• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピ~タ~のブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

修理不能

平成元年(1988年)に、社会人になってから貰った給料で初めて買った腕時計です。
モデル名は不明ですが、シチズンのアテッサブランドが世に出たのが1987年なので初期のアテッサのモデルになります。
この時計のデザインがお気に入りだったのですけど動かなくなってしまい修理に出しましたが修理不能との事・・・。
クオーツの時計は電化製品と一緒で生産終了後時間が経つと修理出来なくなってしまうんですね。
最近の時計はアテッサも含め、ごついデザインの物ばかりなのでスリムでこんな感じのデザインの時計を出してくれないですかね。

Posted at 2013/07/31 21:55:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月27日 イイね!

手を出してしまいました

手を出してしまいました先日、リコーのコンデジCX-4の修理の為に北国分のキタムラに行ったら、一つ型古の店内展示に使用していたキャノンEOSKiss X6iダブルズームキットが59800円で出ていて・・・
本日購入してしまいました(^_^;)
初一眼レフです♪
カメラの値引きはありませんでしたけど、同時購入したケンコーのレンズプロテクターを1000円引きしてくれて、サンディスクの8GのSDカードをサービスで付けてくれました(^^♪
入門用のエントリーモデルですけど、とりあえず説明書を読んで勉強しなくては・・・
Posted at 2013/07/27 22:05:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月25日 イイね!

当たったぁ~~~~~~\(^o^)/

当たったぁ~~~~~~\(^o^)/先日、明治神宮で当選祈願してきたおかげでしょうか(^^)v

これで今年の運は使い果たしたかも^^;
Posted at 2013/07/25 21:32:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月20日 イイね!

スマートミスト体感モニター

先日応募したスマートミストのモニターに当選しました。



16日の火曜に届いて22日の月曜までにレポートの投稿をしてくれと・・・
今夜は当直で洗車などしてる暇はないので暑くなる前の朝のうちにボンネットだけに使用してみました。
添付されてきた案内のブログタイトル例にはとらわれず、正直に感想を書こうと思います。
まずは乾いたボディーにも使用できると言うので、2ヵ月位前にブリスエックスを施工しその後水洗い洗車2回でボディーカバーを掛けて保管しているロードスターのボンネットに使用してみました。



助手席側半分に施工。
正直、艶は全く変わりません。
指でボンネットの左右を撫でてみたのですけどツルツル感も全く変わりませんでした。
というか、下地のブリスエックスの独特のヌメッとした艶と、いかにもコーティング被膜の厚そうな独特のヌメッとした感触(表現が難しい^^;)のままでした。

次に、丁度一週間前の先週の土曜にシュアラスターのゼロウォーターを施工したAZワゴンのボンネットに使用してみました。
こちらは屋根付駐車場ですけどボディーカバーはしていないのでボンネットを水洗いしてからの施工です。




1、2枚目は水洗い後の写真。
ゼロウォーター、思ったほど撥水しないんですね。(調べたら低撥水性でした^^;)
で、3枚目の写真。
こちらも助手席側半分に施工したのですけど艶はゼロウォーターと全く変わりませんでした。
指で撫でた感じもどちらも変わらずツルツルした感じで、ブリスエックスのような被膜の厚そうなヌメッとした感じはありませんでした。
あとは効果がどの位持続するかですかね?
これは日にちが経たないと分らないですね。

とりあえず使用してみての感想は、ふき取りにムラが出ず艶もそこそこでゼロウォーターと全く変わりはない感じでした。
ただし、付属してきたふき取り用のクロスはゼロウォーターに付属して来たものの方が断然良い物が入ってました。

ムラが出やすくふき取りに時間がかかりますが、ヌメッとした艶と触った感じは圧倒的にブリスエックスの方が上ですね。
値段は高いですが一回の施工時の使用量が少ないのでコストパフォーマンスもそれほど変わらないですし、耐久性もありますし。

私が今まで使ったスプレー式のコーティング剤の使用感は
ブリスエックス>ブリス≫ゼロウォーター=スマートミスト
って感じです。
タダで頂いたのにシーシーアイ株式会社さん申し訳ありませんm(__)m
Posted at 2013/07/20 09:54:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月15日 イイね!

三浦半島プチTRGからマツダR&Dセンターへ

昨日は、なんとか自動車倶楽部の皆さんとBJさんとで楽しい時間を過ごしました♪

逗葉PAに集合してTRGの始まり(^^)
ここで話をしているだけで蒸し暑くて汗が出てきました

三井さんは体調不良だったにもかかわらず、集合場所にCDを届けてくれて途中までTRGに参加してくれました。
お体お大事にしてください。




後ろの赤い私のNCと双子の兄弟のホイール(^^)



潜水艦を見て♪



その後、馬堀海岸でちょっと休憩。
走っていると三浦半島は風が涼しかったんですけど止まると暑い(^_^;)



この後、城ケ島まで行ってマグロの中トロ定食を食べて横浜のマツダR&Dセンターへ。
マグロ定食美味しかったですけど写真撮り忘れました^^;



R&DセンターではM2を拝見してきました。
ここでteketさんと遭遇(^^)
電車で来られたと言う事だったので一緒に松戸まで帰ってきました。

昨日お付き合いして下さった皆さん、ありがとうございました(^O^)/



帰宅して、夕飯の支度で近所のスーパーに自転車で買い物に行っている間に昨日の雷雨に遭遇。
暫く雨宿りしていたのですけど、1cm位のヒョウも降ってくるし雨のやむ気配がなかったので大雨の中帰宅、途中道が川のようになってました。
家から歩いても2、3分の所なのにパンツまで絞れる位にずぶ濡れになってしまいましたよ(T_T)



Posted at 2013/07/15 11:40:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「これから船舶免許の更新講習🛥」
何シテル?   04/09 09:05
3人の子持ちのオヤジです H4年に知人のNAロードスターを試乗してからオープンの虜に 当時SW20MR2を購入したばかりで乗り換える機会の無いまま結婚 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78 91011 1213
14 1516171819 20
21222324 2526 27
282930 31   

リンク・クリップ

今年も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 20:21:24
ロードスター元主査、貴島孝雄さんにお時間頂きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/14 22:44:42
おは玉(5月)NC1とストライカーと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 09:42:49

愛車一覧

ヤマハ SR400Fi ヤマハ SR400Fi
1/31に予約して、7/31にやっと納車されました。 あまりイジらず、ノーマルで乗り続け ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願のオープンカー 何時まで維持できるか・・・。
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
自転車通勤から卒業です!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation