
毎年の事ですが、暑い時期は活動用意欲が低下するようで、新しいネタが何もありません。
少し前の話なのですが、そのうち書こうと思いつつ放置してたネタがあったので、今日はその件を。
私もそうですが、クルマ好きの皆様は、出かける時はいつでもどこでも自分の愛車で、という方が大半なんじゃないかと思います。
レンタカーと言えば、多くの荷物を運ぶ用事が出来た時に借りたハイエースのバンとか、大勢で出かける用事が出来た時に借りたハイエースのグランドキャビンとか、その位しか使ったことがありませんでした。
要はハイエースしか借りたことが無かったわけですが、今年の春に旅先でレンタカーを借りる機会がありまして、せっかくお金払って借りるなら、借りて乗る事自体を楽しめるクルマにしたい、と思いレンタカーを色々検索してみたのです。
調べてみると、いろんな業者さんに結構いろんなクルマがあるんですね。
そんな中で選んだのがコチラ
ディスカバリースポーツです。
キャンペーン価格でまぁまぁお値打ちだったから、とか、サイズが丁度良かったから、とか、理由は色々あるんですけど、ここで借りて乗らないと乗る機会が無さそうだから、というのが一番の理由かもしれません。
イギリス車ってどんなだろう、って興味があったんですが、この車に関してはドイツ車っぽい感触のように思いました。
機械式の立駐にもギリギリで収まりましたし、ナビがあまり賢くない以外は何の不満もない良いクルマで、とても快適な旅が出来ました。
で、やっぱりコレに乗っちゃうとアレにも乗ってみたくなっちゃいますよね。
という事で、借りちゃいました。
レンジローバースポーツ
コチラもキャンペーン価格でお値打ちだったので、この車を借りて乗るためだけに日帰り旅行の予定を組みました(笑)
やっぱり4桁万円クラスのクルマは世界が違う気がしますね。
この巨体が、もの凄い勢いで加速して、もの凄くちゃんと止まりますし、凄く普通に曲がります。
凄く自然に動いてくれるので、重さもサイズもあまり感じませんし、そのおかげか取り廻しに不便を感じる事もありませんでした。
さらに、静かで乗り心地も良く、ディーゼルだったので燃費もカングーより良かったです。
コチラもナビは同じなようで、あんまり賢くないですけど。
ドイツ車的な感触の硬さみたいなものを感じる事も無く、かといってふわふわでも無く、ちょっと硬めと言われてるレンジローバースポーツでコレだと、本家のレンジローバーはどんだけ凄いんだろうかと気になっちゃいましたが、ホントに何の不満も無く、運転と移動にまつわるあらゆるストレスから解放される世界がここにはあるなと思いました。
ホント良い体験が出来ました。
よく世間一般で、たまの旅行だから奮発して良い宿に泊まって非日常を味わう、みたいな事を言われますが、たまのお出かけには奮発して良い車を借りる、というのも良いんじゃないかと思うのです。
このクラスのクルマは誰にでも所有できるものではないでしょうが、借りるだけならそこまで難しくないですし。
今のところ台数も多くないですし、車種の選択肢もそれほど多くないですが、レンタカー屋さんも需要を探ってる感じがしますし、需要が増えれば選択肢も増えるでしょうし、そしたら益々楽しくなりそうなので、たまのお出かけには贅沢なレンタカーで、というのを啓蒙していこうかと思ってみたりしております。
そんな訳で、たまにはレンタカーも楽しいですよー、というお話でした。
Posted at 2018/08/29 00:00:46 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ