん自らが受付!
会場にはドリカムの、うれしいたのしい大好きが終始流れてました♪



浅間山も綺麗です(^^♪



私、清里も含めロードスターのイベントで晴れたのは初めてです^^;
いや~、青空の下のイベント、最高です!
皆さんも最高の笑顔でしたよ(^O^)

高速で抜いたバルケッタ



奇麗なNA



これも綺麗なNA
まるで新品のようなピカピカの純正ホイールを履いてました♪



奇麗なNB



NBクーペ
初めてみるデザインです
福田さんがデザインしたもの?



ミアータ



こちらも綺麗なインディゴブルーのミアータ
左ハンドル車はサイドのウインカーが無いんですね
サイドエアバッグが付いていて、ダッシュボードのデザインがNBっぽいです。



奇麗に整理してますね
昨年のシール、何処にしまったかなぁ^_^;



食べ放題カレーを食べて



浅間火山博物館を見学し



浅間記念館で古いバイクを見学し



戻る時にトイレから駐車場を撮影(^^)
70台位集まったでしょうか



16時頃プリンス西館に到着



受付を済ませチェックイン




ビールを飲んで一眠りしてからウェルカムパーティーに向かいます♪



スタッフの皆さんの拍手と笑顔に迎えられて入場です♪
会場ではMAROONさんが編集した第一回から第五回までの軽井沢MTGのもようのDVDがながれてました。
27日の本番の会場でも流れてましたね(^^)



私の席は18番



さあ、開宴です!
20回目を記念して、瓦井さんに感謝を込めて花束を贈呈
瓦井さん、20年間有難うございました!



今年の天気は神頼み(^^)



カンパ~イ(^O^)/



料理は中華でした
ビールを飲みながらロードスター乗りどうしで歓談(^^)



マツダOBの方々



実費で来られた現役の方々。
一人違う方も写ってますが(^^)



お宝争奪じゃんけん大会などで盛り上がり
今回で委員長を退かれる瓦井さんの挨拶と
次期委員長の高橋さんの挨拶(同じテーブルでしたが、超~緊張されてました(^^)で楽しいパーティーはお開きとなりました。



いよいよ本番当日の5/27(日)
青空です!!!
テンション上りまくりです!!!!!

チェックアウトして離れた駐車場に行くと、滋賀ナンバーの方がホテルのトイレから水を汲んできて洗車してました(^^)
今朝到着したばかりとの事でした



荷物を積んで出発です♪



私たちはマリナーブルーのNA軍団の後ろに駐車しました



続々と入場してきます



晴れの軽井沢は最高ですね!
ゲストの紹介



皆さん笑顔(^O^)
画像加工しなくても良いサングラス(^^)



小さな日陰に逃れるティモシー(^^)



1000台近いロードスター!
まずは第一駐車場




第二駐車場




第三駐車場にも停まってました。
全部で何台集まったのでしょう?

記念写真はヘリコプターからの空撮です(^^)



貴島さんとロードスターオーナーたち(^^)



ベストカーに載るらしいです

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい閉会。
皆さん帰路に着きます。



最後にSPASSOの仲間と記念写真を撮って



私たちも帰路に着きました。
ここで大きな問題が・・・
MAROON号です。
渋滞にはまると絶対にオーバーヒートしてしまうだろうと言う事で下道で碓氷峠を越えて途中温泉に入り、渋滞が緩和した頃を見計らって松井田妙義ICから高速に乗って80キロくらいで帰ろうと言う事に。
しかし、峠を越え温泉に着く頃に水温上昇。
温泉に入り車を冷やしてからサーモを外す外科手術をすることに・・・



サーモバルブを外しましたが下道を走ると水温が真ん中よりちょっと上を指すとの事。
しかし高速を80キロで走行中は真ん中よりちょっと下を指すと言う事なのでサーモではなくウォーターポンプが死にかけているのかも?
平成3年車、21歳ですからガタも来ますよね。
サーモを外して水流の抵抗が減ったのか高速走行は大丈夫そうなので、途中4回の休憩を入れMAROON号の様子を見ながら23時前に無事帰宅しました。

晴天の軽井沢MTGは最高でした!
今回お話をさせていただいた沢山の皆さん、ありがとうございました。
忘れる事の出来ない楽しいMTGになりました\(^o^)/

また来年も晴れを期待して、5月末にお会いしましょう(^^)
Posted at 2012/05/28 11:24:51 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月25日 イイね!

いよいよですね(^^)

いよいよですね(^^)いよいよ明日から軽井沢MTG2012が始まりますね♪
どんな格好で行こうか考えた末・・・
←ピンクで決めることにしました(^^)
暑ければショッキングピンクのTシャツで名札をぶら下げてフラフラしてます。
怪しいオヤジですけど気軽に声をかけてくださいね(^O^)/


今回は、20回記念イベント「軽井沢ミーティング クラシック」が浅間園駐車場で行われますね。
1993年の第一回から1995年第三回までの会場となった浅間園駐車場にて、初期のミーティングを再現するとの事です。
今回一緒に行くSPASSOのNA乗りの方が、1993.5.23(日)の第一回軽井沢MTGに出られている方で、その時の貴重な動画を頂きました。
髪形や服装、ビデオなど時代を感じる動画ですよ(^^)


Posted at 2012/05/25 19:37:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月22日 イイね!

ギリギリセーフ(^^ゞ

ギリギリセーフ(^^ゞ昨日、仕事に行く直前に届きました。
第一駐車場、先着600台中597と598です。
まさにギリギリセーフ(^^)v
Posted at 2012/05/22 10:50:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月21日 イイね!

誕生日と妻の衝動買い…

誕生日と妻の衝動買い…今日は当直、これから仕事のピ~タ~です。

今朝は金環日食が綺麗でしたね(^^)
松戸はピークの時に雲がかかり、肉眼でも見る事が出来て写真に収めることが出来ちゃいましたよ♪




ところで、5/19(土)は私の誕生日で47歳になってしまいました(^^ゞ
この日は末娘の小学校の運動会だった為、朝から小学校へ!



天気が良く暑かったですね(^^)

運動会が終わってからは長男の自転車を買いに八柱のあさひ自転車へ。
高校の通学に使う自転車はBAAマークの付いた自転車でなくてはいけないと言うのでわざわざ新車の購入です。
BAAマークの付いた自転車って高いんですね~!
約3万円もしました(ToT)
でも、新聞配達にでも使う自転車かっていうくらい頑丈にできてますね。高いだけの事はあります!




自転車購入後、エコカー補助金の事もあるし軽が見てみたいと言う事で、妻を連れてマツダディーラーに寄ってみました。
AZワゴンの試乗をして、店に入って値段交渉をしたらハイお買い上げ(゜o゜)
まだ妻のアトレー7を買い換える気は無いというので3月に5回目の車検を通して、朝、運動会に行く前に税金まで払ってきたばかりだったのに・・・
エコカー補助金7万円と来年からの税金が7800円になる事考えたら損はしないと考えたみたいですけど。。。





ベースグレードで色はアクアなんちゃらっていう写真の青いやつです。
今の軽は初めから何でも付いていて室内も広くてびっくりしました(゜o゜)

そして翌日の日曜はBBQと言う事で私の誕生日の夜は何の御馳走もなく昼のお弁当の残りで終わってしまいました(T_T)

日曜も朝からいつものメンツでBBQ
私は運転手でノンアルコールビールなのに、妻は途中のコンビニで「自分の分(^^♪」と言って
プレミアムモルツとヱビスの黒を買ってました(-_-メ)





たらふく肉を食べて、夜は空腹にならず夕飯はなし。

今日は当直なので朝から印鑑証明やらお金をおろしに行ったり・・・
こんな札束、久しぶりに見ましたよ(^^♪



で、もうすぐ仕事の時間。
あれ???俺の誕生日に妻と長男にプレゼント買って俺の分は何にも無いんですけど。。。
Posted at 2012/05/21 15:07:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「これから船舶免許の更新講習🛥」
何シテル?   04/09 09:05
3人の子持ちのオヤジです H4年に知人のNAロードスターを試乗してからオープンの虜に 当時SW20MR2を購入したばかりで乗り換える機会の無いまま結婚 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20 21 222324 2526
27 28 293031  

リンク・クリップ

今年も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 20:21:24
ロードスター元主査、貴島孝雄さんにお時間頂きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/14 22:44:42
おは玉(5月)NC1とストライカーと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 09:42:49

愛車一覧

ヤマハ SR400Fi ヤマハ SR400Fi
1/31に予約して、7/31にやっと納車されました。 あまりイジらず、ノーマルで乗り続け ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願のオープンカー 何時まで維持できるか・・・。
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
自転車通勤から卒業です!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation