• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピ~タ~のブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

牽引フックの穴

昨日のブログにあげた牽引フックの穴の件。
みャアさんから素晴らしいヒントを頂いて♪



綺麗に穴が開きました(^^)
みャアさん有り難う!
ところでNCの牽引フックってどこに入ってるんでしょう?
最後に確認しようと思ったらどこにあるかわかりませんでした(^_^;)

では、仕事に行ってきます!


Posted at 2015/10/25 07:37:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月24日 イイね!

清里MTGへの準備

清里MTGへの準備お久しぶりです。半年ぶりのブログアップでしょうか(^_^;)
早い物で来週の日曜日は11月。
清里MTGですね!
歳を重ねる度にどんどん1年が短くなってきて嫌になりますね(T_T)
私は明日は仕事で、来週の土曜日は職場の後輩の結婚式。
清里MTG前の休みは今日が最後。
という事でちょっと車弄りしてみました♪




経年変化のせいかNC1のハニカムグリルが白っぽくなってきてしまったので





メッシュグリルに交換してみました♪

before





after





NC1乗りにしか分からないような弄り、私らしいでしょ(^^)
チョットだけノーマルじゃないぞオーラが出て、イイ感じにイメチェンしたでしょうか♪

ところが、
バンパーを外してシートの上に置いていたのですが、突然風が吹いてきてバンパーがゴロン・・・
しかも作業最後のメッシュグリルの余分なところを切っているときに・・・
ボンネットの縁に沿うように目立つところに無数の傷が・・・(T_T)
あまりのショックに牽引フックを付けるネジ穴の所のメッシュをカットしようと思っていた事を忘れてバンパーを取り付け、フォグランプのカプラーも接続するのを忘れ・・・
フォグランプのカプラーは接続したのですけど牽引フックの穴はどうしましょう・・・(^_^;)
Posted at 2015/10/24 21:48:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「これから船舶免許の更新講習🛥」
何シテル?   04/09 09:05
3人の子持ちのオヤジです H4年に知人のNAロードスターを試乗してからオープンの虜に 当時SW20MR2を購入したばかりで乗り換える機会の無いまま結婚 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

今年も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 20:21:24
ロードスター元主査、貴島孝雄さんにお時間頂きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/14 22:44:42
おは玉(5月)NC1とストライカーと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 09:42:49

愛車一覧

ヤマハ SR400Fi ヤマハ SR400Fi
1/31に予約して、7/31にやっと納車されました。 あまりイジらず、ノーマルで乗り続け ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願のオープンカー 何時まで維持できるか・・・。
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
自転車通勤から卒業です!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation