• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月03日

Katana 吸気効率改善_1

9月にシャシーダイでパワーチェックを行い、Maxパワーには満足したものの、低回転での空燃の濃さが「見える化」しました。
今迄はこんなもんと思って納得していましたが、5000rpmあたりでのもたつき・空燃の濃さを改善したくなりました。行きつけのメカニックに相談しましたが、「キャブ設定に拘りだすときりが無くなりますよーっ」との事。
なので、先ずは定番のアップデートのエアクリBOXの穴あけです。

alt

こんなエアクリBOXで、この中には如何にも吸入抵抗になりそうなエアフィルターが入っています。
このエアクリBOXの蓋に、穴をあけちゃいます。古いほうに穴開けて、新しいほうはストックしておこう、、、と思いったら部品が既に廃番だった、Org
純正部品も貴重なので、古くても一応ストックしておこう。
と言うことで3rdパーティ品で対応します。

alt

ユニコーンジャパンの穴あきリッドです、なかなかのお値段ですがステンステン製なのでピカピカ奇麗。早速取り付け、穴空きによる吸気の変化も部分的にテープで塞ぎ、試走をしてみました。

alt

5000rpm付近のもたつき確認なので、日曜早朝に高速でスロットルの開け閉めでフィーリングを見ました。一番左の走行車線で、3速/4速で加減速のくり返し。廻りから見ると、へんな奴だったと思います、音ばかりで早くない!!!へんなバイク。

alt

高速を150Km位の距離を走ってみて、改善効果は見て取れました。まだ谷間感はあるのですが、確実にレスポンスは良くなりました。
プラグの焼けを見ると悪くはないので、方向は良さそうです。

alt

次の手は、このエアクリーナー。ゴミはきれいにとってくれそうですが吸入抵抗はメチャクチャありそう、これもいずれ廃盤で手に入らなくなるリスクがあるので何とかしなければなりません。



続きます。





ブログ一覧 | GSX1100S | 日記
Posted at 2021/10/03 16:57:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

双子の玉子
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夏休み最終日 出かけようと思ったらバッテリーが上がってた! 先ずは落ち着け、リチウムバッテリーのチャージャーを手配するのだ🔋」
何シテル?   08/17 09:23
くるま ミツビシランエボX←マツダ プレマシー←三菱 デリカD5←三菱 パジェロ←三菱 スペースギア←日産 180SX←日産 パルサー ばいく Kawa...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトマナースイッチの設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 07:51:15
アウトランダー純正 サングラスホルダーの取付(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 09:21:16
アウトランダー純正 サングラスホルダーの取付(取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 09:21:08

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
今日時点で国内リッターSSでは最強スペック 街中はレインモードで意外と乗れる 夏場は遠慮 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2015年5月3日 契約 2015年5月31日 納車しました!
スズキ GSX-R125 ABS スズキ GSX-R125 ABS
サーキット遊び心で購入@20220526 最新アップデート@20220903 +排気系  ...
その他 ビアンキ インフィニート その他 ビアンキ インフィニート
健康体を目指して20年ぶりにロードバイクに復帰しました。当時はカーボンフレームなんて手の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation