• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おってぃ♂のブログ一覧

2010年11月24日 イイね!

四日市→和歌山、尼でピットイン

四日市→和歌山、尼でピットインはいどーも。和歌山に全く根付いてないおってぃ♂ですw


昨日のブログの続き。

土曜日は四日市工場オフでしたが、
日曜日はいつもの尼に作業しに行くつもりでした。
でも朝方和歌山に帰って、また尼まで行くのはしんどい。
しかもお金ももったいないし・・・。

じゃあどっかで泊まったらいいやんw

とは言え、ホテルに泊まったら何のためにお金ケチってるのか分からない。
でも風呂無しで野宿は嫌だしなぁと思いながら色々調べていると・・・

草津PAに「シャワーステーション」あるやん♪
しかもできたのは5日前。
ってことで、草津PAで車中泊に決定!

四日市で撮影オフが終わった後、そのまま高速で草津PAへ。
シャワーを浴びたあとは無料のマッサージチェアでリラックス♪
そしてそのまま車の中で寝袋を広げて就寝w

シャワーを浴びて暖かくなったので快適に眠れる予定だったのですが、
あまりの寒さに目が覚める。
なんでこんなに寒いんだろうと思って気温を見たら、なんと5℃
寝袋は春~秋用だったので、そら寒いね。
慌てて靴下履いたり服を着込んだりして、なんとか眠りにつきました。

その後はゆっくりめの朝10時に起床。
そのまま、尼へピットインしたのでしたw


今回の尼の目的は、フォグの遮光管の固定とヘッドライトのバーナー交換。
いつものようにサクサクっとバンパーを降ろして、ちょちょっと交換して完了。


これでフォグ、ロービーム、ハイビームを白色に統一できました。
微妙に色合いが違う気もしますが、チャイニーズクオリティなんてそんなもんですw

今まで使用していたバーナーをチェックしてみましたが、



じゅ、充血しとるw

夜遅くまで走ることが多かったんで、寝不足気味だったんでしょうかねw
どうりで光が赤っぽかったわけだ。


バーナー交換完了後、横でぷろんとさんもバーナー交換をしていたので、バンパー降ろしをお手伝い。
今月は人のも含めて、いったい何回バンパー降ろしたっけ?w


そうそう、今回は久しぶりに黒豹さんが登場。
アクセラが板金から久しぶりに帰ってきたというので、その変化を見せてもらったのですが、


!!!!!


もうね・・・・・太っといの(笑)

もう色んなところがすご過ぎて、刺激が強すぎましたw
あれでまだ未完とは、最終的にどうなっちゃうんでしょうね。


作業を終えたあとは金の豚で豚しゃぶを満喫。
そして二日ぶりに和歌山へ帰宅したのでした。

いやぁ、実に盛りだくさんの週末でした。
Posted at 2010/11/24 00:07:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2010年11月23日 イイね!

四日市工場撮影オフ

四日市工場撮影オフ先週、いつものようにみんカラをしていると、
くつしたマンさんのブログに「四日市工場撮影オフ」の告知が。

先週、浜松まで遠出したばっかりだしなぁ。
でも以前、四日市で工場撮影しようとして不完全燃焼で終わってるしなぁ。

・・・・

・・・・

行くかw


ってなわけで、2週連続遠出してしまいました。

撮影オフの開始時間は夜8時の予定だったのですが、
せっかく四日市まで行くなら昼間や夕暮れ時の工場も撮影したい、ということで
早めの3時半に四日市入り。

ヤンヤンさんと待ち合わせをして、撮影スポットへ移動開始。
まずは大正橋?付近の工場へ。



そうそう、こんなところが撮りたかった。
到着するなり、夢中で写真をパシャパシャ。



工場と絡めたアクセラも撮ってみました。

その後は撮影スポットを何箇所かウロウロ。
さすがヤンヤンさん、色んな撮影スポットをご存知です。
おかげでいい写真が撮れました。

そうこうしているうちに日も暮れて、マジックアワーに。





やっぱりこの時間帯が一番好きです。
空の青や赤に工場の明かりがよく映えます。

そうこうしているうちにマジックアワーも終了。
次は四日市ポートビルへ。



ここからは工場の夜景が一望できます。
ただガラス越しの撮影になるので、うまく室内灯を遮ってやらないと光が写りこんでしまう。

なかなか撮影がうまくいかず、結局30分くらいで数枚しかまともに撮れませんでした(^^;
もっと練習しないといけませんね。


そうこうしているうちにいい時間になってきたので、
ご飯を食べてからくつしたマンさんたちと合流。

結局集まったのは10人くらい。
工場撮影でこれだけ集まるなんて、愛知組のカメラ熱はすごいですね。

集まってからはみんな黙々と撮影。

と、今回は「夜の工場や工場を撮るカメラマンを撮影」するのが目的らしいので、
私はみんなとは違う方向にカメラを向けてパシャパシャ。



いやぁ、みなさん夢中ですなw



と思ってたらいつのまにやらこっちも狙い撃ちされてる!?



最後に自画撮りでパシャリ。
そんな感じの撮影会でした。

フォトギャラリーはこちら。
その1その2その3HDR編

そうそう、以前Pink★主任が、GPSじゃないスピードメーターが欲しいと言っていたので、
AndroidアプリのTorqueを毒盛りしておきました。
きっと近いうちに主任の携帯はスマートフォンに変わっていることでしょうw


今回は遠くからの参加だったにもかかわらず、暖かく受け入れてもらってありがとうございました。
次は和歌山の方にもぜひお越しくださいw

Posted at 2010/11/23 02:01:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2010年11月20日 イイね!

残念なお休み

残念なお休み何故か今日はお休みでした。
とは言え世間は平日。
なので一人で過ごさねばなりません。

そうだ、せっかくだから紅葉を撮りに行こう♪

そう思って向かったのは湯川渓谷というところ。
ここなら車と絡めた紅葉が撮れるかなぁと思って。

ところが。

ナビに従いながら走っていたのですが、
進むにつれドンドン道が狭くなっていく。
しまいにはアクセラ一台がやっと通れる道が延々と続く状態に。

「やばい、このまま行って進めなくなったらどうしよう・・・」
そんな思いを抱きながら走って行きました。

幸い行き止まりにはなりませんでしたが、
10km走るのに一時間くらいかかりましたねw

後で調べてみたのですが、私が通ったのは和歌山県道19号線で
酷道・険道のひとつだったようですね(^^;







まぁおかげで銀杏と絡めた写真が撮れましたが。

そして更に走って、湯川渓谷に着いたのですが、あんまり綺麗じゃない。
せっかく遠くまで来たのに、残念。

おまけに、滝と紅葉を撮りたかったのに、滝の手前2kmから

道路の舗装が無くなりました。

さすがに2kmも無舗装路を走りたくない。
おまけに最後まで行ける保障は無いし。
仕方なく引き返しました(><)


このまま帰るのも嫌だったので、夜景スポットで写真を撮って帰りました。


そうそう、ライトを点けながら写真を撮っていてふと見ると、


イカが消えてる!?


ロー側とハイ側のインバーターは共通なので、
これはライトそのものの不調ですね。

しばらく走ってたら何故か勝手に治りましたが、
また近いうちに再発する可能性は高いでしょう。

そろそろ蛍光灯のお取り替えの時期なんでしょうかね?w

こんな感じで、今日はちょっと残念なお休みでした。


フォトギャラリーはこちら。
ちょっぴり秋とアクセラ
和歌山の夜景
Posted at 2010/11/20 02:05:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2010年11月18日 イイね!

フォトギャラアップ

フォトギャラアップ明日は何故かおやすみなおってぃ♀です。
何しようかな?
紅葉でも撮りに行こうかな?

ということで(どうゆうことで?w)
遅くなりましたが、先日の5133 PROJECTのフォトギャラをアップしました。

今回はほとんどの写真が85mmF1.8、
しかもみなさんが期待したローアングラーはおやすみでしたが、
良かったらみてくださいね。

5133 PROJECT その1その2その3その4


あさってはくつしたマンさん主催の夜工場萌え丸タンク撮影会に参加しようと思っているのですが、天気が微妙ですね~。
晴れることを願っています。
Posted at 2010/11/18 21:23:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年11月16日 イイね!

5133 PROJECT

5133 PROJECT今日は眠い目をこすりながら会社に行った人が多かったんじゃないでしょうか。
私もその一人ですw
まぁ午前半休を頂いてたおかげで少しはマシでしたが。

昨日の5133 PROJECT、みなさんお疲れさまでした。








今回は撮影のほとんどを85mmの単焦点一本で行うというズボラっぷりw
ちゃんと真面目に撮らなきゃダメですね。


今回は新たな宗教も誕生しましたね。
構えるだけで人が集まってきますw


オフのフォトギャラはまたおいおい上げていきますね。




最後に、幹事のkumaxさん、お疲れさまでした。
Posted at 2010/11/16 01:26:18 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「久しぶりのナナガン。まぁ自転車でだけどw
なんか風景変わりましたね。」
何シテル?   03/05 14:38
車なんてただの移動手段、なんて思っていましたが、 アクセラのヨーロピアンな姿に一目惚れ。 以来、その走り、カッコよさに好きになる一方です。 今ではアクセラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ウォッシャー液のでる方向が悪いとき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 19:11:29
なんだかんだで、またあきましたが、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 06:46:43
スタッドレスタイヤの保管は「縦」「横」どっち? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/04 10:16:33

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Canon EOS 7D [レンズ] Canon EF85mm F1.8 USM Ca ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MC前の2000ccです。 買ったばかりの頃はアクセラを見かけるのも珍しかったですが、 ...
その他 自転車 その他 自転車
自転車通勤用に購入
イタリアその他 ピナレロ エフピー クアトロ イタリアその他 ピナレロ エフピー クアトロ
クロスバイクに乗り始めて1年半。 自転車の楽しさに目覚め、ついにロードバイクを購入。 こ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation