• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めがね(元 しろ いろ)のブログ一覧

2018年09月21日 イイね!

何処に利益が有るのでしょう?

何処に利益が有るのでしょう?画像のブツ、カングーのスピーカー線の変換ケーブルです。


現車確認して無いので、間違ってるかもしれませんが、多分コレで合ってると思います。


このスピーカー変換ケーブル、ちょっと古めのVW車とかも共通のようですが、最近は日本国内ではあまり流通していないようで意外と売られておらず、以前から見つけたら買おう程度にゆるく探しておりました。





で、先日たまたま密林.jpのマーケットプレイスに出品さているのを発見しました。


中国から直送で送料無料、2本セットで450円でした。


ポチってから一週間ほどで画像のビニール製のプチプチ内蔵封筒に入って届きました、航空便のようです。


送料がいくら掛かってるのかよく分かりませんが、こんな値段で利益あるんでしょうか?


物の原価は10円未満かもしれませんが、送料とか諸々のコストとか差し引いたら何も残らない気がしますが…そんなに数が捌ける物でもないでしょうし…


一体どうゆう仕組みでビジネスとして成り立ってるのか不思議ですよね。


購入者の個人情報とか売って儲けてるんですかねぇ?


こんなセコい買い物してる人の情報集めても価値があるようにも思えませんけど。。。


Posted at 2018/09/21 22:19:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | KANGOO | クルマ
2018年08月28日 イイね!

借りて乗る。

借りて乗る。毎年の事ですが、暑い時期は活動用意欲が低下するようで、新しいネタが何もありません。


少し前の話なのですが、そのうち書こうと思いつつ放置してたネタがあったので、今日はその件を。





私もそうですが、クルマ好きの皆様は、出かける時はいつでもどこでも自分の愛車で、という方が大半なんじゃないかと思います。


レンタカーと言えば、多くの荷物を運ぶ用事が出来た時に借りたハイエースのバンとか、大勢で出かける用事が出来た時に借りたハイエースのグランドキャビンとか、その位しか使ったことがありませんでした。


要はハイエースしか借りたことが無かったわけですが、今年の春に旅先でレンタカーを借りる機会がありまして、せっかくお金払って借りるなら、借りて乗る事自体を楽しめるクルマにしたい、と思いレンタカーを色々検索してみたのです。


調べてみると、いろんな業者さんに結構いろんなクルマがあるんですね。




そんな中で選んだのがコチラ



ディスカバリースポーツです。

キャンペーン価格でまぁまぁお値打ちだったから、とか、サイズが丁度良かったから、とか、理由は色々あるんですけど、ここで借りて乗らないと乗る機会が無さそうだから、というのが一番の理由かもしれません。


イギリス車ってどんなだろう、って興味があったんですが、この車に関してはドイツ車っぽい感触のように思いました。

機械式の立駐にもギリギリで収まりましたし、ナビがあまり賢くない以外は何の不満もない良いクルマで、とても快適な旅が出来ました。





で、やっぱりコレに乗っちゃうとアレにも乗ってみたくなっちゃいますよね。





という事で、借りちゃいました。



レンジローバースポーツ

コチラもキャンペーン価格でお値打ちだったので、この車を借りて乗るためだけに日帰り旅行の予定を組みました(笑)


やっぱり4桁万円クラスのクルマは世界が違う気がしますね。

この巨体が、もの凄い勢いで加速して、もの凄くちゃんと止まりますし、凄く普通に曲がります。

凄く自然に動いてくれるので、重さもサイズもあまり感じませんし、そのおかげか取り廻しに不便を感じる事もありませんでした。

さらに、静かで乗り心地も良く、ディーゼルだったので燃費もカングーより良かったです。

コチラもナビは同じなようで、あんまり賢くないですけど。

ドイツ車的な感触の硬さみたいなものを感じる事も無く、かといってふわふわでも無く、ちょっと硬めと言われてるレンジローバースポーツでコレだと、本家のレンジローバーはどんだけ凄いんだろうかと気になっちゃいましたが、ホントに何の不満も無く、運転と移動にまつわるあらゆるストレスから解放される世界がここにはあるなと思いました。


ホント良い体験が出来ました。




よく世間一般で、たまの旅行だから奮発して良い宿に泊まって非日常を味わう、みたいな事を言われますが、たまのお出かけには奮発して良い車を借りる、というのも良いんじゃないかと思うのです。

このクラスのクルマは誰にでも所有できるものではないでしょうが、借りるだけならそこまで難しくないですし。

今のところ台数も多くないですし、車種の選択肢もそれほど多くないですが、レンタカー屋さんも需要を探ってる感じがしますし、需要が増えれば選択肢も増えるでしょうし、そしたら益々楽しくなりそうなので、たまのお出かけには贅沢なレンタカーで、というのを啓蒙していこうかと思ってみたりしております。


そんな訳で、たまにはレンタカーも楽しいですよー、というお話でした。
Posted at 2018/08/29 00:00:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2018年07月15日 イイね!

ど真ん中 見学

ど真ん中 見学みん友さんの松屋さんに会いに行くイベント、ど真ん中ミーティングの見学に行ってきました。



松屋さん、今年も遠路はるばるお疲れ様でした。



ワタクシ的には、ど真ん中は松屋さんに会いに行くイベント、エッセの竜王オフは(今年は行けなかったけど)つねさんに会いに行くイベントです。



ワタクシのクルマはほぼノーマルと化しておりますので、自分の車を見てもらうんだーっていう目的はありませんので只の見学です…



見てると自分のクルマも作りたいなぁとは思うのですが、それを邪魔する現実のアレコレをはねのけるガッツがなかなか湧いてきません。。。困ったものです、クルマ好きな筈なんですけど…






という訳で、ちょこっとだけ撮ってきた画像貼っておきます。


何故かアテンザ比率が高いです。













Posted at 2018/07/15 22:44:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2018年06月02日 イイね!

コレは気になるかも。。。

コレは気になるかも。。。ホンダのN-VAN情報がだんだん公開されてきましたねー



正直あんまり期待して無かったんですけど、コレはちょっと気になりますね。



上級装備のグレードにもMT車が設定されているのが素晴らしいです。



ターボのMTが無いのが残念ですが。。。






エッセの次に選ぶ車が無いと常々言ってまいりましたが、候補に急浮上でございます。



もし選ぶとすれば +STYLE FUN のMTでしょうね、このグリーンがどんな色味なのかも気になります。







ちなみに、私のエッセの次期車選びの条件は、



重要な順に



1.軽自動車である

2.MT車である

3.デザインが私好みである(あくまで主観です)

4.高速道路を快適に走れる(あくまで主観です)

5.全高は低いほど良い(1.55mに収まってると最高です)

6.電動格納ミラーだと嬉しい

7.オートエアコンだと嬉しい

8.スマートキーだと嬉しい



他にも色々あるような気がしますが、こんな感じでしょうか?


この中でも1~3は譲れない部分でして、軽のMTでも3.が満たせない車が多くて…



N-VANだと5.がダメ、4.が不安って感じでしょうか…


まぁ実車に乗ってみないとなんとも分かりませんが、発売がちょっと楽しみになってきました。


ただ、MTのカングーを所有している現状で、背高のスライドドアのMT車をもう一台増やすってのはどうなのよ?という思いはありますよね。。。





今度のジムニーも気になりますし、今年の夏は楽しみです。


ダイハツさんには何も期待できなさそうなのが残念でなりませんが。。。
Posted at 2018/06/02 22:55:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2018年06月01日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!5月31日でみんカラを始めて10年が経ちます!


<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


前回のブログ、この画像で書きたかったんですけどね…

よく分かりませんがアプリ調子よくなったみたいです。




そういえば、最近あんまり活動していない、あの定期のオフ会も今年で10周年なんですよねー

何かありますかねぇ?




この先どうなっていくのか分かりませんが、皆さまのおかげでこれまで続けて来られましたので、皆さまこれからも、よろしくお願いいたします。
Posted at 2018/06/01 20:25:35 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「バッテリー替えた。 http://cvw.jp/b/398325/48610118/
何シテル?   08/19 22:30
改名しました。 よろしくお願いします。 コラム4速、フロア5速、インパネ6速のマニュアル車3台を愛でておりましたが、フロア5速が離脱しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 07:47:22
フロントバネ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 16:25:21
ホンダ(純正) ドアミラーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 08:23:48

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
インパネ6速MT。 いろいろなタイミングが重なって、このクルマになりました。 ほんと ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2021年式まゆげのターボのアイボリー。 2年落ちで購入いたしました。 そのうち新車 ...
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
コラム4速MT。 長年憧れだったコラムマニュアル車、買い時を逃しまくったあげく、ようや ...
その他 自転車 すももちゃん(仮名) (その他 自転車)
中国製のアメリカ車。 ※主にイベント等のフォトギャラリー置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation