私、10代半ばで患った持病があって不定期に発作が出るんですよね・・・
病名は松田聖子病^_^;
突然、無性に
松田聖子の曲が聴きたくなるんです。
私の場合は1980年代中心ですけど・・・
この頃の松田聖子の声と歌い方がが好きなんですよね
歌唱力というよりも彼女の歌の表現力、声の質が良いんです♪
今も昔も歌唱力のある歌の上手い歌手は沢山いますが、彼女の歌は聴いていると歌詞の風景がスーっと浮かんでくるんですよね
長く聞いていても聞き疲れもしないんです(^^♪
若い頃、松田聖子病を患って買いそろえたLPレコード♪

その後、発作が起こるたびに買いなおしたCD♪

最近はYouTubeなんかで簡単に聴けるので良い時代になりましたね♪
で、最近また発作がでてYouTubeを検索していたらこんな動画を発見!
この動画を見て発作が悪化してしまいました^^;
中川翔子 3曲で分かる 松田聖子 講座
しょこたん!よくぞ言ってくれました!!!
あなたは若いのに良く分ってらっしゃる(^^)
松田聖子はB面やアルバム曲の方が名曲揃いなんです!
アルバム
Touch Me, Seikoはオリコンで史上初めて1位になったB面だけを集めたアルバムですし。
国語、算数、理科、松田聖子(^O^)
名言ですね♪
有名なB面の曲では
ガラスの林檎のB面、
SWEET MEMORIES作詞:松本隆/作曲・編曲:大村雅朗
瞳はダイアモンドのB面
蒼いフォトグラフ作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂(松任谷由実)/編曲:松任谷正隆
アラフィフならご存知の方も多いでしょう
赤いスイートピーのB面、
制服作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂(松任谷由実)/編曲:松任谷正隆
ファンの間で人気のある
野ばらのエチュードのB面、
愛されたいの作詞:松本隆/作曲:財津和夫/編曲:大村雅朗
渚のバルコニーのB面
レモネードの朝作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂/編曲:新川博
私が好きな
Pearl-White EveのB面、
凍った息作詞:松本隆/作曲:大江千里/編曲:井上鑑
まだまだ沢山ありますよ♪
アルバム曲も名曲揃い
初期の主に作詞:三浦徳子/作曲:小田裕一郎のコンビで作られていたハイトーンボイスの頃の
ウィンター・ガーデン作詞:三浦徳子/作曲:小田裕一郎/編曲:大村雅朗
など人気がありますね。
1980年4月にデビューして1年、3枚目のアルバム「Silhouette 〜シルエット〜」を出した後、シングルでは
夏の扉の後、絶頂期の中彼女は多忙の為に喉を壊してしまいます。
この歌手生命の危機の中作られたアルバムが
風立ちぬ
このアルバムから「Strawberry Time」までは作詞を松本隆が担当しプロデュースも行うようになり名曲揃い!(The 9th WaveとSOUND OF MY HEARTは違いますけど)
そしてこのアルバムから作曲陣が豪華になっていきます。
「風立ちぬ」のA面の作曲&プロデュースは大瀧詠一。
このアルバムの発売される半年前に松本隆&大瀧詠一のハッピーエンドコンビで作られた名盤
A LONG VACATIONが発売されています。
そのせいか「風立ちぬ」はファンの間では松田聖子のNo1アルバムにあげる方が多いですね。
喉を壊し声の出ない中、大瀧詠一の難曲を歌いこなす為、彼女は歌い方を変え始めます。
このアルバム以降、表現力がぐっと上がり歌の幅が広がります。
超難曲
いちご畑でつかまえて作詞:松本隆/作曲:大瀧詠一/編曲:多羅尾伴内(大瀧詠一)
も見事に歌い熟してます。
そして次のアルバム
Pineappleからは声を壊した副産物として、ちょっとハスキーで甘くささやきかけるように歌う魅惑のキャンディーボイスを手に入れます!
キャンディーボイスを生かした作曲陣も多彩で
ピンクのスクーター作詞:松本隆/作曲:原田真二/編曲:大村雅朗
未来の花嫁作詞:松本隆/作曲:財津和夫/編曲:大村雅朗
電話でデート作詞:松本隆/作曲:南佳孝/編曲大村雅朗
しょこたん絶賛の
黄色いカーディガン作詞:松本隆/作曲:細野晴臣/編曲:大村雅朗
男性パートを歌う杉真理に松田聖子は天才と言わしめた
真冬の恋人たち作詞:松本隆/作曲・編曲:大村雅朗
マイアミ午前5時作詞:松本隆/作曲:来生たかお/編曲:大村雅朗
ハートをRock作詞:松本隆/作曲:甲斐祥弘(甲斐よしひろ)/編曲:大村雅朗
LET'S BOYHUNT作詞:松本隆/作曲:林哲司/編曲:井上鑑
いそしぎの島作詞:松本隆/作曲:尾崎亜美/編曲:大村雅朗
今夜はソフィストケート作詞:松本隆/作曲:Holland Rose(佐野元春)/編曲:大村雅朗
ローゼ・ワインより甘く作詞:松本隆/作曲:玉置浩二/編曲:井上鑑
Kimono Beat作詞:松本隆/作曲:小室哲哉/編曲:大村雅朗
キャッツ・アイを連想させるような詩の世界の
ピンクの豹作詞:松本隆/作曲:米米CLUB/編曲:大村雅朗
変ったところで作詞が小坂明子の
七色のパドル作詞:小坂明子/作曲:NOBODY/編曲:大村雅朗
この曲(天使のウインクのB面)の発売される半年前に夜のヒットスタジオで
小坂明子がピアノ伴奏して
名曲「あなた」を松田聖子が歌ってます
YouTube版は
こちら
これは鳥肌ものですよ♪
この他にもこれからの季節にピッタリなクリスマスソングも多く歌っていて
クリスマスメドレー(おなじみのクリスマスソングでも松田聖子が歌うとこんなにカワイイ歌になっちゃいます❤中川翔子じゃないですけど毎年12月にNHKみんなの歌で流してほしいですね♪)
これも名曲
ジングルベルも聞こえない作詞:松本隆/作曲・編曲:大村雅朗
松任谷由実の
恋人がサンタクロース
などなど、その他にも数えきれないくらいの名曲だらけです。
頭の中が松田聖子の曲だらけ
この発作、いつまで続くんでしょうか・・・
そろそろ年末に向けて
桑田佳祐モードにしなくてはいけないのに(^_^;)
Posted at 2012/11/08 22:31:46 | |
トラックバック(0) | 日記