• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月26日

オイル。

 この前、タキアさんに頼まれてお使いした「レスポ5W-40ナノチタン」は実は現地のオートバックスでも売っていたという罠。

 さておき、最近のオイルってcSt(動粘性係数)をしっかり記載しているものも出てきたんですね。 この「レスポ」もそうだったりします。

 境界潤滑を売りにしているオイルってまだまだ存在しますが、そんなオイル業界も捨てたもんじゃないって気になりますね☆

 そういや、ガソリンもオクタン価を明示しているメーカーって無いですよね…バーターしているって事実は知ってはいますが…。
 それはさておき、レギュラーやハイオクの基準はあったりするのですが、リサーチオクタン価だけでモーターオクタン価にはまるで触れていない。
 モーターオクタン価を表示すると何かまずいことでもあるんかね? とも思ってしまう今日この頃ですな。

#そんな私もレスポを使ってみようかと思案中です☆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/02/26 22:26:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

金麦糖質75%オフ
avot-kunさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

The Blow Monkeys ...
kazoo zzさん

みなさんこんにちわ!漏れずに休み!
K-2500さん

本日のランチ!(焼き魚定食)
かんちゃん@northさん

曇りだけど暑くなる❓
ワタヒロさん

この記事へのコメント

2009年2月26日 22:48
実はまだオイル交換してなかったりします A^^;

今回やったテストに際してオイルによる差を考えないで済むようにあえて交換してませんでした

今週末辺りに余力があれば交換したいと思ってまっす~

んで前に手に入らない~と騒いでいたのもあって、それを見かけたとある人物が某販売店限定バージョンを直送してくれるらしいです A^^;
コメントへの返答
2009年2月27日 8:19
 オイル劣化を分類すると、希釈・乳化等による変質、酸化劣化、剪断劣化とあります(他にもありそうですが割愛)。
 で、ちまたでよく言われているのが「オイルがシャパシャパになってる」と言う剪断劣化なのですが、実はエンジン設計の概念から言うとその状態も設計の内なんですよね。 実はそこからが「おいしいところ」と言うのがエンジン設計屋の一言です。
 「汚れている」もそんなもので、特に清浄剤が無くなっているわけでもないので問題なく使えるのに「黒い」という理由だけで交換されたりします。
 最悪は「酸化劣化」や「乳化」で、そこまで使う人は「車検でオイル交換してるから」と言う困った人たちで、クレームもそれまたひどいモノだそうです。

 と、言うわけでタキアさんがオイル交換しなかったのは地球環境を考えてEcoな行動を自然にとっていた・・・。
 そう考えると胸を張って生きていけるような気がしますな☆

#酸化劣化や他もある程度はアレニウス則でOKよとの一言ももらいましたな・・・。
2009年2月26日 23:25
仕事上、オクタン価測定の現場に居たりしますが、、、
油屋さんの裏事情暴露しちゃうので詳しくは書けません(^^;
ただ、レギュラーオクタン価97.5ってのを見たことがあります。
逆に96.0ギリギリハイオクの要件を満たしてるガソリンもあるので、
総じてあてにならないのでオクタン価アピールできないのでしょう。
そんな状況ですから、モーターオクタン価なぞ、余計に公表できんのでしょうね。
コメントへの返答
2009年2月27日 8:21
 オクタン価測定はもちろん

 「味」・「舌触り」・「香り」

 と言う美味しんぼ的な要素を含んでいるんですよね!?

 言い訳はききません。 おなかを見ればわかります(爆)
2009年2月26日 23:29
まだまだ色々なオイルありますね~興味深いです。
とはいうものの、ついついいつもの!になっちゃいます。

ガソリンはなるべく同じスタンドで入れるようにして
条件が変わらない(はず)ようにするしかないかな?
コメントへの返答
2009年2月27日 8:23
 いつもの・・・この前「日清」の段ボール抱えてたけど・・・まさか!?
2009年2月27日 19:11
コラーーーーー!!!
あれは寝板代わりっすよ(笑)

日清で動くのも凄いけど…
コメントへの返答
2009年2月27日 21:18
 日清、さらだ~ゆセット♪

 え!? 知らないの? 意外と動くのよこれが。
 でも、添加剤まるで入っていないからすぐに劣化してしまうんだけれどね。

プロフィール

「先代から劣化してる天の方が多いかも http://cvw.jp/b/398319/46930841/
何シテル?   05/04 09:39
 遅ればせながらご挨拶を。  黄色号の頃からのお付き合いの方々、お久しぶりです!  ごるぱちくんに乗り換え、マイカー登録してから新たに足跡を刻んでいただいて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ナイトライダー ナイト2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/07 11:18:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごるぱちくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
二年ぶりに自分の車(^_^;
三菱 コルトラリーアートバージョンR 幸せの黄色号 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
目撃すると幸せになります。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 嫁様号! (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
整備手帳を書くためだけに愛車登録されてしまった嫁様号です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation