• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピ~タ~のブログ一覧

2021年10月23日 イイね!

レコードプレーヤー

レコードプレーヤー
昭和58年(1983年)1月、私が高2の時にバイトをして買ったパイオニアのPL-50LⅡというレコードプレーヤーなのですが33回転でクオーツロックしなくなってしまい、メーカーに修理依頼しましたが古くて修理不能と返答されてしまいました。
新しく買おうかと思ったのですけど今はまともなレコードプレーヤーって売ってないんですよね…
私の買いたいレコードプレーヤーは、ベルト交換不要のダイレクトドライブでオートリフトの付いたセミオートプレーヤー。
テクニクスのSL-1500Cと言うのがあるんですけどチョット予算オーバー。
中古だとケンウッドのKP-1100辺りが同格の物になるんですけど、35年前の物で程度の良さそうな物はヤフオクでも落札額が6万円超え😱
PL-50LⅡに関しては私の使っている物より程度の悪い物しか出てきません。
そこで、
古いオーディオ機器を修理してくれる所を探していたら大宮にCMJヴィンテージオーディオ修理工房と言う所を見つけました!
簡易見積りを出してもらったところ、
<簡易見積>
修理代:¥40,920(税込)
内訳:
基本技術料¥13,200(税込)
修理工数¥27,720(税込)
※この他に部品代を申し受けます。
との事。
中々いいお値段はしますが代替え品は無いし、結局修理するのが一番安上がりなので先程大宮まで修理に出して来ました。
部品代がかかるようなら連絡をくれて、一月半位時間がかかるとの事でした。
来週の土日でライコランド柏店でSP忠男の試乗会があるのでSR400のエキマニを試してみて、良ければ交換しようかなと思っていたのですけど想定外の痛い出費で、エキマニ交換は今回は無理そうかな…
Posted at 2021/10/23 14:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月09日 イイね!

墓参り

墓参り彼岸は混んでいるので、今日墓参りに行ってきました。
普段SR400に乗っていると、ロードスターはエンジンの振動がなく乗り心地も良く、凄く洗練された乗り物に乗っているように感じますね😁
久しぶりにオープンにして走りましたが気持ち良かった〜😆
Posted at 2021/10/09 15:15:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「これから船舶免許の更新講習🛥」
何シテル?   04/09 09:05
3人の子持ちのオヤジです H4年に知人のNAロードスターを試乗してからオープンの虜に 当時SW20MR2を購入したばかりで乗り換える機会の無いまま結婚 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 20:21:24
ロードスター元主査、貴島孝雄さんにお時間頂きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/14 22:44:42
おは玉(5月)NC1とストライカーと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 09:42:49

愛車一覧

ヤマハ SR400Fi ヤマハ SR400Fi
1/31に予約して、7/31にやっと納車されました。 あまりイジらず、ノーマルで乗り続け ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願のオープンカー 何時まで維持できるか・・・。
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
自転車通勤から卒業です!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation